吉祥寺☆Cafe Lumiere
吉祥寺駅の近くに、駅近とは思えない落ち着いた雰囲気のカフェがあると聞き、とても気になっていました。

Cafe Lumiere(ルミエール)
人気カフェ“Yucca.”のあった場所に2012年にオープンしたカフェです。
エレベーターで4Fまで上がった先に現れるコの字型の店内は、意外と広々



所々にアンティークを配した、フランス風の内装がかわいらしい~
ソファ席も多くて、これならのんびり寛げそうですね!
さて、この日のランチは茄子とチキンのみぞれ煮がメインのAランチとひき肉とおんせん卵のナポリタンがメインのBランチの2種類。
ナポリタン大好き!なので、迷うことなくBランチをオーダー。

ナポリタンとメリメロサラダ、プチデリがワンプレートになって出てきました。
とろ~り温泉卵がのったナポリタンは、昔ながらの喫茶店のナポリタン風の甘めの味付け。
やや芯の残った、アルデンテの麺とよく合います

食後に頼んだハンドドリップ珈琲は、深煎りでしっかりとした苦味が特徴。
自家焙煎珈琲店のCAFE FACONの豆を使用しているそうです。
駅から徒歩1分と便利な場所にありながらもゆったり過ごせる隠れ家的なお店。
夏場のかき氷も有名みたいだから、来年の夏は絶対に食べに行こーっと!

*Cafe Lumiere*
住所 武蔵野市吉祥寺南町1-2-2 東山ビル 4F
TEL 0422-48-2121
営業時間 11:00-18:00(土日祝は19:00まで)
定休日 不定休
喫煙 可(分煙なし)
[カフェ・喫茶店ランキング]

Cafe Lumiere(ルミエール)
人気カフェ“Yucca.”のあった場所に2012年にオープンしたカフェです。
エレベーターで4Fまで上がった先に現れるコの字型の店内は、意外と広々




所々にアンティークを配した、フランス風の内装がかわいらしい~

ソファ席も多くて、これならのんびり寛げそうですね!
さて、この日のランチは茄子とチキンのみぞれ煮がメインのAランチとひき肉とおんせん卵のナポリタンがメインのBランチの2種類。
ナポリタン大好き!なので、迷うことなくBランチをオーダー。

ナポリタンとメリメロサラダ、プチデリがワンプレートになって出てきました。
とろ~り温泉卵がのったナポリタンは、昔ながらの喫茶店のナポリタン風の甘めの味付け。
やや芯の残った、アルデンテの麺とよく合います


食後に頼んだハンドドリップ珈琲は、深煎りでしっかりとした苦味が特徴。
自家焙煎珈琲店のCAFE FACONの豆を使用しているそうです。
駅から徒歩1分と便利な場所にありながらもゆったり過ごせる隠れ家的なお店。
夏場のかき氷も有名みたいだから、来年の夏は絶対に食べに行こーっと!

*Cafe Lumiere*
住所 武蔵野市吉祥寺南町1-2-2 東山ビル 4F
TEL 0422-48-2121
営業時間 11:00-18:00(土日祝は19:00まで)
定休日 不定休
喫煙 可(分煙なし)
[カフェ・喫茶店ランキング]