下北沢☆BALLOND’ESSAI
まだ②続きます!
かき氷の食べられるカフェシリーズ!!(笑)
下北の有名ラテ専門店でもおいしいかき氷が、しかも季節を問わず一年中楽しめると聞いて…

BALLOND’ESSAI(バロンデッセ)へ。
店名のバロンデッセとは、フランス語で『観測気球』を意味する言葉。
気球に乗って旅するように、「自分」を信じてそれぞれの旅に必要な「モノ」を見つけて欲しい――
そんな意味を込めて名付けたんだそう。
お店の奥には小さなギャラリーがあり、美大生や若手のアーティストたちに発表の場として手頃な価格で貸し出しています。

さて、こちらは先にオーダーをするキャッシュオンデリバリー形式。
バロンデッセのかき氷は、しもきた茶苑の抹茶蜜を使用した抹茶蜜かき氷とコーヒー味のエスプレッソかき氷の2種類があり、どちらにしようか迷ってしまいましたが…
やはりここはエスプレッソかき氷を!

カップの底には、自家製のコーヒーゼリーとバニラアイス。
その上にしもきた茶苑で習った手法で氷をかき、自家製の練乳をたっぷりと。
仕上げに淹れたてのエスプレッソを食べる直前にかけて完成!
というまるでアフォガードのようなかき氷です。
「まずはエスプレッソの部分からお召し上がり下さい」という店員さんのお言葉通り、上の部分から食べてみると…
さすがしもきた茶苑仕込みなだけあって、ふわっふわの氷!
エスプレッソがほろ苦くて、まさに大人味のかき氷と言った味わい。
下に行くにつれて、練乳とバニラアイスの甘みがプラスされていきます。
そして自家製のコーヒーゼリー!
これがぷるんっぷるんで柔らかく、口に入れるととろける~
氷もおいしいけど、何よりもコーヒーゼリーの美味しさに感動してしまいました(笑)
バロンデッセから徒歩5分ほどの場所にある姉妹店・anthrop(アンソロップ)でも全く同じかき氷がいただけますが、そちらはバロンデッセよりも大きく、お値段もお高め。
手軽に、少しだけ食べたいなぁ…とゆー時はこちらの方がいいと思います
一年中やっているというのも嬉しいですね

*BALLOND’ESSAI*
住所 世田谷区北沢2丁目30-11
TEL 03-6407-0511
営業時間 10:30-21:00
定休日 月曜日
喫煙 店内禁煙(テラス席なら可)
[カフェ・喫茶店ランキング]
かき氷の食べられるカフェシリーズ!!(笑)
下北の有名ラテ専門店でもおいしいかき氷が、しかも季節を問わず一年中楽しめると聞いて…

BALLOND’ESSAI(バロンデッセ)へ。
店名のバロンデッセとは、フランス語で『観測気球』を意味する言葉。
気球に乗って旅するように、「自分」を信じてそれぞれの旅に必要な「モノ」を見つけて欲しい――
そんな意味を込めて名付けたんだそう。
お店の奥には小さなギャラリーがあり、美大生や若手のアーティストたちに発表の場として手頃な価格で貸し出しています。

さて、こちらは先にオーダーをするキャッシュオンデリバリー形式。
バロンデッセのかき氷は、しもきた茶苑の抹茶蜜を使用した抹茶蜜かき氷とコーヒー味のエスプレッソかき氷の2種類があり、どちらにしようか迷ってしまいましたが…
やはりここはエスプレッソかき氷を!

カップの底には、自家製のコーヒーゼリーとバニラアイス。
その上にしもきた茶苑で習った手法で氷をかき、自家製の練乳をたっぷりと。
仕上げに淹れたてのエスプレッソを食べる直前にかけて完成!
というまるでアフォガードのようなかき氷です。
「まずはエスプレッソの部分からお召し上がり下さい」という店員さんのお言葉通り、上の部分から食べてみると…
さすがしもきた茶苑仕込みなだけあって、ふわっふわの氷!
エスプレッソがほろ苦くて、まさに大人味のかき氷と言った味わい。
下に行くにつれて、練乳とバニラアイスの甘みがプラスされていきます。
そして自家製のコーヒーゼリー!
これがぷるんっぷるんで柔らかく、口に入れるととろける~

氷もおいしいけど、何よりもコーヒーゼリーの美味しさに感動してしまいました(笑)
バロンデッセから徒歩5分ほどの場所にある姉妹店・anthrop(アンソロップ)でも全く同じかき氷がいただけますが、そちらはバロンデッセよりも大きく、お値段もお高め。
手軽に、少しだけ食べたいなぁ…とゆー時はこちらの方がいいと思います

一年中やっているというのも嬉しいですね


*BALLOND’ESSAI*
住所 世田谷区北沢2丁目30-11
TEL 03-6407-0511
営業時間 10:30-21:00
定休日 月曜日
喫煙 店内禁煙(テラス席なら可)
[カフェ・喫茶店ランキング]