Archive: 2017年11月
恵比寿☆CROSSROAD BAKERY その③
ちょこ②通っている、お気に入りのベーカリーカフェ──CROSSROAD BAKERY(過去の記事はコチラとコチラ)この日は久々にモーニングに行ってみました~終日オーダー出来るモーニングメニューはオープン当初よりぐっと増えて、エッグベネディクトやアボカドトーストなどアメリカらしい朝食メニューが盛りだくさんに!どれもこれもおいしそうで目移りしまくりでした(笑)その中から今回は…ベーコンエッグマフィンをオー...
小金井☆Oven mitten
以前、 はけの森美術館の敷地内に併設されていたオーブン・ミトン。昨年3月で閉店と聞いて、とても残念に思っていましたが…なんとこの度、同じ小金井市内に移転してリニューアルオープン!しかも新店舗は駅からも近くなったというので、早速訪れてみました~!Oven mitten(移転前の記事はコチラ)席数こそ少なくなってしまいましたが、新しい店舗にもカフェは併設されていて。ケーキだけでなく、なんとランチまでいた...
葉山☆MARLOWE
続いて向かったのは、逗葉新道沿いにある…MARLOWE(マーロウ)横須賀に本店を構えるこちらのお店では、ビーカーに入った大きなプリンが有名逗子駅前や横浜そごうなどにも支店がありますが、本店と葉山店、そしてここ逗葉新道店にはカフェが併設されていて、プリンを使ったデザートやお食事を楽しむことが出来るようになっています☆プリンショップに併設されたカフェスペースは、30席ほど。終始満席だったため、店内の写真...
鎌倉☆POMPON CAKES BLVD. その⑦
大好きな鎌倉のケーキショップ──POMPON CAKES BLVD.(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)なんとっ!日曜日の朝限定でモーニング営業が始まったと聞き、頑張って早起きして向かってみました朝8:00から営業している店内は、すでに多くのお客さんでいっぱい!皆さん楽しみにしていたんでしょうね~8:00~11:00の3時間限定のモーニングメニューは、キッシュとブレッドプディングの2種...
富ヶ谷☆Little Nap COFFEE ROASTERS
以前ご紹介した、代々木公園前のLittle Nap COFFEE STAND。その焙煎所を兼ねた姉妹店が富ヶ谷にオープンしました~Little Nap COFFEE ROASTERS(リトルナップコーヒーロースターズ)今年2月にオープンしたこちらは、店舗奥が焙煎所。その手前に12席ほどのコーヒーショップが併設されています。代々木公園の本店同様、テイクアウトのお客さんが多いようですが、せっかくなので...
下北沢☆PLUFFY CAFE
今年6月、福岡発の行列のできるパンケーキカフェがパンケーキ激戦区の下北に進出!と、パンケーキ好きの間で話題になっていました。それがパンケーキとラテアートが楽しめる…PLUFFY CAFE(プラッフィーカフェ)オープンしてすぐの頃に行ってみると、案の定開店前から長蛇の列!「こりゃしばらくしてからだな~」と見送って、落ち着いた頃に再訪してみると…なんと奇跡のノーゲスト!半ば諦めていた店内の写真も撮らせて...
下北沢☆W/O STAND
神戸発のオシャレなコーヒースタンドがついに東京進出!8月のオープン以来、SNSでも話題になっていました。W/O STAND(ウィズアウトスタンド)大人気コーヒースタンドが東京進出の地に選んだのは、下北沢!その3ヵ月後には、なんと原宿にも店舗を構えるほど大繁盛!間違いなく、今1番勢いのあるコーヒースタンドです。シンプルでオシャレな店内は…コーヒースタンドなので、こぢんまり。店内にカウンター席とベンチ...
