Archive: 2017年08月
青葉台☆Lucy’s Bakery
続いておやつに向かったのは…Lucy’s Bakery(ルーシーズベーカリー)パイやマフィン、クッキーなどのアメリカンスイーツ専門店です。アメリカンな雰囲気の店内には…カフェスペースも併設されていて、アメリカンサイズのスイーツがいただけるようになっています。今回はそちらで…キーライムパイとクランベリージュースを。甘酸っぱいキーライムクリームの上には、甘さを抑えた生クリームがたっぷり!ボリュームはアメリ...
青葉台☆喫茶 橙灯
かつて小石川にあったギャラリーカフェが青葉台に移転したのは昨年6月のこと。営業日が少なくてなか②行けなかったのですが、ようやくタイミングが合って初訪問!喫茶 橙灯(だいだい)新しい店舗はマンションの一室を改装した、こぢんまりとした空間。壁面はギャラリーになっていて作家さんの作品が飾られています。そのため、店内は残念ながら撮影禁止とゆーことで、あたしのつたない文章のみでお伝えします。壁際に2名掛けの...
池袋☆COFFEE VALLEY その③
池袋のコーヒーショップ──COFFEE VALLEY(過去の記事はコチラとコチラ)今年も氷舎mamatokoとのコラボかき氷が始まったと聞いて、久々に訪れてみることにしましたまずは7月限定の…エスプレッソコーヒーにあんクリーム ベリーとチョコのソースを。酸味と苦味のあるエスプレッソコーヒーシロップに、ふんわり軽いあんクリーム。餡子っぽさはそこまで感じられないので、コーヒーと合わせても違和感がないかと...
馬込☆yohak その②
続いておやつに向かったのは、お気に入りの…yohak(過去の記事はコチラ)お昼の時間帯は相変わらず激混みのようですが、お茶の時間はの~んびりお気に入りの窓際の席に座らせていただいて、オーダーしたのは…チョコレートスモア & ティさっくり香ばしいタルト生地の上には、とろりと濃厚なチョコレート生地。その上にはねっちりとしたマシュマロクリームと、ピーカンナッツが散りばめられていて香ばしい~これはまさにアメ...
大森☆PERCH COFFEE その②
以前ご紹介した銀座のcafe 634の姉妹店──PERCH COFFEE(過去の記事はコチラ)最近話題の極厚サンドイッチがこちらでもいただけると聞き、初めてランチで訪問してみました!店内は10席ほどしかないため混み合っていましたが、カウンターが1席空いていたので今回はそちらで…CHIKEN & SPRING SALADと自家製レモンソーダを。サンドイッチのパンは、黒糖入りの黒パンと白パンの2種類があ...
横浜☆&ima その③
2軒連続でカフェにフラれてしまい、お腹を空かせて再び元町へ。お気に入りのCafe de lentoも満席で、半ば諦め気味で以前ご紹介したこちらへ向かってみました。&ima(過去の記事はコチラとコチラ)POMPON CAKESのケーキが残っていたらラッキーだなぁ…と店員さんに尋ねてみると、「キャロットケーキならご用意できますよ」とのお言葉が早速紅茶と共にオーダーしてみました鎌倉のお店で売っているキャ...
横浜☆cafe KuKuRu
続いて向かった手音では、オープン時間に合わせて行ったというのにすでにお菓子が完売(泣)慌てて近くのカフェを検索していると…井土ヶ谷に動物性食材不使用の自然食カフェを見つけたので、早速向かってみることにcafe KuKuRuベジタリアンもノンベジも一緒にテーブルを囲むことができる、自然食カフェレストランです。早速おやつを…とメニューを見てみると、なんとこちらでもスイーツが完売!この日はとことんカフェ運...
