豊島園☆titi cafe その②
以前朝ごはんを食べに伺ったtiti cafe。
(その時の記事はコチラ)
甘いものも気になっていたので、久々に訪れてみることにしました

この前に予定があり、お茶にしては少し遅い時間になってしまったので、店内に入るとなんと偶然にもノーゲスト。
前回とは違う席に座り、店内を撮影させていただきました。

相変わらずかわいらしいインテリアですね~
この時はクリスマス前だったので、店内には大きなツリーも飾られていました☆
さて、こちらでいただけるのはちょっと珍しいドイツのお菓子。
その中でもあたしが一番気になっていたのが…

黒い森のトルテ
ドイツには『シュワルツバルト(黒い森)』と呼ばれる森林地帯があるのですが、
ココア入りのスポンジーケーキの上に塗られるホイップクリームを雪。
トッピングに使われる削ったチョコレートを雪の上の落ち葉に見立てて作られた、ドイツの伝統的なケーキです。
titi cafeの黒い森のトルテは、さく②のパイ生地の上にしっとりとした食感のココアスポンジ、ホイップクリームを重ね、間とトッピングにはキルシュ漬けのチェリーが使われています
このチェリーがジューシーで美味しくって
チョコレートたっぷり!チェリーもたっぷり!!な、チョコ好きとチェリー好きにはたまらないケーキでした
ドリンクはカモミールティーを。

ポットサービスでたっぷりいただけます◎
念願のドイツ菓子が食べられて良かった~
今度はやっぱり…ドイツと言えば!のソーセージとビール目当てにディナーかな(笑)

[カフェ・喫茶店ランキング]
(その時の記事はコチラ)
甘いものも気になっていたので、久々に訪れてみることにしました


この前に予定があり、お茶にしては少し遅い時間になってしまったので、店内に入るとなんと偶然にもノーゲスト。
前回とは違う席に座り、店内を撮影させていただきました。

相変わらずかわいらしいインテリアですね~

この時はクリスマス前だったので、店内には大きなツリーも飾られていました☆
さて、こちらでいただけるのはちょっと珍しいドイツのお菓子。
その中でもあたしが一番気になっていたのが…

黒い森のトルテ
ドイツには『シュワルツバルト(黒い森)』と呼ばれる森林地帯があるのですが、
ココア入りのスポンジーケーキの上に塗られるホイップクリームを雪。
トッピングに使われる削ったチョコレートを雪の上の落ち葉に見立てて作られた、ドイツの伝統的なケーキです。
titi cafeの黒い森のトルテは、さく②のパイ生地の上にしっとりとした食感のココアスポンジ、ホイップクリームを重ね、間とトッピングにはキルシュ漬けのチェリーが使われています

このチェリーがジューシーで美味しくって

チョコレートたっぷり!チェリーもたっぷり!!な、チョコ好きとチェリー好きにはたまらないケーキでした

ドリンクはカモミールティーを。

ポットサービスでたっぷりいただけます◎
念願のドイツ菓子が食べられて良かった~

今度はやっぱり…ドイツと言えば!のソーセージとビール目当てにディナーかな(笑)

[カフェ・喫茶店ランキング]