Archive: 2018年05月
鎌倉☆たい焼き なみへい
続いて向かったのは、“天然モノ”のたい焼きが楽しめると評判の…たい焼き なみへいたい焼きの他に、ベーグルやあんパン、ピザ、ピロシキ、焼きそばまでも売る、『町の駄菓子屋』さん的お店です。故に観光客にも大人気で、店頭には常にお客さんが絶えませんそんな有名店で、一丁焼きのたい焼きと並ぶほどの人気を誇るのが…かき氷!しかも夏場は販売休止となるたい焼きに対して、なんとかき氷は一年中楽しめます今回オーダーしたのは...
鎌倉☆KANNON COFFEE kamakura
続いて向かったのは、名古屋の大須観音の近くに本店を構えるコーヒーショップの3号店──KANNON COFFEE kamakura人気コーヒーショップが昨年9月に満を持して関東初出店!同じく観音様が祀られている長谷寺の近くにオープンしました。とゆーことで、期待していた方も多かったようで…朝一にも関わらず大盛況!店内外にお客さんが溢れ返っていたので、外観も含めあまり写真は撮れませんでしたさて、こちらでい...
鎌倉☆福日和カフェ
続いて向かったのは、CAFE SAKAやcafe recetteの近くにある…福日和カフェこちらは以前、外国人が住んでいた平屋をリノベーションして2016年5月にオープンしたカフェ。ということで、少し洋風のテイストが入った店内は…福生のCAFE D-13や大和のFLAT HOUSE cafeのような米軍ハウスっぽい雰囲気。外にはテラス席もあって…そちらにはフレンチブルドッグのジョジョ店長が寛いでいま...
鎌倉☆ヨリドコロ
久々に鎌倉カフェ巡り頑張って早起きして、朝ごはんを食べに向かったのが…ヨリドコロ稲村ヶ崎駅から徒歩2分!江ノ電の線路脇に佇む、古民家カフェです。こちらは以前、仕立屋の一家が住む店舗兼自宅だったそう。オーナーさんが仲間と協力して自ら作り上げた店内は…横長で意外とゆったり広々奥の方が障子や畳がそのまま残っていて古民家っぽいかな?中でも一番人気なのが…目の前を通過する江ノ電が眺められる、このカウンター席!...
駒沢☆adito その⑤
世間はGW真っ只中!皆様、いかがお過ごしですか?GWと言えば、毎年恒例の“あのランチ”ということで、今年も…aditoへ!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)毎年人気の大人様ランチは、今年からメラミンの丸い食器にリニューアル!以前よりもぐっとお子様ライスちっくになっていました~大人様ランチ2018年気になる内容は…・鶏唐揚げ・海老フライカレータルタル・タコさんウィンナー・フライドポテト・...