横浜☆Roof Top Cafe YOKOHAMA
続いてランチに向かったのは、横浜駅近くの…Roof Top Cafe YOKOHAMA以前ご紹介したroku cafeの姉妹店で、昨年8月にオープンしたそうです。2階建ての広々とした店内は…屋上にテラス席があってリゾート感たっぷり!夏場はビアガーデンにもなるテラス席と2Fにある2つの個室席は、子連れのお客さんに人気なんだそうです。さて、ランチにいただいたのは…鶏肉とブロッコリーのトマトカレートマトベ...
横浜☆LES BIEN-AIMES
久々に横浜カフェ巡りまずはOZmagazineの横浜特集に載っていたパティスリーへ。LES BIEN-AIMES(レ・ビアン・エメ)本場フランスで修業したパティシエが作る、見た目も美しいフランス菓子が話題のパティスリーです。店内には小さいながらもイートイン席が併設されていて、こちらで奥の厨房で作られた、出来たてのケーキをいただいていくことができるようになっています。さて、今回いただいたのは…シャルロット & ...
飯能☆Cafe Brown
そして、最後に向かったのが…Cafe Brown(カフェブラウン)自家焙煎のコーヒーと乳・卵・白砂糖不使用の手作りお菓子がいただけるお店です。ずいぶん前からあったようですが、気づかなかったなぁ~!北欧風の店内は…シンプルで温かみのある雰囲気。奥にはグランドピアノが置かれていて、たまにライブも行っているそうです。さて、今回こちらでいただいたのは…シナモンロールスコーン & ホットコーヒーシナモンシュガ...
日高☆まるさんかくコーヒー
おやつは飯能駅の近くにあるカフェに…と思っていたんだけど、HACHISUに置いてあったショップカードを見て急遽行き先変更!そうして辿り着いたのが…まるさんかくコーヒーへ。昨年10月にオープンした自家焙煎珈琲店です。こぢんまりとした店内は、恐らくご自宅の一部を改装したのでしょう。入ってすぐの土間の部分にテーブル席。奥にキッズスペース付きの小上がり席が用意されています。オーナー夫妻も子育ての真っ最中とゆ...
日高☆CAFE HACHISU
続いて向かったのは…CAFE HACHISUこちらは、以前飯能駅前にあったHachisuの新しい店舗。昨年11月、日高に移転してきたそうです。新しい店舗は、山小屋のようなウッディな雰囲気以前の店舗とはだいぶ異なりますが、手作り感溢れる温かみのある店内です。さて、ランチにいただいたのは…カレーのランチ内容は月ごとに替わり、この時は海老とトマトのカレー、自家製ドレッシングのシーザーサラダ、新たまねぎのピ...
福生☆CAFE D-13
東京で1番アメリカに近い街・福生。今も米軍ハウスが数多く残るエリアに昨年11月、コーヒーと焼き菓子のカフェがオープンしました!CAFE D-13築50年の米軍ハウスを改装した店内は、アメリカンな雰囲気でオッシャレ~各部屋によって雰囲気も異なるため、その日の気分によって座る席を変えても良いかと思います。ちなみに店頭のテラス席と入口のカウンター席はワンコ連れでも利用出来るそうです。さて、この時オーダー...
神楽坂☆あかぎカフェ その②
友人と神楽坂の赤城神社へ出かけた時のこと。ランチもこのまま神楽坂で食べようということになり、久々に…あかぎカフェへ。(以前の記事はコチラ)ちょうどお昼時ということもあって、店内はほぼ満席!そのため、店内の撮影は遠慮しておきました。オーダーしたのは…蒸し鶏と水菜のスパゲッティ ゆずこしょう風味水菜と蒸し鶏であっさりとしたスパゲティは、まるで生パスタのようにもっちもち~柚子こしょうがきいて、さっぱりとし...
松陰神社前☆タビラコ その④
最後は遅めのランチをいただきに、久々の…タビラコへ。(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)リニューアルオープンから早1年。食事メニューも再開されたと聞いたので…玄米ドリアを。焼きたてアツ②のドリアには、ブロッコリーとじゃがいも、枝豆、それに砂肝が入っていて、そのコリ②とした食感が楽しい玄米とゆーのもヘルシーでいいですよね!ドリアにはやさいのおかずが付いていて、この日のおかずは…冷や奴、ふきの煮物、...
