Archive: 2018年03月
飯能☆喫茶 gachirin その②
続いて向かったのは、お久しぶりの…喫茶 gachirin ~月輪~(過去の記事はコチラ)オープン当初に一度訪問して以来でしたが、少しだけ家具の配置が変わっていたくらいで店内の様子はほぼ以前のまま。店内奥とテラス席は常連のお客さんで賑わっていたので、手前の空いている席だけ撮らせていただきましたさて、今回いただいたのは…お豆腐マフィン & 紅茶ベリーとバナナを入れた豆腐マフィンは、ほんのり温かく中しっと...
飯能☆ヤナギコーヒー
続いてランチに向かったのは…ヤナギコーヒー名栗川沿いに建つ、自家焙煎のウクレレ喫茶店です。ご自宅の1Fを改装した店内は…ゆったり広々とした、開放的なつくり。店内には、ウクレレの他にもギターや太鼓などの様々な楽器が並び、ステージのようになった一角が不定期で音楽イベントやウクレレ教室も開催しているそうです。さて、今回こちらでいただいたのは…トースト、たっぷりオニオンポタージュ&サラダオーナーさんに「1番...
飯能☆Cafe Living Room 61
飯能の山奥に、週1日だけオープンするカフェがあると聞き、ずっと行きたいと思っていたのですが…お店の営業日とあたしの休みがなか②合わず!(泣)先日、ようやく訪れることができました~Cafe Living Room 61オープンは2015年12月。国道70号沿いに建つ、飯能の山キリスト教会に併設されたカフェです。教会の牧師を務めるオーナーさんが自ら改装したという店内は…手作りらしい温かみのある雰囲気。思...
鷺沼☆瀬戸内ひだまりかき氷
続いて向かったのは、鷺沼のかき氷専門店――瀬戸内ひだまりかき氷こちらは高松に本店を構える、瀬戸内のおいしいフルーツを使ったかき氷の専門店。鷺沼店は、昨年4月にオープンしたそうです。こぢんまりとした店内は、コの字型になったカウンター席で、全部で15席くらいかな?真ん中に店員さんがいらっしゃって、目の前で氷をかいてくださいますまずは一番人気の…いちごみるくを。ふわっと柔らかくかいた氷の上に、まるでジャム...
向ヶ丘遊園☆C’EST UNE BONNE IDEE BAKED CAFE
向ヶ丘遊園にある人気ベーカリー・C’EST UNE BONNE IDEE!(セテュヌ ボンニデー)。昨年8月、その近くに系列のカフェが出来たと聞き、ずっと気になっていましたC’EST UNE BONNE IDEE BAKED CAFEセテュヌの2軒隣にオープンしたこちらは、セテュヌのパンを使ったメニューと焼き菓子が楽しめるカフェ。ドリンクをオーダーすれば、ベーカリーで購入したパンを持ち込むことも出来...
所沢☆Tamichika その②
ジョンソンタウンを後にして、おやつをいただきに向かったのは…Tamichika(過去の記事はコチラ)久々に伺ってみると、カウンター以外満席ですっかり大人気店に…!そのせいか、撮影のルールも『オーダー品のみ数枚』とゆー若干厳しめのルールに変更されていました。今後変更される可能性もあるかと思いますので、撮影の際はその都度お店の方にご確認くださいね。さて、今回オーダーしたのは…いちごのタルト & アイスハ...
入間☆!Kiitos!
入間のジョンソンタウン内にある、ムーミンがいるツリーハウスが目印の…!Kiitos!(キートス)フィンランド語で『ありがとう』を意味する店名通り、北欧雑貨を扱うお店です。入ってすぐがムーミンやリサラーソンなどの北欧雑貨が並ぶ物販スペース。その隣に小さなカフェスペースが併設されています。ちょうどクリスマスの時期だったので、店内には大きなクリスマスツリーがムーミンの靴下やオーナメントが飾ってあってかわ...