fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

 那須☆NASU SHOZO CAFE

「せっかくここまで来たのならこっちも行ってしまおう」ということで。

IMG_6761.jpg

NASU SHOZO CAFE

お茶と夕飯の間の中途半端な時間の訪問にも関わらず、こちらも常に満席でSHOZOの人気ぶりを実感

スゴイですねー

当然、こちらも本店同様店内撮影はパスしましたー。

明るい照明。

広々とした店内。

席間も広めで、黒磯の本店とは何から何まで対照的!

さしずめ本店は『陰』
那須店は『陽』といったところでしょうか。

こちらでは少し早めの夕食としてサンドウィッチセットを

IMG_6742.jpg

これがもー大感動!

ふわっふわの食パンに挟まっているのは、大葉・きゅうり・トマト・チーズに…なんとびっくり!
厚焼き卵!!

結構意外な組み合わせですよね~。

でも合うんだな~

これがっ

一般的なゆで卵のサンドウィッチより、さっぱりしていておいしい

大葉が良いアクセントでした~。

一緒に頼んだウィンナー珈琲もホイップがほわ②で幸せの味

IMG_6736.jpg

うん、おいしい

そして、こちらの接客もかなりハイレベル!

隅々まで行き届いた質の高いサービスは、もはやカフェとは呼べません!(笑)

ちょっとしたホテル並なんじゃないだろうか…?

同じ接客業に就く者として、かなり勉強になったわ

そんなカンジで大満足の栃木日帰りカフェの旅。

マイペースなあたしに、最後までお付き合いいただいたM夫妻。

どうもありがとうございましたっ

IMG_6757.jpg

*NASU SHOZO CAFE*(HPは音が出ます)
住所 栃木県那須郡那須町高久乙2730-25
TEL 0287-78-3593
営業時間 10:00-18:00
定休日 第1金曜日
喫煙 不可

[カフェ・喫茶店ランキング]

7 Comments

ミッタ  

いやいやこちらこそ

ありがとう!
マイペースに写真撮影してくれたおかげでこちらも気を遣わずに済んだよ。
全く問題無しです。
私こそ、keiちゃんとのカフェメグリに慣れてるとはいえ、いつもお先に食べてしまってごめんよ~、アハッ☆

次回はK雲か!?

2009/09/30 (Wed) 23:32 | EDIT | REPLY |   

かず  

NO TITLE

夕方のNASU SHOZOも良いですね~。
私が行った時は3時のおやつど真ん中だったので・・・。

黒磯のSHOZOに行くまでは、ココがNO.1だったんですが、
それ以降は両店でどちらが1番などとつけられない状態となっております。
あとはMD訪問が課題なんだけどな~。

那須は食べ物も結構美味しいんですよね。
近々行きたいなー。

2009/10/01 (Thu) 01:03 | EDIT | REPLY |   

◇ Leene ◇  

NO TITLE

あ、こっちも行かれてたんですね。
益子→黒磯→那須を一日で移動されたなんて、お疲れ様でした^^;
道を知っている私でも、かなりハードな日程ですよ(笑)

私は昔、SHOZO本店よりもこっちを主に利用していました。
今は、那須の観光スポットのひとつみたいになってしまって・・・
昔からのファンはみんな敬遠気味です。
私ももうたまにしか行けないので、せっかくですから足を運んでますけれどね。
サンドイッチは食べたことがないのですが、おいしそうです^^

2009/10/01 (Thu) 14:45 | EDIT | REPLY |   

kei  

NO TITLE

>ミッタさん
先日はどうもありがとうe-343

ずーっと行ってみたかった3店だから、誘ってくれてとっても嬉しかった~e-51
マイペースでごめんよーe-330
でも好き勝手撮らしてもらったおかげで、(自分的には)納得の行く写真が撮れました~e-267

これからも一緒にカフェを巡りませう☆
KGも行ってみたいよねーi-197
めっちゃ混んでるらしいけどi-229


>かずさん
コメントありがとうございますe-343

どちらのSHOZOもいいですよねっ!
あたしも甲乙つけがたいんですけど、店内の雰囲気は那須の方が好きですe-420
(ミッタさんは同じく那須、旦那さんは黒磯だったので男女で分かれるのかも、ですね)

コーヒーもフードもおいしくて感動ですe-267
まさに、味・雰囲気・接客の3拍子揃うカフェですよねっ!

P.S. MDなんですけど、HP見たら載ってなくて…e-263
もしかして閉店した…のでしょうか?


>◇ Leene ◇さん
コメントありがとうございますe-278

はい、この日は大移動でしたー。
カフェでゆっくりする時間より、車内の時間の方が長かったとゆー…i-229

確かにこちらは観光スポット化していますよね。
車のナンバーも県外が多くて、ちょっとびっくり!でした。

サンドウィッチおいしいですよーe-266
今までに見たことない組み合わせでしたが、すっかり気に入ってしまって!
これから家で作るサンドウィッチは、厚焼き卵にしようかな~?なんて思ってます(笑)
◇ Leene ◇さんも次回はぜひお試しを~e-267

2009/10/01 (Thu) 19:00 | EDIT | REPLY |   

◇ Leene ◇  

NO TITLE

SHOZO MDは、閉店とは言ってないものの、休業という形になってしまったようです・・・。
詳しいことは、私が栃木を離れてからだったので分からないんですけれど。
ほかの2店にはないメニューがあったりして、新鮮な感じだったんですけれどね~。

サンドイッチ、今度試してみますね^^

2009/10/02 (Fri) 08:29 | EDIT | REPLY |   

く~  

NO TITLE

こんにちはi-1記事を楽しみにしておりました!
やはりこちらは人気なんですねー。
ここは行こうかどうか迷ってる私なのですが
いろんな人が絶賛されているとならば
一度は伺いたいですね~i-189

厚焼き卵のサンドは意外だけど美味しいですよね~。
有楽町にある「はまの屋」と言うサンドイッチが有名な所は
玉子サンドが厚焼き卵なんですよ♪
ここもお勧めですよ~。

2009/10/03 (Sat) 14:07 | EDIT | REPLY |   

kei  

NO TITLE

>◇ Leene ◇さん
ありゃりゃ、そうだったんですねー。
HP見たら載ってなかったので、「どうしたのかなぁ?」と思っていました。
MDも行ってみたかったなぁ…e-267
次回に期待i-199ですね。

サンドウィッチぜひお試しくださーいe-343


>く~さん
コメントありがとうございますi-237

ここはホントにステキですよーe-420
大人気だけど、それもわかるなぁってカンジです☆
く~さんにもぜひぜひ行っていただきたいですi-184

厚焼き卵のサンド、おいしいですよねーe-266
まさか東京にもあったなんて!
さっそくチェックしてみまっすe-420

2009/10/03 (Sat) 22:54 | EDIT | REPLY |   

Add your comment