国立☆foodmood その⑤
そして、国立と言えば真っ先に思い浮かぶのが…

foodmood
(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)
人気料理家・なかしましほさんのお店です。
久々に伺ってみると、窓際にテーブルが1つ増えて少しだけ増席されていました~。
この日のお目当てはこちら!

レモンプリン
NHKの『きょうの料理』でも紹介された人気のレシピで、期間限定で店舗でも販売されると聞いて楽しみにしていました。
レモンの甘酸っぱさが爽やかなレモンプリンは、ゼリーとプリンのちょうど中間のようなツルンとした食感がなんとも不思議
プッチンプリンのレモン味と言えば伝わるでしょうか(なんて身も蓋もない…)
上にのったレモンクッキーがさくほろで、これまたおいしかった
そして、また別の日には…

シフォンサンド(キャラメルバナナ+クリーム)
以前もご紹介したこちらのシフォンサンド。
季節によってトッピングが変わり、この時はキャラメルバナナ。
自家製のキャラメルソースがほろ苦くて甘いバナナとよく合います◎
1、2を争う人気ぶりだというのもわかるなぁ~
手で持たないと崩れてしまうほど柔らかいシフォンケーキも相変わらず絶品です
さらにまた別の日に食べに行ったのが…

いちごあんみつ
毎年春になると登場する苺のあんみつは、甘酸っぱい苺寒天にもっちもちの白玉、フレッシュな苺、自家製の粒あんとバニラアイスをのせた一品。
黒蜜も付きますが、自家製粒あんの程よい甘さとバニラアイスの優しい甘さだけでも十分おいしいので、かけなくても◎
ドリンクは紅茶(アイス)を。
foodmoodの紅茶はさっぱりとしてクセがなく、あんみつにもよく合います◎
和菓子と言えば緑茶や抹茶を合わせがちですが、紅茶という選択肢もアリ!ですね
駅から近いとは決して言えないのに、テイクアウトのお客さんがひっきりなし!
シフォンサンドなどの人気商品は早い時間に売り切れることも多いので、お目当てがある場合はぜひ午前中に訪れることをオススメします
[カフェ・喫茶店ランキング]

foodmood
(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)
人気料理家・なかしましほさんのお店です。
久々に伺ってみると、窓際にテーブルが1つ増えて少しだけ増席されていました~。
この日のお目当てはこちら!

レモンプリン
NHKの『きょうの料理』でも紹介された人気のレシピで、期間限定で店舗でも販売されると聞いて楽しみにしていました。
レモンの甘酸っぱさが爽やかなレモンプリンは、ゼリーとプリンのちょうど中間のようなツルンとした食感がなんとも不思議

プッチンプリンのレモン味と言えば伝わるでしょうか(なんて身も蓋もない…)
上にのったレモンクッキーがさくほろで、これまたおいしかった

そして、また別の日には…

シフォンサンド(キャラメルバナナ+クリーム)
以前もご紹介したこちらのシフォンサンド。
季節によってトッピングが変わり、この時はキャラメルバナナ。
自家製のキャラメルソースがほろ苦くて甘いバナナとよく合います◎
1、2を争う人気ぶりだというのもわかるなぁ~

手で持たないと崩れてしまうほど柔らかいシフォンケーキも相変わらず絶品です

さらにまた別の日に食べに行ったのが…

いちごあんみつ
毎年春になると登場する苺のあんみつは、甘酸っぱい苺寒天にもっちもちの白玉、フレッシュな苺、自家製の粒あんとバニラアイスをのせた一品。
黒蜜も付きますが、自家製粒あんの程よい甘さとバニラアイスの優しい甘さだけでも十分おいしいので、かけなくても◎
ドリンクは紅茶(アイス)を。
foodmoodの紅茶はさっぱりとしてクセがなく、あんみつにもよく合います◎
和菓子と言えば緑茶や抹茶を合わせがちですが、紅茶という選択肢もアリ!ですね
駅から近いとは決して言えないのに、テイクアウトのお客さんがひっきりなし!
シフォンサンドなどの人気商品は早い時間に売り切れることも多いので、お目当てがある場合はぜひ午前中に訪れることをオススメします

[カフェ・喫茶店ランキング]