江の島☆日月日
その後はおやつを食べようと前から目を付けていたカフェへ向かったのですが…
ところが!
なんと既に閉店していて!(泣)
仕方なく違うカフェに向かうも、こちらはなんとカフェ営業をやめていて!
泣く②第三希望の腰越のカフェへ。
お店の前に到着するとなぜかシャッターが閉まってい…る…?
なんと昨年から週末営業にしてしまったようで、平日のこの日は見事に定休日!
と、立て続けに3軒もフラれてしまいました!
仕方がないので、ここまで来たら江の島まで行ってしまおう!、と今度は事前に電話で確認してから江ノ電・江ノ島駅近くのこちらへ!

日月日(にちげっか)
元は釣り船の待合所だったという、江ノ電の線路脇に建つ古民家を改装したカフェです。
1Fのカウンター席に座れば、すぐ目の前を通過する江ノ電を間近で眺めることができるとあって、
お子さまから鉄ちゃんまで、ありとあらゆる世代に人気のお店です。(笑)


3軒連続でフラれてしまったおかげで、すっかり夕方に!
ラストオーダーの時間ギリ②に滑り込みました!
1Fが混み合っていたので、今回は靴を脱いで上がる2F席へ。

カウンターのみの1Fと違って、こちらはこたつ+座椅子という純和風な設え。
おうち気分で寛げます。
時間帯も時間帯だったので、スイーツ類も残りわずか。
今回は…

チーズケーキじゃぱんと自家製レモンスカッシュを。
なぜに「じゃぱん…?」とお思いになる方も多いと思いますが、なんとこのチーズケーキ!
実は日本酒と醤油を隠し味に使っているのです!!
びっくりですよね。
気になるお味は…?というと、フツーのチーズケーキよりはあっさりめ。
ふわっふわのスフレタイプのチーズケーキでした☆
他のフードメニューも一風変わっていて…
ドミグラスソースを使用したカレー・『かれはやし』や焼きそばの麺で作った『焼きそばナポリタン』など、オリジナリティー溢れるメニューばかり!
これはぜひとも今度はランチで訪れてみたいなぁ
カフェにフラれまくった一日だったけど、最後にこんなステキなお店に出会えて良かった!
大満足の鎌倉・江の島ツアーでした☆

*日月日*
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目2-18
TEL 0466-52-5047
営業時間 11:00-18:00
定休日 木曜日
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]
ところが!
なんと既に閉店していて!(泣)
仕方なく違うカフェに向かうも、こちらはなんとカフェ営業をやめていて!
泣く②第三希望の腰越のカフェへ。
お店の前に到着するとなぜかシャッターが閉まってい…る…?
なんと昨年から週末営業にしてしまったようで、平日のこの日は見事に定休日!
と、立て続けに3軒もフラれてしまいました!

仕方がないので、ここまで来たら江の島まで行ってしまおう!、と今度は事前に電話で確認してから江ノ電・江ノ島駅近くのこちらへ!

日月日(にちげっか)
元は釣り船の待合所だったという、江ノ電の線路脇に建つ古民家を改装したカフェです。
1Fのカウンター席に座れば、すぐ目の前を通過する江ノ電を間近で眺めることができるとあって、
お子さまから鉄ちゃんまで、ありとあらゆる世代に人気のお店です。(笑)


3軒連続でフラれてしまったおかげで、すっかり夕方に!
ラストオーダーの時間ギリ②に滑り込みました!
1Fが混み合っていたので、今回は靴を脱いで上がる2F席へ。

カウンターのみの1Fと違って、こちらはこたつ+座椅子という純和風な設え。
おうち気分で寛げます。
時間帯も時間帯だったので、スイーツ類も残りわずか。
今回は…

チーズケーキじゃぱんと自家製レモンスカッシュを。
なぜに「じゃぱん…?」とお思いになる方も多いと思いますが、なんとこのチーズケーキ!
実は日本酒と醤油を隠し味に使っているのです!!
びっくりですよね。
気になるお味は…?というと、フツーのチーズケーキよりはあっさりめ。
ふわっふわのスフレタイプのチーズケーキでした☆
他のフードメニューも一風変わっていて…
ドミグラスソースを使用したカレー・『かれはやし』や焼きそばの麺で作った『焼きそばナポリタン』など、オリジナリティー溢れるメニューばかり!
これはぜひとも今度はランチで訪れてみたいなぁ

カフェにフラれまくった一日だったけど、最後にこんなステキなお店に出会えて良かった!
大満足の鎌倉・江の島ツアーでした☆

*日月日*
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目2-18
TEL 0466-52-5047
営業時間 11:00-18:00
定休日 木曜日
喫煙 不可
[カフェ・喫茶店ランキング]