仙川☆J’arrive!! その③
以前ご紹介した、仙川の隠れ家パティスリー&製菓教室──

J’arrive!!
(過去の記事はコチラとコチラ)
4月~10月のみランチを始められたと聞いて、初めてお昼に伺ってみることにしました
ジャリーヴのランチは、自家製のパンを使ったサンドイッチやパスタなどパティスリーらしいメニューが週替わりで2種類。
この日は、ちょうど山梨県産の硬めの桃が手に入ったとゆーことで、桃を使ったランチが用意されていました。

山梨県産桃の冷製パスタ
細めの冷製パスタの上にトッピングされているのは、スライスされた桃とレモン、フレッシュバジル、カッテージチーズ。
味付けはオリーブオイルと塩コショウのみ、といたってシンプルです。
硬めながらしっかり完熟で甘い桃がジューシー!
桃とチーズの組み合わせは大好きで、家でもよく作るのですが、少し硬いくらいの方がパスタやサラダには向いてるんですよね
細めのパスタは、カッペリーニかな?
冷製パスタなので、スル②と飲むように完食してしまいました(笑)
そして、ランチセットにはドリンクとミニデザートが付きます。

ドリンクはアップルタイザーを。
ミニデザートはレモンクッキー、パウンドケーキ、レモンソルベの盛り合わせでした。
この日は桃のスイーツも充実していたので…

タルト オ ペッシュとグレナデンソーダも追加っ!
サク②のパイ生地の上にアールグレイ茶葉が入ったアーモンドクリーム。
その上にはクレームエペスと桃のコンポートがゴロ②とのっています。
乳酸菌で発酵させたクリームであるクレームエペスは、ヨーグルトやサワークリームのような酸味があってクリーミー。
生クリームよりさっぱりしていて、桃のような糖度の高いフルーツとの相性は抜群!
桃の甘さをしっかり引き立てています。
こちらもパスタと同じ硬めの桃を使っているので、コンポートにしても歯応えが残っていておいしかった~
また別の日には…

ジャリーヴロール〈ペッシュ〉とティーオレフラッペを。
さっぱりとしたヨーグルトクリームと桃のコンポートを巻いたロールケーキは、スポンジケーキが柔らか~い
きめ細かくてふわっふわで、やっぱりジャリーヴのロールケーキは絶品です
濃厚なミルクティーのフラッペにぷるっぷるの紅茶ゼリーがのったティーオレフラッペは、コーヒーゼリーがのったカフェオレVer.もあって、そちらもおいしそうでした!
ちなみにパック詰めされたゼリーも売っているので、気に入ったら買って帰って家で再現してみてもいいですね
桃の次はいちじくとぶどうかな~?
秋のタルトも気になるから、その頃また伺ってみようと思います

[カフェ・喫茶店ランキング]

J’arrive!!
(過去の記事はコチラとコチラ)
4月~10月のみランチを始められたと聞いて、初めてお昼に伺ってみることにしました

ジャリーヴのランチは、自家製のパンを使ったサンドイッチやパスタなどパティスリーらしいメニューが週替わりで2種類。
この日は、ちょうど山梨県産の硬めの桃が手に入ったとゆーことで、桃を使ったランチが用意されていました。

山梨県産桃の冷製パスタ
細めの冷製パスタの上にトッピングされているのは、スライスされた桃とレモン、フレッシュバジル、カッテージチーズ。
味付けはオリーブオイルと塩コショウのみ、といたってシンプルです。
硬めながらしっかり完熟で甘い桃がジューシー!
桃とチーズの組み合わせは大好きで、家でもよく作るのですが、少し硬いくらいの方がパスタやサラダには向いてるんですよね

細めのパスタは、カッペリーニかな?
冷製パスタなので、スル②と飲むように完食してしまいました(笑)
そして、ランチセットにはドリンクとミニデザートが付きます。

ドリンクはアップルタイザーを。
ミニデザートはレモンクッキー、パウンドケーキ、レモンソルベの盛り合わせでした。
この日は桃のスイーツも充実していたので…

タルト オ ペッシュとグレナデンソーダも追加っ!
サク②のパイ生地の上にアールグレイ茶葉が入ったアーモンドクリーム。
その上にはクレームエペスと桃のコンポートがゴロ②とのっています。
乳酸菌で発酵させたクリームであるクレームエペスは、ヨーグルトやサワークリームのような酸味があってクリーミー。
生クリームよりさっぱりしていて、桃のような糖度の高いフルーツとの相性は抜群!
桃の甘さをしっかり引き立てています。
こちらもパスタと同じ硬めの桃を使っているので、コンポートにしても歯応えが残っていておいしかった~

また別の日には…

ジャリーヴロール〈ペッシュ〉とティーオレフラッペを。
さっぱりとしたヨーグルトクリームと桃のコンポートを巻いたロールケーキは、スポンジケーキが柔らか~い

きめ細かくてふわっふわで、やっぱりジャリーヴのロールケーキは絶品です

濃厚なミルクティーのフラッペにぷるっぷるの紅茶ゼリーがのったティーオレフラッペは、コーヒーゼリーがのったカフェオレVer.もあって、そちらもおいしそうでした!
ちなみにパック詰めされたゼリーも売っているので、気に入ったら買って帰って家で再現してみてもいいですね

桃の次はいちじくとぶどうかな~?
秋のタルトも気になるから、その頃また伺ってみようと思います


[カフェ・喫茶店ランキング]