国分寺☆ねじまき雲(陽) その②
そしてお次に向かったのが、ご存知!

ねじまき雲(陽)
(過去の記事はコチラ)
青梅のお店は何度か足を運んでいますが、国分寺店はプレオープンの時以来。
なんだかずいぶんお久しぶりになってしまいました…
やはり我が家からは少し距離があるので、なか②来れないんですよね~(泣)
久々のねじまき雲は、やはりステキ

青梅店よりシンプルな空間でありながらも、あちこちにねじまきテイストが溢れています
卓上の液晶には、”謎の写真家”が撮影したスライドショーが流れていました。
古き良きものの中に、そこだけ近代的な雰囲気になっていてさすがだなぁ~!
さて、ここではあたしが1年前から気になっていた”コレ”をオーダー。

杏仁豆腐カップケーキ
ネジさんがお菓子作りのプロフェッショナルに頼んで作ってもらったという、なんと杏仁豆腐味(!)のカップケーキです。
しっとりしていて美味!
カップケーキなんだけど、しっかり『杏仁豆腐』の味でした
ドリンクはサイフォンで淹れる蒼炎(そうえん)を。

酸味のある浅煎りのコーヒー豆のみをブレンドし、アツ②の時は酸味が。
そして、冷めるにつれて甘みが出てきます。
一杯のコーヒーで味の変化を楽しめるなんて~
その繊細な味を楽しむには、やはりブラックでいただくのがオススメです。
グランドオープンから1年が経ったこともあり、すっかり人気店となってしまったねじまき雲(陽)。
決して駅から近いワケでもないのにこの人気は、ひとえにコーヒーの味とネジさん夫妻の人柄によるものなんでしょうね~!
また行こうっと

[カフェ・喫茶店ランキング] と、再訪の機会はわりとすぐに訪れました!
実はこの日の夜、人と待ち合わせていたのですがその方も「気になる…!」というので、
3時間後に今度は夜ねじ(笑)
さすがに同じ日に二度来るお客はあまりいないらしく、ネジさんも驚いていました(大笑)

夜ねじではこしあんにチョコレートを合わせた、コシアンヨウカンと自家製ココアをオーダー。
あんことチョコレート…
一見合わなそうなこの2つが、実は相性抜群!
とっても合うんですよね~っ
なめらかなその舌触りは、まるで生チョコのよう~
苦味のあるコーヒーと合わせても良いかと思います☆
自家製ココアは、以前は裏メニューだった『量が少なくて濃ゆいタイプ』のココア。
同じようにシナモンが振ってあり、更にピンクペッパーもプラスされているので以前のココアより、若干スパイシーな仕上がりになっています。
もうネジマキスト限定ではないので、これで堂々と頼むことができますね
(笑)
気になっていた方は、ぜひどうぞ

ねじまき雲(陽)
(過去の記事はコチラ)
青梅のお店は何度か足を運んでいますが、国分寺店はプレオープンの時以来。
なんだかずいぶんお久しぶりになってしまいました…

やはり我が家からは少し距離があるので、なか②来れないんですよね~(泣)
久々のねじまき雲は、やはりステキ


青梅店よりシンプルな空間でありながらも、あちこちにねじまきテイストが溢れています

卓上の液晶には、”謎の写真家”が撮影したスライドショーが流れていました。
古き良きものの中に、そこだけ近代的な雰囲気になっていてさすがだなぁ~!
さて、ここではあたしが1年前から気になっていた”コレ”をオーダー。

杏仁豆腐カップケーキ
ネジさんがお菓子作りのプロフェッショナルに頼んで作ってもらったという、なんと杏仁豆腐味(!)のカップケーキです。
しっとりしていて美味!
カップケーキなんだけど、しっかり『杏仁豆腐』の味でした

ドリンクはサイフォンで淹れる蒼炎(そうえん)を。

酸味のある浅煎りのコーヒー豆のみをブレンドし、アツ②の時は酸味が。
そして、冷めるにつれて甘みが出てきます。
一杯のコーヒーで味の変化を楽しめるなんて~

その繊細な味を楽しむには、やはりブラックでいただくのがオススメです。
グランドオープンから1年が経ったこともあり、すっかり人気店となってしまったねじまき雲(陽)。
決して駅から近いワケでもないのにこの人気は、ひとえにコーヒーの味とネジさん夫妻の人柄によるものなんでしょうね~!
また行こうっと


[カフェ・喫茶店ランキング] と、再訪の機会はわりとすぐに訪れました!
実はこの日の夜、人と待ち合わせていたのですがその方も「気になる…!」というので、
3時間後に今度は夜ねじ(笑)
さすがに同じ日に二度来るお客はあまりいないらしく、ネジさんも驚いていました(大笑)

夜ねじではこしあんにチョコレートを合わせた、コシアンヨウカンと自家製ココアをオーダー。
あんことチョコレート…
一見合わなそうなこの2つが、実は相性抜群!
とっても合うんですよね~っ

なめらかなその舌触りは、まるで生チョコのよう~

苦味のあるコーヒーと合わせても良いかと思います☆
自家製ココアは、以前は裏メニューだった『量が少なくて濃ゆいタイプ』のココア。
同じようにシナモンが振ってあり、更にピンクペッパーもプラスされているので以前のココアより、若干スパイシーな仕上がりになっています。
もうネジマキスト限定ではないので、これで堂々と頼むことができますね

気になっていた方は、ぜひどうぞ
