fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

 代々木八幡☆shima

そんでもって、お次はいよ②目的のカフェへ!

と言っても階段をひとつ下っただけ(笑)

ランチを食べたcoruriと同じビルの2Fにあるのが――

IMG_8424.jpg

shima(シマ)

身の周りのカフェ好きさん達に、こぞって勧められていたカフェです。

入った瞬間――

否!
入口のガラス戸から中を覗き込んだ瞬間、胸が高鳴りました!

だってこのカフェ…

IMG_8430.jpg

ステキ過ぎ!!

訪れたその瞬間に一目惚れ

そんなカフェは秩父のOMO茶や。、青梅のねじまき雲、そしてふじみ野のHANG CAFE以来でしょうか。

先に述べた2店は、計算されていない”ゆる系アンティーク”が魅力のカフェだけど。

shimaはどちらかというとHANG CAFE寄りの、計算され尽くした”洗練系アンティーク”カフェ

カフェ好き仲間のミッタさんに聞いた話によると…

オーナーさんの奥さまはデコレーターの仕事をされていて、shimaのディスプレイも手掛けているのだそう。

なるほど、納得の美しさです

そんなため息モノの美しい空間でいただいたのは、こちらの2品。

IMG_8461.jpg

本日のケーキ・チョコレートのタルトAブレンドコーヒー

Aブレンドは東ティモール産フェアトレードコーヒーを使用した、フルーティな酸味溢れるコーヒー。

ただ酸っぱいだけじゃなくて、コーヒーの苦味も感じられる、非常にバランスのとれた味でした。

ちょこっとだけだけど、ブラックで飲んでみたり…

(そのあと出していただいたお砂糖がなんとびっくり和三盆糖
オーナーさんのこだわりが感じられますね!)

チョコレートのタルトは生チョコのように濃厚でありながら、ビターに仕上がった大人の味。

添えられたホイップをからめて食べると、マイルドになっておいしい

わずか10席のミニマムな店内は、1人もしくは2人くらいで行くのがちょうどいいかな

必ずまた来ます!!

そうオーナーさんと約束して、お店を後にしました。

代々木散歩はまだ②続きます☆

この後はshimaのオーナーさんに教えていただいた、おいしいお菓子のお店。

お楽しみに

IMG_8433.jpg

*shima*
住所 渋谷区元代々木町9-6 フィッシュバーンビル2F
TEL 03-6912-9088
営業時間 13:00-21:00
定休日 火曜日
喫煙 可(ただし土日は終日禁煙)

[カフェ・喫茶店ランキング] 【追記】
そんなステキカフェの唯一の欠点は、平日は喫煙可、であること

ホントにこぢんまりとしたカフェなので、あの空間でタバコを吸われてしまったら…
嫌煙家でなくてもちょっと辛いかもしれません

もしこのブログをご覧になって、shimaに行かれる喫煙者さんがいらしたら。
タバコを吸わない方やお子様がいらした場合、節煙していただけると嬉しいですね

喫煙者・非喫煙者ともに愛されるカフェでありますように☆

5 Comments

つ  

NO TITLE

 やはりですか。
 あー、そういわれればそうですね>喫煙可
# 基本土日しか行ったことがないのであまり気にしてませんでした(^-^;;

 どうしても珈琲メインだと喫煙可となるお店が多いようで、shimaさんも今年に入って土日禁煙にしたようです。
 この類ででツボるなら、北鎌倉のあそこもkeiさんならツボりそうですね・・・、ただ喫煙可なのが1つ難点ですが。

2009/11/07 (Sat) 00:24 | EDIT | REPLY |   

ミッタ  

ついに!

行ってくれたんだね、私の愛するShimaに!
でもねー。
そうそう平日喫煙可がつらくって行けない時も。
あと何気に冬は寒いんだよね(苦笑)
ひざ掛けとか用意してほしいなぁ。

あとさ、本文中の、「入った瞬間、否」ってあったけど、
「いいな」の間違いじゃない?
だってこれじゃー否定する意味だから胸は高鳴らないっしょ??

