fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2017年09月

 渋谷☆#802 CAFE & DINER

渋谷駅の近くにありながら、ちょっぴりわかりづらいカフェ&ダイナー──#802 CAFE & DINER“友達の家のような1Roomカフェ”をコンセプトにした、隠れ家的なお店です。ビルの8Fにあるため、見晴らしは抜群!夜は夜景も楽しめるようで、女子会や合コンなどにぴったりだと思います◎ソファ席が多いので、ゆっくり寛げそうですね~さて、今回オーダーしたのは…ブリオッシュフレンチトースト ベリベリーソースブリ...

 吉祥寺☆食堂・音楽室 アルマカン その⑦(閉店)

毎年楽しみにしているアルマカンのかき氷!今年もそろ②終了…と聞いて、慌てて食べおさめに行ってきました食堂・音楽室 アルマカン(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)お目当てはもちろんかき氷!でしたが、小腹が空いてしまっていたので…まずはかぼちゃのポタージュを。オリーブオイルがきいて、とろりと濃厚!ふんわり柔らかな牛乳パンを浸して食べてもおいしいです~ポタージュは冷製、牛乳パンは...

 吉祥寺☆SIDEWALK STAND

中目黒にあるコーヒースタンドの2号店が吉祥寺にオープン!ナカメのお店も気になっていたので、早速訪れてみることにしました。SIDEWALK STAND井の頭公園駅から徒歩30秒!本当に駅のすぐ目の前とゆー立地です。ナカメの本店はコーヒーとサンドイッチが楽しめますが、井の頭店は2Fで焼き上げる自家製パンが自慢のお店。特にシナモンロールがおいしいと聞いていたので、今回はそちらと柚子ジュースを注文。お会計...

 恵比寿☆CROSSROAD BAKERY

昨年10月、恵比寿西五差路にオープンしたカルフォルニアスタイルのベーカリーカフェ──CROSSROAD BAKERY(クロスロードベーカリー)SNSでも話題になっていたので、出勤前に立ち寄ってみましたカルフォルニアスタイルの店内は…広々としていてオシャレ!こちらで購入したパンをイートインするも良し。パンを使ったモーニング・ランチ・ディナーメニューをいただくことも良し、と様々な使い方が出来るようになっ...

 新宿☆Blikje button

下北の人気ダイニングカフェ・Blikje button。その姉妹店が新宿にも出来たと聞き、早速ランチに行ってみましたBlikje button雑居ビルの3Fにある店舗は、下北のお店とは異なる施工業者が内装を手がけたこともあって…少し落ち着いた、大人っぽい雰囲気下北店は時計職人や科学者、数学者、音楽家、探検家、お針子さんなどのアトリエをイメージしていましたが、新宿店には時計の文字盤がたくさんあったの...

 初台☆Sunday Bake Shop その⑫

大好きな初台のベイクショップ──Sunday Bake Shop(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪)相変わらず金曜日のコーヒー屋に通いまくっています春先からはアイスクリームも作るようになったので…ビクトリアスポンジとパイナップル、バナナ、ライムのアイスクリームを。この日のビクトリアスポンジは、ジャージーバタークリームとミラベルのジャムをサ...

 新宿☆COBI COFFEE box その③

COBI COFFEEと氷舎mamatokoのコラボかき氷もいよ②今月末まで!(過去の記事はコチラとコチラ)とゆーことで、慌ててCOBI COFFEE boxに食べおさめに行ってきましたまずは…エスプレッソときび糖あずきクリームエスプレッソシロップと小豆クリームをかけた氷に、きび糖で炊いた小豆とすり黒ごまをトッピングエスプレッソ部分はほとんど甘みがありませんが、優しい甘さの小豆クリームと合わせること...

