さいたま☆la mano


la mano(ラ マーノ)
閑静な住宅街に突如として現れる、南欧風のオシャレな一軒家カフェです。
少しわかりづらい場所にありましたが、結構目立つ外観のおかげで難無く発見!(笑)
良かったぁ

店内の撮影は「他のお客さまがいらっしゃらない席なら…」とのことだったので、ノーゲストになった瞬間にパチリ


足踏みミシン台を利用した席もあって、全体的にアンティークでまとめられています。
かわいい

この他にも半個室のような席もあり、大人数なら貸切気分で利用できそう☆
カフェ写真の師匠に教えてみようかしら

ムフ(笑)
さて、こちらのランチは…
A lunch 前菜+パン+パスタ+ドリンク
la mano lunch 前菜+パン+パスタ+ラビオリ+デザート+ドリンク
Special lunch 前菜+パン+パスタ+メイン+デザート+ドリンク
の3種類!
今回はAセットにしてみました。
まずは前菜。

右から…大根のマリネ、じゃがいものポタージュ、ケークサレ(塩ケーキ)です

中でも珍しいケークサレ。
こちらは文字通りしょっぱいパウンドケーキ。
経堂にお食事パウンドケーキが食べられるカフェがあるけどこんなカンジなのかしら?
そして奥に写っているのが、自家製のプーニョというパン。
こちらは少し変わっていて、シュー生地のように中が空洞になっています。

販売も行っているので、家で食べる場合は何かデリを詰めても良いかもしれませんね。
パスタはラザニアを


la manoのラザニアは、ラザニアの間にハム、ゆで卵、揚げナス、にんじんを挟んで、ベシャメルソースとボロネーゼソースで仕上げたオリジナル。
通常の挽き肉入りのラザニアとは異なり、la manoのラザニアは野菜が主役!
にんじんが甘くておいしい~

食後にはアメリカーノ。

スプーンの上には小さなクッキーがのっており、これがとってもおいしい!
香ばしくってこれだけ販売して欲しいくらい、気に入ってしまいました

カフェにしては若干強気の価格設定と、全体的に濃いめの味つけがやや気になりましたが、雰囲気は抜群!
次は14:30以降に食べられる焼きたてワッフルを食べに来てみようかな


*la mano*
住所 埼玉県さいたま市見沼区深作稲荷台4285
TEL 048-688-0644
営業時間 (月~金) 11:30-18:00(L.O. 17:30)
(土日) 11:30-21:00(L.O. 20:30)
定休日 水曜・第3火曜
喫煙 不可?
[カフェ・喫茶店ランキング] 【追記】
そして先日お知らせした通り、明日からはついに写真展が始まります☆
あたしの参加している『Food Foto Factory』のブースナンバーはNo.015。
”kei”の名前で出品します☆
会場にはミニアルバム風に仕上げた感想ノートを置いておきますので、
見に来てくださった方は「見たよー。」のひとことでも良いので何か書いていってくださいませ

もちろんあたしも開催中に横浜に足を運ぶつもりです

その時は横浜のカフェにも行ってきますので、そちらの記事もお楽しみに
