京都☆ことばのはおと

せっかく京都に来たのだから思いっきり町家なカフェに行きたい!と必死に調べてみたものの、京都のカフェはどこも17時や18時など閉店の早い所ばかり。
とゆーことで、ギリ②開いていたこちらのお店へ


古書と茶房 ことばのはおと
こちらは町家を改装…とゆーよりはそのまんま利用したカフェ。
玄関庭や前栽、水琴窟まであってテンションも上がりまくり



畳にちゃぶ台とゆーこちらは、鎌倉の一花屋に少し似てるかも?
店内には古書もたくさんあって、閲覧も自由です

と、ここですぐさま異変に気づきました!!
なんとこのカフェ…
床の間にシーサー!
BGMは沖縄音楽!
と沖縄色全開!!
『てぃんさぐぬ花』とかが流れてて、思わず去年の石垣旅行を思い出してみたり。
オーナーさんも沖縄好きなのかしらん?
ちょっぴり親近感がわいてしまいました

こちらでオーダーしたのは、

青春プレートごはん
メニューに『青春は終わらない!』とか書いてあってツボりました(笑)
なんだか京都に来て初めて和食を口にした気がするわ。
みそ汁をすすって思わずホッ

どれも優しい味で、下調べなしで入ったにしては上出来!!
お目当てのカフェが臨休だったのは、カフェの神様のお導きだったのかもしれませんね

オーナー夫妻も良い方で、すっかり自宅気分でくつろいでしまいました


*古書と茶房 ことばのはおと*
住所 京都市上京区油小路通下長者町下ル大黒屋町34
TEL 075-414-2050
営業時間 11:30-19:30
定休日 月曜・火曜
喫煙 不可?
[カフェ・喫茶店ランキング]