神楽坂☆茶寮 その②
なんだかお久しぶりの更新になってしまいましたっ!
お盆期間中で行きたいカフェが揃いも揃って夏休み!!という状況で、カフェ巡りを控えておりました…
(それ以外にもいろ②あったしね…
)
なので今日は、溜まったうっぷんを晴らすべく久々のカフェ巡りへ!
ランチを食べにまず向かったのは、神楽坂!
以前おやつを食べて感動した、神楽坂といえば…の神楽坂 茶寮へ!
(前回の記事はコチラ)

開店直後ということで、前回は叶わなかった店内をパシャリ

店の中央には、アパートだった頃の柱が残されていたり…
かと思えばインテリアは洋風だったり…
和と洋のステキ☆コラボ カフェってカンジかな(笑)
相変わらず人気であっという間に満席になってしまいましたー
なので店内の撮影はここまで
最近お疲れ気味の胃を労って、ランチはこちらを☆

五穀粥Set(うなぎと薬味野菜の五穀粥)
一皿だけ選べるおかずは、やわらか豚のてり焼にしました
これがめちゃくちゃ美味!
お粥にはうなぎのタレをお好みでかけるようになってるんだけど、かけなくてもおいしい!
かけても更においしい!!
と言う、まさに一粒で二度おいしい状態(笑)
やわらか豚も、その名の通りとってもやあらか~い
食後には、

お抹茶用のお茶碗に入った、たっぷりサイズの有機カフェ・ラテを飲みながらまったり②
周りを見れば、やはり皆さんまったりされていました(笑)
(今日は待ってる人もいなかったしね
)
相変わらずスイーツもおいしそうだったから、今度はすいてる時間帯を見つけてゆっくりお茶したいな
[カフェ・喫茶店ランキング]
お盆期間中で行きたいカフェが揃いも揃って夏休み!!という状況で、カフェ巡りを控えておりました…

(それ以外にもいろ②あったしね…

なので今日は、溜まったうっぷんを晴らすべく久々のカフェ巡りへ!
ランチを食べにまず向かったのは、神楽坂!
以前おやつを食べて感動した、神楽坂といえば…の神楽坂 茶寮へ!
(前回の記事はコチラ)

開店直後ということで、前回は叶わなかった店内をパシャリ


店の中央には、アパートだった頃の柱が残されていたり…
かと思えばインテリアは洋風だったり…

和と洋のステキ☆コラボ カフェってカンジかな(笑)
相変わらず人気であっという間に満席になってしまいましたー

なので店内の撮影はここまで

最近お疲れ気味の胃を労って、ランチはこちらを☆

五穀粥Set(うなぎと薬味野菜の五穀粥)
一皿だけ選べるおかずは、やわらか豚のてり焼にしました

これがめちゃくちゃ美味!
お粥にはうなぎのタレをお好みでかけるようになってるんだけど、かけなくてもおいしい!
かけても更においしい!!
と言う、まさに一粒で二度おいしい状態(笑)
やわらか豚も、その名の通りとってもやあらか~い

食後には、

お抹茶用のお茶碗に入った、たっぷりサイズの有機カフェ・ラテを飲みながらまったり②

周りを見れば、やはり皆さんまったりされていました(笑)
(今日は待ってる人もいなかったしね

相変わらずスイーツもおいしそうだったから、今度はすいてる時間帯を見つけてゆっくりお茶したいな

[カフェ・喫茶店ランキング]