石垣島☆辺銀食堂
カフェ マリーでまったりしていると予約の時間になったので、先程のお店に戻ってようやく夕食

辺銀食堂(ぺんぎんしょくどう)
発売と同時に売り切れ、ネット上では『幻のラー油』とも呼ばれている『石垣ラー油』。
その製造元で、近年『ペンギン夫婦の作りかた』として映画にもなったお店なので、
「名前だけは知ってる…」という方も多いのはないでしょうか。
そんな石ラーブームと映画効果もあって、現在は予約必至の大人気食堂となっています!
オフシーズンの平日であんな状態だったら、オンシーズンは予約を取るのも大変なんだろうなぁ…
常に満席状態でしたが、店員さんに確認して予約席だけ撮らせていただきました。

店内はカウンター含め24席と思ったよりこぢんまり。
カフェのようなかわいらしい内装で、女性客にも人気のようでした~

さて、まずはオリオンビールで喉を潤してから…

島餃子を。
石垣の旬の食材を使って作る餃子で、手前から…
・小麦粉の皮+島らっきょうの餡
・赤ピーマンの皮+島ねぎの餡
・イカスミの皮+ニラの餡
・ウコンの皮+ういきょうの餡
・ほうれん草の皮+よもぎの餡
の水餃子となっています◎
石垣ラー油を付けて食べると…うーん!
ジューシー
もっちりとした皮とピリ辛の石ラーがたまりません!
そして〆は…

スーチキすばを。
スーチキ(塩漬け豚肉)ののったそばは、鰹だしであっさりめ。
もち②の麺が八重山そばとゆーよりはうどんっぽいかな~?
レモン汁を絞るとさっぱりと、石ラーを入れると味が引き締まります☆
まさに〆にぴったり~
ちなみに…通常は予約販売の石ラーも、店内で食事をした場合のみ販売も行っているので、お土産にしても喜ばれると思いますよ

*辺銀食堂*
住所 沖縄県石垣市大川199-1
TEL 0980-88-7803
営業時間 11:30-14:30売切れ次第閉店、17:30-売切れ次第閉店
定休日 日+不定休
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]


辺銀食堂(ぺんぎんしょくどう)
発売と同時に売り切れ、ネット上では『幻のラー油』とも呼ばれている『石垣ラー油』。
その製造元で、近年『ペンギン夫婦の作りかた』として映画にもなったお店なので、
「名前だけは知ってる…」という方も多いのはないでしょうか。
そんな石ラーブームと映画効果もあって、現在は予約必至の大人気食堂となっています!
オフシーズンの平日であんな状態だったら、オンシーズンは予約を取るのも大変なんだろうなぁ…

常に満席状態でしたが、店員さんに確認して予約席だけ撮らせていただきました。

店内はカウンター含め24席と思ったよりこぢんまり。
カフェのようなかわいらしい内装で、女性客にも人気のようでした~


さて、まずはオリオンビールで喉を潤してから…

島餃子を。
石垣の旬の食材を使って作る餃子で、手前から…
・小麦粉の皮+島らっきょうの餡
・赤ピーマンの皮+島ねぎの餡
・イカスミの皮+ニラの餡
・ウコンの皮+ういきょうの餡
・ほうれん草の皮+よもぎの餡
の水餃子となっています◎
石垣ラー油を付けて食べると…うーん!
ジューシー

もっちりとした皮とピリ辛の石ラーがたまりません!
そして〆は…

スーチキすばを。
スーチキ(塩漬け豚肉)ののったそばは、鰹だしであっさりめ。
もち②の麺が八重山そばとゆーよりはうどんっぽいかな~?
レモン汁を絞るとさっぱりと、石ラーを入れると味が引き締まります☆
まさに〆にぴったり~

ちなみに…通常は予約販売の石ラーも、店内で食事をした場合のみ販売も行っているので、お土産にしても喜ばれると思いますよ


*辺銀食堂*
住所 沖縄県石垣市大川199-1
TEL 0980-88-7803
営業時間 11:30-14:30売切れ次第閉店、17:30-売切れ次第閉店
定休日 日+不定休
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]