銀座☆cafe 634 その②
浅草から銀座線に乗って銀座に移動~
向かったのは、お気に入りの…

cafe 634
(過去の記事はコチラ)
去年から楽しみにしていたスイーツがあったのですが、なんとこの時はまだ始まってなくて!(泣)
「せっかくだし、何か食べて行こうかな~」とオーダーしたのが…

フレンチトースト & 本日のコーヒー
この日のコーヒーはホンジュラス インテグラル・シプレス農園。

チョコレートやクルミのような風味とプルーンのような後味が特徴。
相変わらず飲みやすくっておいしかった
フランスパンを使ったフレンチトーストは、表面だけアパレイユに浸したタイプでとろ②感はあまりありませんが、
ふわ②のパンと表面のカリ②感が香ばしい~
その後、お目当てのスイーツが始まったことを聞き、ランチで再訪!

若鶏の竜田揚げと半熟卵の丼
揚げたての竜田揚げがジューシーで柔らか!
半熟卵もとろっとろです
選べる副菜は春菊のチヂミとジャコと新鮮野菜の煮浸しを選択。
もっちもちのチヂミがおいしかったなぁ~
そしてっ!
お楽しみのデザートに…

苺のタルトを。
ザク②のシュクレ生地に、ねっちり分厚いクレームダマンド。
練乳を思わせるミルキーなカスタードとブルーベリージャムが甘酸っぱいとちおとめともよく合います~◎
やっぱり634のタルトは絶品ですね~!
『お高い』銀座でリーズナブルなランチとスイーツが楽しめる、まさにオアシスのようなカフェ。
これからもちょく②利用させてもらおうっと!

[カフェ・喫茶店ランキング]

向かったのは、お気に入りの…

cafe 634
(過去の記事はコチラ)
去年から楽しみにしていたスイーツがあったのですが、なんとこの時はまだ始まってなくて!(泣)
「せっかくだし、何か食べて行こうかな~」とオーダーしたのが…

フレンチトースト & 本日のコーヒー
この日のコーヒーはホンジュラス インテグラル・シプレス農園。

チョコレートやクルミのような風味とプルーンのような後味が特徴。
相変わらず飲みやすくっておいしかった

フランスパンを使ったフレンチトーストは、表面だけアパレイユに浸したタイプでとろ②感はあまりありませんが、
ふわ②のパンと表面のカリ②感が香ばしい~

その後、お目当てのスイーツが始まったことを聞き、ランチで再訪!

若鶏の竜田揚げと半熟卵の丼
揚げたての竜田揚げがジューシーで柔らか!
半熟卵もとろっとろです

選べる副菜は春菊のチヂミとジャコと新鮮野菜の煮浸しを選択。
もっちもちのチヂミがおいしかったなぁ~

そしてっ!
お楽しみのデザートに…

苺のタルトを。
ザク②のシュクレ生地に、ねっちり分厚いクレームダマンド。
練乳を思わせるミルキーなカスタードとブルーベリージャムが甘酸っぱいとちおとめともよく合います~◎
やっぱり634のタルトは絶品ですね~!
『お高い』銀座でリーズナブルなランチとスイーツが楽しめる、まさにオアシスのようなカフェ。
これからもちょく②利用させてもらおうっと!

[カフェ・喫茶店ランキング]