池上☆古民家カフェ 蓮月
惜しまれつつも2014年に閉店してしまった、池上本門寺前のそば処『蓮月庵』。
1927年に建てられたその建物が昨年10月、新たにカフェとして生まれ変わりました。

古民家カフェ 蓮月
オープンは昨年10月24日でしたが、その前にプレオープンの期間があったのでその時に伺ってみました。
おそば屋さんだった1F部分は、改装してカフェスペースに。



結婚式の宴会場として利用されていた2F部分は、お座敷をそのまま生かしたレンタルスペースになっていました。

さて、この時はまだプレオープンだったのでメニューも少なめ。
まずはランチとして…

蓮月丼をオーダー。
塩豚を照り焼きにした丼で、思ったよりはあっさりめ。
豚バラ肉が柔らかくてとろけます~
食後にはカフェラテのホットを追加オーダー。

ふわっふわのフォームドミルクがミルキーでまろやか
お砂糖を入れなくても十分おいしいカフェラテでした。
とっても気に入ったので、その後グランドオープン後にも再訪!
この時は本日のスイーツ…

フランクフルタークランツを。
こちらはフランクフルトの伝統的なお菓子で、クグロフ型で焼いたケーキの周りにバタークリームを塗ったもの。
トッピングのナッツがキャラメリゼしてあるのでカリッと
バタークリームが素朴で昔懐かしい味わいです
ちなみに“クランツ”とは、ドイツ語で『花輪』を意味するそうですよ。
現在はすっかり大人気で、平日でもオープン前に行列が出来るほど!
2Fは一部屋ずつ借りることも出来るので、大人数の場合はレンタルしてしまうのも1つの手だと思います。

*古民家カフェ 蓮月*
住所 大田区池上2-20-11
TEL 03-6410-5469
営業時間 10:00-22:00
定休日 不定休
喫煙 店内禁煙(テラス席は可)
[カフェ・喫茶店ランキング]
1927年に建てられたその建物が昨年10月、新たにカフェとして生まれ変わりました。

古民家カフェ 蓮月
オープンは昨年10月24日でしたが、その前にプレオープンの期間があったのでその時に伺ってみました。
おそば屋さんだった1F部分は、改装してカフェスペースに。



結婚式の宴会場として利用されていた2F部分は、お座敷をそのまま生かしたレンタルスペースになっていました。

さて、この時はまだプレオープンだったのでメニューも少なめ。
まずはランチとして…

蓮月丼をオーダー。
塩豚を照り焼きにした丼で、思ったよりはあっさりめ。
豚バラ肉が柔らかくてとろけます~

食後にはカフェラテのホットを追加オーダー。

ふわっふわのフォームドミルクがミルキーでまろやか

お砂糖を入れなくても十分おいしいカフェラテでした。
とっても気に入ったので、その後グランドオープン後にも再訪!
この時は本日のスイーツ…

フランクフルタークランツを。
こちらはフランクフルトの伝統的なお菓子で、クグロフ型で焼いたケーキの周りにバタークリームを塗ったもの。
トッピングのナッツがキャラメリゼしてあるのでカリッと

バタークリームが素朴で昔懐かしい味わいです

ちなみに“クランツ”とは、ドイツ語で『花輪』を意味するそうですよ。
現在はすっかり大人気で、平日でもオープン前に行列が出来るほど!
2Fは一部屋ずつ借りることも出来るので、大人数の場合はレンタルしてしまうのも1つの手だと思います。

*古民家カフェ 蓮月*
住所 大田区池上2-20-11
TEL 03-6410-5469
営業時間 10:00-22:00
定休日 不定休
喫煙 店内禁煙(テラス席は可)
[カフェ・喫茶店ランキング]