恵比寿☆CROSSROAD BAKERY その②
以前ご紹介した、恵比寿駅前のベーカリーカフェ──CROSSROAD BAKERY(過去の記事はコチラ)年末年始を除いて朝から営業しているのが便利で、ちょこ②通っています。まずはランチで…ブレッドボウル チキンマッシュルームシチュー外はパリッ、中はもっちりとしたフランスパンをくりぬいて、中にはチキンとマッシュルームのクリームシチューがたっぷりと熱々でクリーミー寒い冬に食べたい一品です。そして、こちらは1...
武蔵境☆NORIZ COFFEE
武蔵境の亜細亜大学通り沿いにある、スペシャリティコーヒーを扱うコーヒースタンド。そちらで月・水限定で絶品フレトーがいただけると聞いていたので、ずっと気になっていました!NORIZ COFFEE(ノリズコーヒー)昨年7月にオープンした、自家焙煎のコーヒースタンドです。こぢんまりとした店内は…ベンチシートが4席と想像以上にミニマム!そのため、お客さんはほぼ全員おひとり様!!1人で来ても、きさくなオーナ...
指扇☆Ryan 02
四谷のかき氷専門店“Ryan(ライアン)”今までは夏~秋にかけての夏季限定で営業されていましたが…先月、指扇に通年営業の2号店をオープン!「これは行くっきゃない!」と張り切って行ってきました~!Ryan 02(ライアンマルニ)10/5にオープンしたこちらは、馬と芸術の森 桃月園内にある古民家を改装したお店。四谷のお店はスナックを間借りしていたので、スナックそのままの内装。2号店は…レトロで懐かしい雰囲...
富士見☆Tumugi
続いて向かったのは、富士見にある北欧カフェ──Tumugi今年4月にオープンした、自家焙煎のコーヒーとからだに優しいおやつがいただけるお店です。真っ白に塗られた扉を開けて店内に入ると、穏やかな笑顔を浮かべたオーナー夫妻がお出迎えちょうどノーゲストだったので、注文を取りに来た奥様に伺ってから店内の写真も撮らせていただきました。わずか10席のこぢんまりとした店内は、北欧風のシンプルでかわいらしい内装。こ...
朝霞☆cafe uraraka
スパイスから作る本格的なカレーがいただけると有名な朝霞のカフェ──cafe uraraka2012年1月、朝霞台駅・北朝霞駅から歩いて10分ほどの場所にオープンしたカフェです。実はオープン当初に一度訪問していたのですが、なんと満席で入れず!駐車場も満車だったため、諦めざるを得なくて(泣)今回、ようやくリベンジすることが出来ました~少しレトロで、落ち着いた雰囲気の店内は…なんと基礎工事から天井、壁、棚...
原宿☆WICKED SNOW
韓国発のかき氷カフェの日本1号店が今年4月、表参道にオープン!それが『魔女の雪』をコンセプトにした…WICKED SNOW(ウィキッドスノー)フレッシュフルーツや生クリーム、アイスクリームなどの具材をたっぷりトッピングした韓国式かき氷“ピンス”がいただけるお店です。オープン~夏までは激混みでなか②入れずにいましたが、やっと落ち着いてきたので初訪問~!お店は先にカウンターでオーダーするキャッシュオンデリ...
上石神井☆cafe mundo その②
続いて向かったのは、以前もご紹介した…cafe mundo(過去の記事はコチラ)りてこさんが作る台湾スイーツも気になっていたので、再訪してみました。この日はカフェスペースが大賑わいで、普段イベントなどで使っている大広間も開放!せっかくならば…と、今回はそちらを使わせていただきました。畳敷きで卓袱台が並ぶ大広間は、まるでおばあちゃんの家のような昔懐かしい雰囲気。席間も広くて、ゆったり使えます◎さて、今...
大泉学園☆COERU BAKE STAND
続いて向かったのは、大泉学園駅前にあるコーヒー&ベイクスタンド──COERU BAKE STAND今年7月にオープンしたばかりの、パンと焼き菓子、コーヒーを扱うお店です。こぢんまりとした店内ですが、奥にはしっかりカフェスペースも!たま②席も空いていたので、今回はこちらでいただいていくことに焼き菓子とパンが選べなくて…秋の赤いルバーブスコーン & 秋のルバーブバターサンドスコーン生地の上にアーモンドクリ...
