自由が丘☆古桑庵
続いて向かったのは、大正時代に建てられた一軒家を茶房に改装した…

古桑庵(こそうあん)
東京都内の古民家カフェとしては、目白の花想容に並ぶくらい有名なお店で、外国人にも大人気!
様々な雑誌や東京のガイドブックなどにも掲載されているので、名前だけは知っている…という方も多いのではないでしょうか?
キレイにお手入れされた中庭を通って店内へと入ると、右手と左手それぞれに客席が。

右側の部屋は12席とこぢんまり。

左側の部屋の方が20席ほどあるので、広々としています。
今回は中庭の眺められる窓際の席に座りましたが、やはり1番人気の席だそう。
座っていると、まるで京都のお茶室にいるような錯覚を覚えます
自由が丘駅の近くに、こんな落ち着ける場所があるなんて意外だったなぁ~!
さて、こちらでオーダーしたのは…

氷宇治金時
氷は富士のミネラルウォーターを凍らせたもの。
ガリ②とした粗めの氷の中に、甘めに炊いた粒あんがたっぷり入っています。
流行りのふわ②かき氷とは対照的な、昔ながらのかき氷といったカンジ。
サイズも小ぶりで、食後のデザートにぴったりだと思います。
こちらは茶房なので食事の提供はありません。
そのためお昼はそこまで混み合わず、のんびりとした雰囲気。
ただしお茶の時間帯は混み合うこともあるようなので、ゆっくりするならお昼時がオススメです
あんみつやお汁粉もおいしそうだし、またゆっくりお茶しに行ってみたいなぁ~

*古桑庵*
住所 目黒区自由が丘1-24-23
TEL 03-3718-4203
営業時間 11:00-18:30
定休日 水曜日
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]

古桑庵(こそうあん)
東京都内の古民家カフェとしては、目白の花想容に並ぶくらい有名なお店で、外国人にも大人気!
様々な雑誌や東京のガイドブックなどにも掲載されているので、名前だけは知っている…という方も多いのではないでしょうか?
キレイにお手入れされた中庭を通って店内へと入ると、右手と左手それぞれに客席が。

右側の部屋は12席とこぢんまり。

左側の部屋の方が20席ほどあるので、広々としています。
今回は中庭の眺められる窓際の席に座りましたが、やはり1番人気の席だそう。
座っていると、まるで京都のお茶室にいるような錯覚を覚えます

自由が丘駅の近くに、こんな落ち着ける場所があるなんて意外だったなぁ~!
さて、こちらでオーダーしたのは…

氷宇治金時
氷は富士のミネラルウォーターを凍らせたもの。
ガリ②とした粗めの氷の中に、甘めに炊いた粒あんがたっぷり入っています。
流行りのふわ②かき氷とは対照的な、昔ながらのかき氷といったカンジ。
サイズも小ぶりで、食後のデザートにぴったりだと思います。
こちらは茶房なので食事の提供はありません。
そのためお昼はそこまで混み合わず、のんびりとした雰囲気。
ただしお茶の時間帯は混み合うこともあるようなので、ゆっくりするならお昼時がオススメです

あんみつやお汁粉もおいしそうだし、またゆっくりお茶しに行ってみたいなぁ~


*古桑庵*
住所 目黒区自由が丘1-24-23
TEL 03-3718-4203
営業時間 11:00-18:30
定休日 水曜日
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]