追記に、keiさんのcafe愛を感じました。
まさしく私もそう思います!
でもshimaさんが休日禁煙にしたのも随分考えてのことなんだよね。
それを知ってるから平日も禁煙に、とはリクエストできないんだな。
でもね、shimaで会った喫煙者の青年はとてもいい感じでした。
常連さんみたいだったけどshimaさんが私達に「タバコいいですか?」と聞き、
「えっ?オーナー自ら、嫌煙家の私達の前でタバコ?」といぶかったら、
常連の青年に灰皿を出すためだったのです。
だけどその青年は笑顔でちょっと私達に会釈しただけで、そのままずっとタバコは吸いませんでした。

2009/11/07 (Sat) 01:30 | EDIT | REPLY |   

kei  

NO TITLE

>つさん
コメントありがとうございますe-267

ふふi-179
そうですっ!
つさんの予想通り、まさにドンピシャe-51
かなり好みでしたーi-237

この分だと、北鎌倉のカフェは入った瞬間失神するかもです(笑)

コーヒーとタバコはワンセット、という考えもありますしねー。
このお店は空間的に分煙するのも不可能だし…。
ただ、席に灰皿を置いていないのは感心しました!
決して喫煙を推奨しているワケではないのですよね。
タバコが完全にダメな人は土日に行けばいいのですしe-343


>ミッタさん
コメントありがとですe-278

いやー、やっと行って来れたよ!shima。
ミッタさんが薦めるのも納得。
すごいステキなカフェだねーi-237

追記については書くのを迷ったんだけどね…。
ミッタさんに前に聞いた青年の話を思い出して。
あんな人がもっと増えてくれたらいいなぁe-267と思って、追記という形で書かせていただきました。
タバコを吸う人も吸わない人も、ほんのちょっぴりお互いを思いやることが出来たなら、きっと今以上にステキなお店になるよねe-420
いや、なって欲しい!そんな願いを込めました。

喫煙の問題は賛否両論あるから難しいものではあるけれど、土日だけでも禁煙にしたshimaさんの英断はスゴイなぁe-278
それだけでお気に入りカフェ入り決定ですわ☆(笑)

P.S.
否については、『入った瞬間、いや入る前からときめいていたよ!』という意味だったんだけど、ちょっぴりわかりづらかったねe-263
文章を少し変えてみました。
これで上手く伝わるかしら?

2009/11/07 (Sat) 09:04 | EDIT | REPLY |   

◇ Leene ◇  

NO TITLE

素敵なカフェですね^^
比較として挙げられている4店に匹敵するほどのお店とは
私も気になってしまいます。
優先的に行きたいお店に入れさせてもらいますね。

ところで、食事したあとすぐにお茶で別なお店に入るのが
私はあまりできなくて・・・。
特に、食事時なのにお茶だけで入ってもいいものかなどと
考えてしまって^^;keiさんは気にされていませんか?

2009/11/08 (Sun) 14:52 | EDIT | REPLY |   

kei  

NO TITLE

>◇ Leene ◇さん
コメントありがとうございますe-343

ここは絶対◇ Leene ◇さん好みだと思いますよぉーi-237
強く強くオススメしまっすi-199(笑)
ぜひ行かれてみてください☆

そうですねー。
あたしもランチタイムにお茶の利用はあまりしないかもです…。
もしくは入る時に、「お茶だけでも大丈夫ですか?」と確認してみたり。
大抵は大丈夫ですけど、たまにお断りするカフェもあるらしいので…e-263

こんなカンジで参考になりましたでしょうか?
また何かございましたら、ご遠慮なく~。
メールでも結構ですよi-236

2009/11/08 (Sun) 23:38 | EDIT | REPLY |   

Add your comment