東久留米☆うつわ&カフェ かくしち
大好きな栗の季節が到来!とゆーことで、以前から気になっていたタルトが有名なカフェに出かけてみることにしました。うつわ&カフェ かくしち10年以上続くギャラリーカフェが2013年10月にリニューアル!改装後はカフェを強化して、メニューもぐっと増えたそうです。シックで落ち着いた雰囲気の店内は、入ってすぐがギャラリースペース。その奥にカフェスペースが併設されています。ギャラリースペースでは作家さんの展示...
中野☆氷舎mamatoko その⑩
秋になってもかき氷愛は止まりません!(笑)とゆーことで、大好きな氷舎mamatokoへ!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨)秋のかき氷が始まったと聞いて、楽しみにしていたのですシャインマスカットのかるいマリネとショコラ・オ・レあたし的に麻子さんのかき氷と言えば、やっぱりコレ!代々木上原時代に初めていただいて、衝撃を受けた“シャインマスカットのかるいマ...
新宿☆MOVE CAFE その④
新宿のお気に入り隠れ家カフェ──MOVE CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)今年7月にリニューアルオープン!と聞いて、久々に訪れてみることにしました。以前のシンプルな雰囲気からガラッと変わった店内は…系列店のcoto cafe.やcafe WALLのようなかわいらしい雰囲気に奥の座敷席もなんとボックス席に変わっていました!ずいぶん思い切ったリニューアルですね~。案の定以前より人気もU...
代官山☆VERY FANCY loves ANNTEANA その②
店舗を持たない、行列の出来るカレー店“and Curry”とコラボしたスペシャルパンケーキがいただけると聞いて、以前もご紹介した…VERY FANCY loves ANNTEANAへ!(過去の記事はコチラ)ランチの混雑が落ち着いた時間帯に訪問してみたので、すんなり入れていただけました~オーダーしたのは、and Curryとのコラボメニュー…キーマカレー&エッグスフレ系のふんわりパンケーキに、スパイスが...
仙川☆LA CANDEUR その②
そして、この日最後に向かったのが、以前ご紹介した…LA CANDEUR(過去の記事はコチラ)シャインマスカットのタルトが気になっていたのですが、残念ながらすでに売り切れ(泣)やはりフレッシュフルーツのタルトは人気があるようですねー。とゆーことで、定番の…サントノーレ ヴァニーユと日替わり水出しアイスティーを。サク②のシュー生地は、表面をキャラメリゼしてあるのでキャラメルがカリ②ボトムはパリッと香ばしい...
西調布☆菜花
続いて向かったのは、この日の大本命…菜花(なばな)つつじヶ丘の手紙舎、柴崎の手紙舎 2nd STORY、本とコーヒー tegamishaに続く、手紙社4つめのカフェです。こちらのウリは、かわいらしい豆皿をたくさん使った、おかずたっぷりの定食!それ故に、お茶の時間はそこまで混んでいないだろうな~と予想していたら…なんと奇跡的にノーゲスト!店員さんに伺って、店内全体の写真を撮らせていただきました。全てテ...
調布☆あずきや安堂 その②
その後は京王線で西調布までと、その前に調布駅前にあるあずきや安堂に立ち寄ってかき氷を(過去の記事はコチラ)ナッツ&ミルクミルクベースのかき氷の上に、細かく砕いたナッツがたっぷり!ミルキーでナッティーで、真夏よりも晩夏に食べたいかき氷です。そして、こちらはまた別の日にいただいた…丸谷農園の桃のひのはら紅茶煮(コンポート付き)ひのはら紅茶で煮た桃のシロップに桃のコンポートがゴロッとのって、桃好きにはた...
