fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

 吉祥寺☆たいやき そら その②

以前、夏季限定のかき氷をいただきに伺った…

IMG_7365_201712112217227df.jpg

たいやき そら
(その時の記事はコチラ

本職であるたい焼きも気になっていたので、再訪してみました!

こちらはテイクアウトが基本ではありますが、ドリンクを頼めばイートインも可能ということで、粒あんのたい焼きに塩昆布とお好みのドリンクが付いた…

IMG_8047.jpg

つぶあんSETを。

こちらのたい焼きは、1匹ずつ型に入れて焼く『一丁焼き』と呼ばれる手法で作られるため、薄皮でパリッとした食感が特徴。

甘さ控えめの粒あんが尻尾までぎっしりと入っていて、あんこ好きにはたまりません~

ちなみにたい焼き好きの間では、1匹ずつ焼く一丁焼きは“天然モノ”

大きな型で一度にたくさん焼くたい焼きは“養殖モノ”と区別されているようですよ。

都内に現存する“天然モノ”のたい焼きは、数軒ほどしかないため、貴重ですよね~!

ドリンクは、コーヒー(Hot)、カフェオレ(Hot・Ice)、ほうじ茶(Hot・Ice)の中からお好きな物が選べます。

今回はほうじ茶のHotにしてみたのですが、南部鉄瓶に入っているおかげで時間が経ってもアッツアツ!

たい焼きとの相性も抜群でした~◎

そして、こちらは夏場にいただいた…

IMG_7346_20171211221721a52.jpg

無農薬トマト(岐阜)

「かき氷にトマト!?」と半信半疑でオーダーしてみたのですが、このプチトマトがまるでフルーツトマトのように甘くてジューシー!

お好みで塩を振ってもおいしく召し上がれます

野菜だと思うと罪悪感なく食べられますしね(笑)

たい焼きの販売は、毎年10月~5月末まで。

その後は7~9月はかき氷専門店として営業されるので、たい焼きはお休みとなります。

“天然モノ”のたい焼きを召し上がりたい方は、ぜひ10月~5月の間に訪れてみてくださいね

IMG_8027.jpg

[カフェ・喫茶店ランキング]

0 Comments

Add your comment