世田谷☆BRICK LANE
その後は、SNSで話題になっていた世田谷駅近くのお店へ。BRICK LANE(ブリックレーン)2015年にオープンした、アクセサリーとコーヒーのお店です。店内は奥がアクセサリーの工房、手前がコーヒーショップとなっていて。アクセサリーを眺めながらお茶が出来るようになっていますこちらのお店はキャッシュオンデリバリー形式をとっているため、先にカウンターで注文を済ませてから席に着きます。今回オーダーしたの...
松陰神社前☆AMBIRD coffee & tea
松陰神社前のかわいい喫茶店・Cafe Lotta。その定休日である水曜日と木曜日に、別のお店がオープンしていると聞き…AMBIRD coffee & tea(アンバード)Cafe Lottaを間借りして期間限定でオープンしている、コーヒーとお茶のお店です。扉を開けると、にこやかで物腰の柔らかいオーナーさんが出迎えてくださいました。「今日はロッタではありませんが、よろしいですか?」と確認されてから席...
初台☆Sunday Bake Shop その⑪
営業日は開店前から行列が出来るほどの人気ベイクショップ・Sunday Bake Shop(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩)最近は金曜日のコーヒー屋にばかり行っていたので、久々に通常営業の日曜日と水曜日にも伺ってみることにまずは日曜日に…さくらのスコーンとストロベリーキャンディソーダを。ほんのり甘いスコーン生地に、ホワイトチョコチップと桜花の塩...
中野☆氷舎mamatoko その⑧
大好きな氷舎mamatokoの桜祭り第2弾!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦)特に気に入った3つをまとめてご紹介しますまずは…桜みるくに焦がしバター醤油のみそあん仕上げにバターと砂糖をのせてバーナーで焼いたみそあんは、パリ②としていて香ばしい~甘じょっぱいみそあんがバターのおかげでまろやかになっています。中には砂糖がけにした炒り大豆が入っていて、食感もポリ②楽しい...
鎌倉☆POMPON CAKES BLVD. その⑤
続いて向かったのは、これまた夫婦揃ってお気に入りの…POMPON CAKES BLVD.(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)ところが到着した時間が時間だったので、ショーケースの中はほぼすっからかん!お目当てだった苺ショートにも苺タルトにも出会えなくてあからさまに落ち込んでいると、オーナーさんが「あと少しで苺のシャルロットも出せますよ~」と声をかけてくださいましたそれならば!と先にお茶し...
鵠沼海岸☆埜庵 その⑤
夫婦共に大好きで通いまくってる、かき氷屋さん──埜庵(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)今年も「混み合う前に!」と夫を説得して(笑)、GWに行ってきました~あたしはGW限定の…関西ミックスジュース氷を。“関西の”ミックスジュースっぽさを出すために何度も試行錯誤を繰り返して、ようやく完成したという、こだわりの一品ですマンゴー、パイン、リンゴ、オレンジ、バナナをミックスしたフルーツソースは、バ...
三軒茶屋☆VoiVoi その⑥
季節のパンケーキが毎年大人気の苺になったと聞き…大好きなVoiVoiへ!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)昨年は食べ逃してしまったので、今年こそは!と思っていました。オーダーしたのは、もちろん…苺と塩生クリームのパンケーキふわ②もち②のバターミルクパンケーキ3枚に甘じょっぱい塩生クリーム、甘酸っぱい生苺、とろ②の苺ジャム、とちおとめアイスをトッピング!さらに今年は、別添えのいちご...