 さいたま☆la mano その③

そして、最後に向かったのが以前もご紹介した…la mano(過去の記事はコチラとコチラ)こちらも住宅街の中にある、隠れ過ぎている隠れ家カフェです。ラストオーダーの時間ギリ②に到着してしまったため、慌ててオーダーを。ミックスベリーのフルーツワッフル(ハーフサイズ) & ミックスフルーツジュース本当は今度こそホールサイズで!と思っていたんだけど、Lafetでりんごシブーストをいただいてしまっていたので今...

 さいたま☆Cafe de Lafet

続いておやつに向かったのが…Cafe de Lafet(カフェ ド ラフェット)住宅街の中に突如現れる、隠れ家的な一軒家カフェレストランです。フランス・ブルターニュ地方の一軒家を見事に再現したこちらの建物は、元店舗デザイナーのオーナーさんの設計。2階建ての店内は、1階がカフェレストラン。2階にはセレクトショップとリラクゼーション&フェイシャルエステのお店が入っています。フレンチカントリー風の店内に...

 岩槻☆食堂cafe Lapin

続いてランチに向かったのが…食堂cafe Lapin(ラパン)野菜ソムリエの資格を持つオーナーさんが作る、地元野菜をたっぷり使った栄養満点のランチが人気のお店です。こぢんまりとした店内は…ナチュラルでかわいらしい雰囲気。予約席が多く席数も少ないため、お昼の時間帯は念のため予約がベターかもしれません。幸いカウンター席が空いていたので、今回はそちらでランチをいただくことにラパンプレートランチメニューは2...

 大宮☆45CAFE

大宮にもALLPRESS ESPRESSOのコーヒーがいただけるカフェがあると聞き、気になっていましたそれが…45CAFE(フォーファイブカフェ)2016年1月、加茂宮駅前にオープンしたカフェです。天井が高く、広々とした店内は…男性的でカッコイイ雰囲気!外にテラス席もあるので、天気の良い日にはそちらで…というのも良いかと思います☆さて、今回いただいたのは…カプチーノミルキーでまろやかなカプチーノは、ミ...

 世田谷代田☆GLAUBELL COFFEE その②

月のコーヒーサロンに行った後は、世田谷代田にも立ち寄るのが最近はお決まりになりつつあって…GLAUBELL COFFEE(過去の記事はコチラ)みかさんのお店で月の空の光をいただいてからとゆーもの、こちらのコーヒーにもすっかりハマってしまったのです今回は夏季限定の…レモンコーヒーを。岡山のかぴばらこーひーのレシピで作るレモンコーヒーは、アメリカーノにレモンシロップを加えた、夏向きのさっぱりとしたアイス...

 参宮橋☆MOON mica takahashi COFFEE SALON その④(閉店)

参宮橋の期間限定コーヒーサロン──MOON mica takahashi COFFEE SALON(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)なんとこの度!もうしばらく参宮橋でお店を続けていただけることになりましたっ!みかさんの淹れるコーヒーが大好きなので、めちゃくちゃ嬉しい~さらに土日の朝は、10:30~営業するように!とゆーことで、この日は朝一で…月の森の雪とずんだバタートーストを。山形のAURORA ...

 浦和☆cinq その④

そして最後に向かったのは、お気に入りの…cinq(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)お昼時は待ちが出るほどの人気ぶりなので覚悟して伺いましたが、お茶の時間帯は意外とすんなり~しかもっ!以前はスタッフルームだった2F席が解放されているではありませんか!!ちょうどタイミング良くノーゲストだったので、写真も撮らせていただけてなんてラッキー☆真ん中が吹き抜けになっていて、気持ちの良い空間です。さて、今...

 浦和☆蔦

続いて向かったのは、浦和駅前にあるかき氷専門店──蔦2014年にオープンした、元栄養士の女性シェフが作るシロップを使ったかき氷が人気のお店です。こちらはキャッシュオンデリバリー形式を取っているので、まずは入り口で注文を済ませてから店内へ。ちょうどノーゲストだったので、伺って店内の写真も撮影させていただきました白を基調とした、清潔感のある店内はゆったり広々カウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に入...

