恵比寿☆歩粉 その②(閉店)
多くのカフェ好きさん達が愛して止まない恵比寿の人気店――

歩粉
(以前の記事はコチラ)
あたしもこちらのスコーンは、おいしいスコーンとして真っ先に浮かぶほど大好きだったんだけど…
なんと2/22で閉店とゆー衝撃のニュースが!!!
以来閉店を惜しむお客さん達が続々と詰めかけ、大行列となっているようでしたが、
あたしも「もう一度あのスコーンを食べておきたい!」と、頑張って行ってみることに。
ところが気合いを入れてオープン30分前に着いたというのに、お店の前にはすでに多くのお客さん達が!!!
どうにか窓際のカウンター席に案内していただけましたが、相変わらずミニマムな店内は6人掛けのテーブル席と2人掛けのテーブル席、それにカウンター席が6つ。
と、最大で14人しか入れないので、ギリ②でした。
前回訪問した時は、撮影は「オーダーした物のみ」とのお答えでしたが、今回は「テーブル上ならいいですよ~」と。
やや緩和されたのかな~?
とゆーことで、カウンター上のディスプレイをパチリ

こんなカンジで各テーブルごとに本や雑貨などがセンスよく並べてあるので、行くたびに「今日はどこの席かな
」と楽しめるんですよね◎
確か前回はこちらの左隣の席でした☆
おそらくこれが最後の訪問になると思うので、悔いが残らないように思い切ってデザートフルセットをオーダー。
1皿目は、歩粉定番のスイーツ…

・スコーン
・豆乳くずもち
・エッグクラッカーサンド
が盛り合わせに
全粒粉を使ったスコーンは、ザク②と香ばしくて相変わらず絶品ー
今回もクリームハチミツとホイップクリームがお代わり自由でした◎
小豆を炊いたのとあんずのコンポートが添えられた豆乳くずもちも優しい甘さで、もっちりおいしい
そして今回初めて食べるエッグクラッカーサンドは、パリッと薄焼きのクラッカーにアンチョビバターとアイオリソースと和えた卵、ピクルスがのっていて、程よい塩気が箸休めにぴったり!

やや苦味のあるコーヒーを飲みながら、2皿目を待ちます。
続いて出てきた2皿目には…

・チョコとラズベリーのコブラー
・アールグレイのプリン(キャラメルラムソース添え)
・カモミールジンジャーシフォンケーキ
がこれまたかわいく盛り合わせ
前回もいただいたチョコとラズベリーのコブラーは、とろ~りとろける食感がたまりません
毎年人気だったのもよくわかります。
しっかりとした固さのあるプリンには、ほんのりラム酒が香るキャラメルソースをかけると大人の味に早変わり!
カモミール風味の中にピリリとジンジャーがきいたシフォンケーキもふんわり美味しかった
歩粉のスイーツはどれもこれも絶品で、これらがもう二度と食べられなくなってしまうのかと思うと、本当に残念でたまりません…。
どうやら建物の取り壊しが原因のようなので、またどこかで新しくお店を開いてくれるといいんだけどな~
いつか、また、どこかで出会えることを心から願っています。

[カフェ・喫茶店ランキング] 【追記】
2015年2月22日を以って、残念ながら閉店してしまいました…
またいつかどこかで会えるといいな

歩粉
(以前の記事はコチラ)
あたしもこちらのスコーンは、おいしいスコーンとして真っ先に浮かぶほど大好きだったんだけど…
なんと2/22で閉店とゆー衝撃のニュースが!!!
以来閉店を惜しむお客さん達が続々と詰めかけ、大行列となっているようでしたが、
あたしも「もう一度あのスコーンを食べておきたい!」と、頑張って行ってみることに。
ところが気合いを入れてオープン30分前に着いたというのに、お店の前にはすでに多くのお客さん達が!!!
どうにか窓際のカウンター席に案内していただけましたが、相変わらずミニマムな店内は6人掛けのテーブル席と2人掛けのテーブル席、それにカウンター席が6つ。
と、最大で14人しか入れないので、ギリ②でした。
前回訪問した時は、撮影は「オーダーした物のみ」とのお答えでしたが、今回は「テーブル上ならいいですよ~」と。
やや緩和されたのかな~?
とゆーことで、カウンター上のディスプレイをパチリ


こんなカンジで各テーブルごとに本や雑貨などがセンスよく並べてあるので、行くたびに「今日はどこの席かな

確か前回はこちらの左隣の席でした☆
おそらくこれが最後の訪問になると思うので、悔いが残らないように思い切ってデザートフルセットをオーダー。
1皿目は、歩粉定番のスイーツ…

・スコーン
・豆乳くずもち
・エッグクラッカーサンド
が盛り合わせに

全粒粉を使ったスコーンは、ザク②と香ばしくて相変わらず絶品ー

今回もクリームハチミツとホイップクリームがお代わり自由でした◎
小豆を炊いたのとあんずのコンポートが添えられた豆乳くずもちも優しい甘さで、もっちりおいしい

そして今回初めて食べるエッグクラッカーサンドは、パリッと薄焼きのクラッカーにアンチョビバターとアイオリソースと和えた卵、ピクルスがのっていて、程よい塩気が箸休めにぴったり!

やや苦味のあるコーヒーを飲みながら、2皿目を待ちます。
続いて出てきた2皿目には…

・チョコとラズベリーのコブラー
・アールグレイのプリン(キャラメルラムソース添え)
・カモミールジンジャーシフォンケーキ
がこれまたかわいく盛り合わせ

前回もいただいたチョコとラズベリーのコブラーは、とろ~りとろける食感がたまりません

毎年人気だったのもよくわかります。
しっかりとした固さのあるプリンには、ほんのりラム酒が香るキャラメルソースをかけると大人の味に早変わり!
カモミール風味の中にピリリとジンジャーがきいたシフォンケーキもふんわり美味しかった

歩粉のスイーツはどれもこれも絶品で、これらがもう二度と食べられなくなってしまうのかと思うと、本当に残念でたまりません…。
どうやら建物の取り壊しが原因のようなので、またどこかで新しくお店を開いてくれるといいんだけどな~

いつか、また、どこかで出会えることを心から願っています。

[カフェ・喫茶店ランキング] 【追記】
2015年2月22日を以って、残念ながら閉店してしまいました…

またいつかどこかで会えるといいな
