波照間島☆あとふそこ
石垣島行きの船の出航時間まで少しあったので、波照間島でもう一軒寄っていくことに…

そばカフェ あとふそこ
沖縄と言えば沖縄そば!
そばの食べられるカフェはないのかなー?と思っていたら、やはりありました!
ウッドデッキのテラス席でなんこつソーキそばを注文して、出来上がるまで店内を見せていただくことにしました。


アジアンな雰囲気の店内には物販スペースもあり、波照間土産を買うことも出来るようになっています。
ちなみに店内の撮影は、「作家さんの作品は撮らないでくださいね」とのことでした。
そうこうしているうちにソーキそばが出来上がりました!

豚骨をベースに鰹だしを加えたまろやかなスープ。
平打ちの中太麺。
丸くて細い麺を用いる八重山そばとはまた違った味わいがありますね~
ソーキ(あばら肉)もとろっとろでした
ちなみに八重山地方では、そばにはピバーチと呼ばれる島胡椒を振っていただくのがポピュラーな食べ方。
シナモンのような甘い香りとピリリとした辛さにハマり、思わず一瓶買ってきてしまいました(笑)
たまに三線ライブも行っているようなので、波照間島では敢えて素泊まりの宿に宿泊して、カフェや居酒屋などの飲食店を食べ歩くとゆーのも楽しいと思いますよ◎

*そばカフェ あとふそこ*
住所 沖縄県八重山郡竹富町字波照間204
TEL 非公開
営業時間 11:00-18:30
定休日 ?
喫煙 可(分煙なし)
[カフェ・喫茶店ランキング]

そばカフェ あとふそこ
沖縄と言えば沖縄そば!
そばの食べられるカフェはないのかなー?と思っていたら、やはりありました!
ウッドデッキのテラス席でなんこつソーキそばを注文して、出来上がるまで店内を見せていただくことにしました。


アジアンな雰囲気の店内には物販スペースもあり、波照間土産を買うことも出来るようになっています。
ちなみに店内の撮影は、「作家さんの作品は撮らないでくださいね」とのことでした。
そうこうしているうちにソーキそばが出来上がりました!

豚骨をベースに鰹だしを加えたまろやかなスープ。
平打ちの中太麺。
丸くて細い麺を用いる八重山そばとはまた違った味わいがありますね~

ソーキ(あばら肉)もとろっとろでした

ちなみに八重山地方では、そばにはピバーチと呼ばれる島胡椒を振っていただくのがポピュラーな食べ方。
シナモンのような甘い香りとピリリとした辛さにハマり、思わず一瓶買ってきてしまいました(笑)
たまに三線ライブも行っているようなので、波照間島では敢えて素泊まりの宿に宿泊して、カフェや居酒屋などの飲食店を食べ歩くとゆーのも楽しいと思いますよ◎

*そばカフェ あとふそこ*
住所 沖縄県八重山郡竹富町字波照間204
TEL 非公開
営業時間 11:00-18:30
定休日 ?
喫煙 可(分煙なし)
[カフェ・喫茶店ランキング]