 浦和☆Goodies Cafe

浦和のロイヤルパインズホテルの隣にオシャレなカフェがあると聞き、ランチに行ってきました!Goodies Cafe(グッディーズカフェ)2000年にオープンしたこちらは、長年ホテルやレストランで働いていた旦那様とお菓子作りが得意な奥様の2人で始めたイタリアンカフェ。生パスタなどのイタリア料理をご主人が、スイーツ作りを奥様が担当されているそう。2013年にリニューアルした店内は…2階席もあって、広々ゆ...

 府中☆chez andy labo その④

夏のかき氷がすっかり有名となったパティスリー・chez andy labo(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)今年も新作をいただきに行ってきました!まずは…イートンメス今年は器もUFO型の平皿にリニューアルして、見た目もパティスリーらしく華やかに苺ソース+生クリーム+ヨーグルト+メレンゲのイートンメスは、まさに“氷版イートンメス”!いちごの自然な甘さの苺ソースに、甘さ控えめの生クリーム。そこに...

 自由が丘☆cafe&books biblioteque その②

韓国で今流行りのスイーツ・タルギボンボン!苺スムージーの上に生クリームとタルギ(韓国語で苺の意味)をたっぷりのせた、ドリンク感覚でいただけるスイーツです。日本でも話題になっていることもあってか、近頃似たようなスイーツをあちこちで見かけるようになってきました。そんな中、以前ご紹介したcafe&books bibliotequeでとびきりかわいいボンボンが発売されました!(過去の記事はコチラ)それが…...

 銀座☆銀座のジンジャー その②

仕事で銀座に出掛けた時のこと。ちょっとしたアクシデントがあって、定時より早く上がれることになりました。「せっかくだからかき氷でも食べて帰ろう!」と、以前ご紹介した銀座のジンジャーへ。(過去の記事はコチラ)ところが到着してみると、この日は真夏日だったせいか1時間半待ち!どうしようか迷いましたが、時間までは外出していても良いとのことだったので、銀座で買い物しつつ待つことにしました。1時間半後に戻り、3...

 自由が丘☆KOE green

今年は氷舎mamatokoとのコラボかき氷が楽しめるお店がCOFFEE VALLEY、COBI COFFEEの他に、もう1軒ありました!それがKOE HOUSE内に併設されたサラダショップ──KOE green(コエグリーン)こちらは“サラダボウルをメインにしたヘルシーメニューを提供するお店”ということで、かき氷も野菜を使ったヘルシーな2品を麻子さん自らがプロデュース!今回は…とうもろこしとココナッツミ...

 原宿☆ニコパン

奈良のniko and... ならファミリー店や富士見のniko and... ららぽーと富士見店などで販売され、話題を呼んだニコパンがついに東京でも買えるように!原宿のniko and... TOKYOの2Fに期間限定ショップとしてオープンしましたニコパン普段2Fはインテリアショップですが、ニコパンの設営期間中はイートイン席も併設されているので…購入したコッペパンや1Fのniko and... COFFEE...

 池上☆きつねとはちみつ

かつて白金台にあったホットケーキ専門店。「いつか②…」と思ううちに閉店してしまい、残念に思っていましたが、なんとっ!池上に移転していると知って、居ても立っても居られず早速伺ってみましたきつねとはちみつ白金台にお店があったのは2010年まで。その後5年間の充電期間を経て、2015年に再オープンしたそうです。こぢんまりとした店内は…“町の喫茶店”といった落ち着いた雰囲気。チェックのテーブルクロスがかわいい...

 代官山☆ウララ

代官山のガーデンカフェバーで夏の間だけかき氷がいただけると聞き、気になっていました!ウララ店内は古民家の庭にテーブルと椅子を並べただけの、簡易的かつ隠れ家的な雰囲気!屋外なので、もちろん雨が降ったら休業なのだそうです(笑)こちらでいただけるのは、なんと日光の松月氷室の天然氷を使ったかき氷!しかも¥500というリーズナブルな価格でいただけちゃいますっまずは…ブルーベリーを。サイズはやや小さめですが、...

