外苑前☆Sign
その後は用事を済ませて青山方面へ…。
どこでランチにしようか散々回って辿り着いたのが、外苑前の交差点にある――

Sign
今や代官山や五反田、立川にもお店を構える人気カフェですね。
大きな看板が目を引く外観で外苑前に来る度にずっと気になっていたのだけれども、
いつ来ても満席でなか②入れずにいました
こちらは2フロア構成になっていて、昼間は1Fが禁煙席で2Fが喫煙席。
オープンしてからすぐに入ったのだけど、次から次へとお客さんがいらしてやはりあっという間に満席に
すご~い!
混み合う前に辛うじて1Fの全体の写真が撮れました

壁一面に交差点の絵が描いてあって、かなりインパクト大!!
2Fはボックス席がメインなので、2Fの方が寛ぎ度は高いかな…?
こちらにもやはり交差点の絵が描いてありました!
さて、オーダーしたのは…

Sign風オムライス 極上ハッシュドビーフソース
とろっとろの半熟たまごに、じっくり煮込まれたハッシュドビーフソースが添えられています。
これがかなり!
かなり!!
美味
卵はふわふわとろとろだし、トマトがたっぷり入ったハッシュドビーフソースも酸味があっておいしい!
久しぶりにカフェでおいしいオムライスに出会ったかなぁ~…
ずっと気になっていたんだけど、思い切って入ってみて良かった!
ごちそうさまでした

*Sign gaienmae*
住所 港区北青山2-7-18 山崎ビル1F
TEL 03-5474-5040
営業時間 11:00-27:00
定休日 なし
喫煙 可(18:00までは分煙)
[カフェ・喫茶店ランキング] 2011年もあとわずかですね
おそらく今年最後の更新となると思うので、年末のご挨拶を。
今年はなんと言っても東日本大震災&福島の原発事故の影響で、カフェを取り巻く環境がガラリと変わった年でした。
震災と原発が原因で閉店や移転してしまったカフェも数知れず…。
あたし自身も「こんな時にカフェ巡りなんてしていていいんだろうか?」と自問自答した時期もありました。
けれど!
こんな時だからこそ、たくさんカフェに行って!
たくさんステキなカフェを紹介して!
少しでも多くの人に、今頑張っているカフェに足を運んでもらう!!
それがあたしに出来ることだと思いました。
結果的にそれが出来たかは自分ではよくわからないけれど。
少しでも皆さんのお力になれたのなら幸いです。
また来年も『スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩』をよろしくお願いします
それでは良いお年を…☆
どこでランチにしようか散々回って辿り着いたのが、外苑前の交差点にある――

Sign
今や代官山や五反田、立川にもお店を構える人気カフェですね。
大きな看板が目を引く外観で外苑前に来る度にずっと気になっていたのだけれども、
いつ来ても満席でなか②入れずにいました

こちらは2フロア構成になっていて、昼間は1Fが禁煙席で2Fが喫煙席。
オープンしてからすぐに入ったのだけど、次から次へとお客さんがいらしてやはりあっという間に満席に

すご~い!
混み合う前に辛うじて1Fの全体の写真が撮れました


壁一面に交差点の絵が描いてあって、かなりインパクト大!!
2Fはボックス席がメインなので、2Fの方が寛ぎ度は高いかな…?
こちらにもやはり交差点の絵が描いてありました!
さて、オーダーしたのは…

Sign風オムライス 極上ハッシュドビーフソース
とろっとろの半熟たまごに、じっくり煮込まれたハッシュドビーフソースが添えられています。
これがかなり!
かなり!!
美味

卵はふわふわとろとろだし、トマトがたっぷり入ったハッシュドビーフソースも酸味があっておいしい!
久しぶりにカフェでおいしいオムライスに出会ったかなぁ~…

ずっと気になっていたんだけど、思い切って入ってみて良かった!
ごちそうさまでした


*Sign gaienmae*
住所 港区北青山2-7-18 山崎ビル1F
TEL 03-5474-5040
営業時間 11:00-27:00
定休日 なし
喫煙 可(18:00までは分煙)
[カフェ・喫茶店ランキング] 2011年もあとわずかですね

おそらく今年最後の更新となると思うので、年末のご挨拶を。
今年はなんと言っても東日本大震災&福島の原発事故の影響で、カフェを取り巻く環境がガラリと変わった年でした。
震災と原発が原因で閉店や移転してしまったカフェも数知れず…。
あたし自身も「こんな時にカフェ巡りなんてしていていいんだろうか?」と自問自答した時期もありました。
けれど!
こんな時だからこそ、たくさんカフェに行って!
たくさんステキなカフェを紹介して!
少しでも多くの人に、今頑張っているカフェに足を運んでもらう!!
それがあたしに出来ることだと思いました。
結果的にそれが出来たかは自分ではよくわからないけれど。
少しでも皆さんのお力になれたのなら幸いです。
また来年も『スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩』をよろしくお願いします

それでは良いお年を…☆