川越☆Banon
続いて向かったのは、PiENi KöTAのオーナー夫妻に薦められた…

Banon(バノン)
2014年12月にオープンした、喫茶と雑貨のお店です。
以前は花屋だったという長屋を改装した店内は、土間の部分が雑貨のスペース。
その奥の一段上がった場所に…

10席ほどのカフェスペースが設けられています。
アンティーク家具を配した店内には、元は押入れだったと思われるスペースを利用したおこもり席もあってステキでした~
さて、こちらで今回オーダーしたのは…

レモンのタルト & かりがねほうじ茶
ザク②としたシュクレ生地で作ったタルトカップの中に、とろりとなめらかなレモンカスタードがたっぷり!
酸味が強めで、かなり好みのレモンタルトです
お茶の茎の部分を焙煎したかりがねほうじ茶は、あっさりとした味わいで飲みやすい~
さっぱりといただけるレモンのタルトとの相性は抜群でした◎
レジ横に階段があったので会計時に尋ねてみると、実は2Fもあるのだそう。
そちらはギャラリーにする予定だそうで、今後は喫茶とギャラリーと雑貨のお店になるようです☆
完成したらぜひ見に来てみようっと!

*Banon*
住所 埼玉県川越市元町1-12-7
TEL ?
営業時間 12:00-18:00
定休日 月~水
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]

Banon(バノン)
2014年12月にオープンした、喫茶と雑貨のお店です。
以前は花屋だったという長屋を改装した店内は、土間の部分が雑貨のスペース。
その奥の一段上がった場所に…

10席ほどのカフェスペースが設けられています。
アンティーク家具を配した店内には、元は押入れだったと思われるスペースを利用したおこもり席もあってステキでした~

さて、こちらで今回オーダーしたのは…

レモンのタルト & かりがねほうじ茶
ザク②としたシュクレ生地で作ったタルトカップの中に、とろりとなめらかなレモンカスタードがたっぷり!
酸味が強めで、かなり好みのレモンタルトです

お茶の茎の部分を焙煎したかりがねほうじ茶は、あっさりとした味わいで飲みやすい~

さっぱりといただけるレモンのタルトとの相性は抜群でした◎
レジ横に階段があったので会計時に尋ねてみると、実は2Fもあるのだそう。
そちらはギャラリーにする予定だそうで、今後は喫茶とギャラリーと雑貨のお店になるようです☆
完成したらぜひ見に来てみようっと!

*Banon*
住所 埼玉県川越市元町1-12-7
TEL ?
営業時間 12:00-18:00
定休日 月~水
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]