松陰神社前☆タビラコ その②
以前ご紹介した、松陰神社前の小さなカフェ──

タビラコ
(その時の記事はコチラ)
なんと建て替えのために今月いっぱいで閉店とゆー知らせを聞いて、慌てておやつを食べに行ってきました。
久々のタビラコは、以前は真っ白だった壁いっぱいに鳥のイラストが描かれて、一段とPOPな空間に
閉店を惜しむ常連のお客さんが入れ替わり立ち替わりやってきて、小さな店内はテラス席も含めて常に満席でした!
2015年5月の開店から5年と5ヵ月。
本当にたくさんのお客さん達に愛されてきたんでしょうね~
閉店直前で食事メニューの提供はすでに終わってしまっていましたが、前回訪問時に気になっていた…

自家製スコーンがまだあったので、ルイボスティーと共に注文!
「次回こそはスコーンを…!」と思っていたので、閉店前に食べられて良かった~
通常は生クリーム付きで、今回は+50円のホエイジャムを付けていただきました。
乳清と砂糖を煮詰めて作るホエイジャムは、やや酸味があってとろりと濃厚!
他に西洋梨のジャムやレモンカードなど様々なジャムがありましたが、日によって多少ラインナップが変わるようです。
国産小麦粉・全粒粉・きび砂糖で作ったシンプルなスコーンは、ほどよく水分を残したふか②タイプ。
かなりパンに近い食感で、スコーンのモソ②感が苦手な方でも食べやすいかも。
欲張って2つオーダーしちゃったけど、結構大ぶりなので2つ食べたらすっかりお腹いっぱいに…
おやつとしてはボリューミー過ぎたかな(笑)
建て替えが終了する来年春には再開予定ですが、現在の営業スタイルとは多少変えるつもりだそうです。
今のお店での営業は今月いっぱい!
つまり明後日までとなりますので、ご注意を!

[カフェ・喫茶店ランキング]

タビラコ
(その時の記事はコチラ)
なんと建て替えのために今月いっぱいで閉店とゆー知らせを聞いて、慌てておやつを食べに行ってきました。
久々のタビラコは、以前は真っ白だった壁いっぱいに鳥のイラストが描かれて、一段とPOPな空間に

閉店を惜しむ常連のお客さんが入れ替わり立ち替わりやってきて、小さな店内はテラス席も含めて常に満席でした!
2015年5月の開店から5年と5ヵ月。
本当にたくさんのお客さん達に愛されてきたんでしょうね~

閉店直前で食事メニューの提供はすでに終わってしまっていましたが、前回訪問時に気になっていた…

自家製スコーンがまだあったので、ルイボスティーと共に注文!
「次回こそはスコーンを…!」と思っていたので、閉店前に食べられて良かった~

通常は生クリーム付きで、今回は+50円のホエイジャムを付けていただきました。
乳清と砂糖を煮詰めて作るホエイジャムは、やや酸味があってとろりと濃厚!
他に西洋梨のジャムやレモンカードなど様々なジャムがありましたが、日によって多少ラインナップが変わるようです。
国産小麦粉・全粒粉・きび砂糖で作ったシンプルなスコーンは、ほどよく水分を残したふか②タイプ。
かなりパンに近い食感で、スコーンのモソ②感が苦手な方でも食べやすいかも。
欲張って2つオーダーしちゃったけど、結構大ぶりなので2つ食べたらすっかりお腹いっぱいに…

おやつとしてはボリューミー過ぎたかな(笑)
建て替えが終了する来年春には再開予定ですが、現在の営業スタイルとは多少変えるつもりだそうです。
今のお店での営業は今月いっぱい!
つまり明後日までとなりますので、ご注意を!

[カフェ・喫茶店ランキング]