鎌倉☆KANNON COFFEE その②
続いて向かったのは、以前もご紹介した長谷観音近くにあるコーヒースタンド──

KANNON COFFEE
(過去の記事はコチラ)
オープンしたての頃は席もなく、文字通りコーヒー“スタンド”なお店でしたが、
久々に伺ってみるとなんと!

こぢんまりとした店内にカウンター席が出来ていました!
暑くても寒くても、店内でゆっくり座ってコーヒーが飲めるようになったのは嬉しいなぁ~
さて、今回こちらでいただいたのは…

洋梨とフランボワーズソーダ
自家製の洋梨シロップを炭酸で割り、洋梨のソルベを浮かべたソーダは、フランボワーズとナタデココの食感が楽しい
アイスクリームではなくソルベなのも、さっぱりしていてまだ残暑が厳しい今の季節にぴったり!
見た目も涼しげでいいですよね~
ちなみにこの時はプラコップでの提供でしたが、環境問題の観点から現在はコールド商品も紙コップで提供されているようです。
KANNONオリジナルの紙コップもオシャレでかわいいので、そちらを楽しみに訪れても良いかと思います☆
おいしいソーダで喉を潤し、次なるカフェへと向かうのでした~
[カフェ・喫茶店ランキング]

KANNON COFFEE
(過去の記事はコチラ)
オープンしたての頃は席もなく、文字通りコーヒー“スタンド”なお店でしたが、
久々に伺ってみるとなんと!

こぢんまりとした店内にカウンター席が出来ていました!
暑くても寒くても、店内でゆっくり座ってコーヒーが飲めるようになったのは嬉しいなぁ~

さて、今回こちらでいただいたのは…

洋梨とフランボワーズソーダ
自家製の洋梨シロップを炭酸で割り、洋梨のソルベを浮かべたソーダは、フランボワーズとナタデココの食感が楽しい

アイスクリームではなくソルベなのも、さっぱりしていてまだ残暑が厳しい今の季節にぴったり!
見た目も涼しげでいいですよね~

ちなみにこの時はプラコップでの提供でしたが、環境問題の観点から現在はコールド商品も紙コップで提供されているようです。
KANNONオリジナルの紙コップもオシャレでかわいいので、そちらを楽しみに訪れても良いかと思います☆
おいしいソーダで喉を潤し、次なるカフェへと向かうのでした~

[カフェ・喫茶店ランキング]