 西荻窪☆Kies その②

続いて向かったのは、大好きな焼き菓子店──Kies(過去の記事はコチラ)オーナーさんの作る焼き菓子はどれもおいしくって、西荻に来るとつい寄ってしまうんですよね~!今回は…ダークチェリーとヘーゼルナッツのケーキ & みかんジュース甘酸っぱいダークチェリーと香ばしいヘーゼルナッツをたっぷりのせて焼いたケーキは、ザク②のボトムとしっとりしたクレームダマンドが相変わらず絶品~甘過ぎなくて全体のバランスがちょう...

 西荻窪☆raccoon

最近、続々とオシャレなカフェが出来ている西荻窪。そんな西荻に今年2月、また②新しいカフェがオープンしました!raccoon(ラクーン)店名は英語で“あらいぐま”。この場所が以前『たぬき』という串焼き屋さんだったことに由来しているそうです。こぢんまりとした店内は…シンプルで落ち着いた雰囲気。カリモクのソファ席やおひとり様用の席もあって、のんびり出来そう~本もたくさん置いてありましたっ!さて、こちらでは旦...

 経堂☆onka

表参道の大人気ベーカリー・パンとエスプレッソと。その姉妹店で、夏季限定&曜日限定のかき氷メニューがあると聞き、ずっと気になっていましたonka(オンカ)今年のかき氷提供時間は、火・木・金の13:00~18:00!普段は焼きたてのパンが並ぶガラスケースの前に椅子が並べられ、簡易的なイートイン席が用意されています。さて、この日いただいたのは…レモンとパインとココナッツココナッツベースのかき氷にレモンピールとパイ...

 吉祥寺☆宵の実 その⑤

続いて向かったのは、大好きな…宵の実(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)この春登場した、期間限定スイーツが気になっていたのですそれがこの…苺アイスケーキひんやりなめらかなアイスケーキは、練り込まれた苺ソースが甘酸っぱくて甘さも控えめナッツ入りのボトムも香ばしくておいしいです~お皿に振り掛けられた抹茶パウダーもアクセントになっていますね◎一緒に頼んだザクロソーダは…さっぱりしていて、ザクロ...

 吉祥寺☆ウッドベリーズ

続いて向かったのは、生フローズンヨーグルト専門店──ウッドベリーズ マルシェHanakoのフルーツサンド特集に掲載されていたフルーツサンドが気になっていたのです白を基調とした、かわいらしい雰囲気のイートイン席でいただいたのは…生フルーツヨーグルトサンドウッドベリーズのフルーツサンドは、ちょっぴり珍しいホットドッグ型!この形だとクリームが垂れることもないので、食べやすいですね~◎フルーツは季節によって替わり、...

 荻窪☆Bakeshop Turquoise

西荻窪と荻窪のちょうど中ほど。青梅街道沿いに小さなベイクショップがありました。Bakeshop Turquoise(ベイクショップ ターコイズ)“毎日安心して食べられるお菓子”をコンセプトに、国産の小麦粉と北海道産のてんさい糖を使った焼き菓子を販売しています。こぢんまりとした店内ながらイートイン席も併設されていて、カラフルな椅子がかわいいなぁ~今回はそちらで…チョコバナナマフィンとミックスベリーソー...

 八幡山☆nice & warm その②

以前ご紹介したカレーとマフィンのお店──nice & warm(過去の記事はコチラ)こちらのオーナーさんは谷中のひみつ堂ご出身ということで、かき氷はやらないのかな~?と密かに期待していたのですが…ついに夏季限定でかき氷がスタート!早速いただきに伺ってみましたチェリーマスカルポーネ甘酸っぱいチェリーソースにまろやかなマスカルポーネでさっぱりめ!マスカルポーネは氷の中にもたっぷり入っています氷は残念なが...