新宿☆COBI COFFEE box その②
今年も氷舎mamatokoとCOBI COFFEEのコラボかき氷がスタート!(去年のかき氷の記事はコチラとコチラ)楽しみにしていたので、早速新宿NEWoMan内のCOBI COFFEE boxに行ってきました~まずはGW限定の…生いちごとレアチーズヨーグルト濃厚ないちごソースとさっぱりしたレアチーズのあいがけで、てっぺんには生いちごと自家製のミルクケーキがトッピングこのミルクケーキがねっちりしてて...
三軒茶屋☆Nicolas その⑥
お気に入りの三茶のカフェ──Nicolas(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)美しくておいしいデザートをいただきに、久々に訪れてみました!この時はちょうど刺繍アーティストの方の作品が展示されていて、そのコラボメニューの中から…かわいいお隣さん ~フランボワジェ~とアイノブレンドを。フランボワーズシロップを染み込ませたスポンジケーキとフランボワーズクリームを重ねたケーキは、しっとり...
神保町☆文房堂 Gallery Cafe その③
先日食べ逃したSTYLE'Sのタルトがどーしてもいただきたくて、神保町の文房堂 Gallery Cafeへ!(過去の記事はコチラとコチラ)前回、お昼過ぎには完売していたので…今回は気合いを入れてランチタイムに訪問っ!まずは…ハムチーズホットサンドセット(ハーフサイズ)を。ハムとチーズ、キャベツ、きゅうりを挟んだホットサンドは、サクッと香ばしくフルサイズだと4切れ、ハーフサイズだと2切れで、どちらもサ...
戸田☆MAMESHIBA COFFEE その②
続いて向かったのは、以前もご紹介した…MAMESHIBA COFFEE(過去の記事はコチラ)久々に訪れてみると、家具の配置が変わっていてまた少し違った雰囲気に。一番乗りだったので、店内を撮影させていただきましたほとんどの席から向かいの公園の木々が見えるようになっていて、これは気持ちいい~おひとり様に嬉しい壁向きの席やカウンター席もありましたさて、今回いただいたのは…キャラメルバナナナッツマフィン &...
戸田☆HEY COFFEE
今年4月、戸田公園駅近くに新しいコーヒーショップがオープンしました!HEY COFFEEこちらは、もと②移動販売で人気を博したスペシャリティコーヒーの専門店。埼玉ではスペシャリティコーヒー自体がまだ珍しいこともあって、オープン当初から話題になっていました!こぢんまりとした店内は、全ての席がベンチシートになったシンプルなつくり。席数も少ないので、1~2人での訪問が良いかと思いますグリーンもたくさん置...
等々力☆PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI その②
以前ご紹介したパティシエ・岩柳麻子さんのお店──PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI(過去の記事はコチラ)こちらでも桜のモンブランがいただけると聞いて、再訪してみました!お茶には少し遅い時間帯でしたが、店内は満席!!一瞬テイクアウトも考えましたが、しばらくするとカウンターが1席だけ空いたので、こちらでいただいていくことに。峠・桜モンブランさっくりしたシュクレ生地の上には、薄めのクレー...
中野☆氷舎mamatoko その⑦
大好きな氷舎mamatokoで、桜祭りが始まったと聞いて、居ても立っても居られず…(笑)(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)まずは桜蜜+桜ムース+小豆で桜餅をイメージした…桜つつみを。少しゆるめに作った桜ムースがふわ②とろ②桜の葉の塩漬けと桜蜜と小豆の組み合わせは、まさに桜餅!求肥や白玉を加えず桜ムースにすることで、軽い食感に仕上げたそうです。続いて…桜と梅あん梅干し餡は、以...
若林☆CAFE SIX
続いてランチに向かったのは、若林にある…CAFE SIX2015年10月にオープンした珈琲と和紅茶を扱う喫茶店です。この日はそれほどお腹も減ってなく。がっつりランチ!という気分でもなかったので、軽食がいただけるこちらに向かってみたのです。こぢんまりとした店内は…シンプルで明るい雰囲気。これなら男性でも気軽に入りやすいかと思いますさて、今回オーダーしたのは…スタンダードホットサンド & カフェラテハム...