川越☆VANITOY BAGEL その③
今日は久々に川越に行ってきました
夜に高校時代の友人達と会う約束があったので、
どうせなら昼間から行って前から気になっていたカフェでお茶しようと蔵づくりの町並みが広がる一番街商店街へ!
目指すカフェの前まで行ってみると、どうも様子がおかしい。
電気がついていない上に、入口にかかるClosedの看板。
どうやら1月から定休日が変わっていたようです
もっとしっかり調べとくんだった…!orz
がっくりしながら次のカフェへ…
すると今度は予想外の臨時休業!!
しゃーないので、近くにある喫茶店を目指すも、こちらはすでに閉店していたり。
また違う喫茶店は移転していて、移転先がわからなかったり。
と、調べておいたカフェが全滅してしまいました(泣)
「このままではオヤツを食べ損ねてしまう…!」と焦ったあたしは、近くのべーグルカフェ――
VANITOY BAGELに飛び込みました。
ココは1Fがベーグル屋さんで、2Fがカフェという面白いお店。
分煙されていないのが珠に傷…ではあるんだけど、おいしいべーグルを食べにちょく②通っています☆
(過去に書いた記事はこちら→その①、その②)
お客さんもあんまりいなかったので、ソファ席を一人占め(笑)


窓際のカウンター席
も蔵づくりの町並みが見えて好きなんだけどね
大好きなべーグルフレンチトーストと迷ったんだけど、
今回は初のべーグル以外のメニュー・キャラメルムースケーキに挑戦っ
ドリンクSetにして、ドリンクは紅茶を選択

ふわりと軽いキャラメルムースは、マカダミアナッツ入りで歯触りもgood
ホイップとチョコレートソースもたっぷりで、小さいながらも食べ応えのあるケーキでした
べーグル以外のメニューも結構やるわねっ!(笑)
目的のカフェには行けなかったけど、おいしいケーキが食べられて良かったー!
幸せな休日でした

夜に高校時代の友人達と会う約束があったので、
どうせなら昼間から行って前から気になっていたカフェでお茶しようと蔵づくりの町並みが広がる一番街商店街へ!
目指すカフェの前まで行ってみると、どうも様子がおかしい。
電気がついていない上に、入口にかかるClosedの看板。
どうやら1月から定休日が変わっていたようです

もっとしっかり調べとくんだった…!orz
がっくりしながら次のカフェへ…
すると今度は予想外の臨時休業!!
しゃーないので、近くにある喫茶店を目指すも、こちらはすでに閉店していたり。
また違う喫茶店は移転していて、移転先がわからなかったり。
と、調べておいたカフェが全滅してしまいました(泣)
「このままではオヤツを食べ損ねてしまう…!」と焦ったあたしは、近くのべーグルカフェ――
VANITOY BAGELに飛び込みました。
ココは1Fがベーグル屋さんで、2Fがカフェという面白いお店。
分煙されていないのが珠に傷…ではあるんだけど、おいしいべーグルを食べにちょく②通っています☆
(過去に書いた記事はこちら→その①、その②)
お客さんもあんまりいなかったので、ソファ席を一人占め(笑)


窓際のカウンター席

も蔵づくりの町並みが見えて好きなんだけどね

大好きなべーグルフレンチトーストと迷ったんだけど、
今回は初のべーグル以外のメニュー・キャラメルムースケーキに挑戦っ

ドリンクSetにして、ドリンクは紅茶を選択


ふわりと軽いキャラメルムースは、マカダミアナッツ入りで歯触りもgood

ホイップとチョコレートソースもたっぷりで、小さいながらも食べ応えのあるケーキでした

べーグル以外のメニューも結構やるわねっ!(笑)
目的のカフェには行けなかったけど、おいしいケーキが食べられて良かったー!
幸せな休日でした