国領☆音楽教室と喫茶 箱
多摩川のほとりにあるマンモス団地・多摩川住宅。その中にある音楽教室が喫茶店を併設してリニューアルしました!音楽教室と喫茶 箱元々音楽教室が入っていた棟が老朽化による建て替えで、今年6月に現在の場所へと移転。それに伴って「近所の方や教室に通う生徒さんの憩いの場になれば…」と喫茶席を設けることにしたそうです。カリモクのソファが並ぶ店内は…なんとオーナー夫妻が自らDIY!テーブルは床板材で製作し、壁の漆喰...
初台☆Sunday Bake Shop その⑬
大好きな金曜日のコーヒー屋と笹塚のBAKERY SASAがコラボ!1日限りのスペシャルイベントにお邪魔してきました~Sunday Bake Shop(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫)人気ベイクショップと人気ベーカリーのスペシャルコラボとゆーことで、この日は朝から大行列!日曜日の朝以上の混みっぷりでした!!出勤前だったのでテイク...
九品仏☆D&DEPARTMENT TOKYO その②
以前ご紹介した、九品仏のカフェダイニング──D&DEPARTMENT TOKYO(過去の記事はコチラ)数年前にいただいたオムライスの味が忘れられず、今度はディナーで訪れてみました。広々とした店内は、喫煙席のみノーゲスト!禁煙席はそこ②賑わっていたので、喫煙者の利用は少ないのかなー?席の配置も少しだけ変わっていて、グループでもおひとり様でもゆっくり過ごせるような席の配置になっていました! さて、人気のオ...
大宮☆PAS DE DEUX その②
次に向かったのは、以前ご紹介したパティスリーカフェ──PAS DE DEUX(過去の記事はコチラ)桃のケーキが食べたくて、再び訪れてみました。ところが…人気の桃タルトはすでに販売終了!(泣)ショーケースの中は、すっかり秋のケーキに入れ替わっていました。残念すぎるーとゆーことで、桃の代わりに…旬のぶどうタルトと紅茶を。さっぱりしたヨーグルトクリームの上には、ぷりっとジューシーなシャインマスカットと大粒の...
大宮☆bekkan
宮原駅の近くにオシャレなカフェがあると聞き、久々に大宮まで駅から徒歩3分ほどの場所にあるのが…bekkan同じ宮原のライブハウス・hisomineの姉妹店として、昨年4月にオープンしたビストロカフェです。アンティークドレスやドライフラワーが飾られた店内は…オシャレでステキ~今までこの辺りにはなかったタイプのカフェですね。やはり大人気のようで、オープン直後から次々とお客さんがやってきていました!さて、...
広尾☆cafe early bird
広尾駅前にある、“早起き”なカフェ。金~日の週末のみ朝から営業しているので、モーニングに行ってみました。cafe early bird(カフェ アーリーバード)昨年2月にオープンしたこちらは、“気軽に野菜とフルーツを食べるカフェ”がコンセプトのお店。とゆーことで、メニューは野菜たっぷりのサンドウィッチやサラダが中心。動物性食材を一切使わない、ヴィーガン対応のメニューもあるそうです。広々とした店内は…大...
代々木上原☆TO.MO.CA. Coffee
コスパ最強!の人気モーニングを求めて代々木上原まで。向かったのは、代々木上原駅前にある…TO.MO.CA. Coffee(トモカコーヒー)こちらは、コーヒーで有名なエチオピア発のコーヒーショップ。日本1号店である代々木上原店は、2015年8月にオープンしました。広々とした店内は…1Fはハイチェアーのカウンター席がメイン。2Fにローテーブルが置かれていて、朝はおひとり様が多いため1Fの方が賑わうようで...
渋谷☆Are
今年4月、富ヶ谷のpivoineや代々木八幡のmimetの姉妹店がSHIBUYA CAST.の中にオープン!混雑が落ち着いた頃に、出勤前のモーニングで訪れてみました。Are(オーレ)一度聞いたら忘れられないユニークな店名は、スウェーデンのスキーリゾートの地名から。スキー場のゲレンデを真っ白なキャンバスに見立てて、それぞれのクリエイターがスラロームを描き、その軌跡が作品となって、日々記憶に残っていく...