fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2017年06月

 府中☆chez andy labo その③

続いて向かったのは、以前もご紹介した…chez andy labo(過去の記事はコチラとコチラ)こちらにとっても珍しいショートケーキがあると聞き、前から気になっていたのです☆ちょうどイートイン席も空いていたので…ショートケーキ & ココアアンディのショートケーキは、なんと縦縞模様!シート状に焼き上げたスポンジケーキを渦巻き状に成形することで、この珍しい縦縞ショートケーキが出来るのだそう。一口いただい...

 調布☆JACKSON HOLE その③

調布駅前にある、ウエスタン調のカフェ&バーと言えば…JACKSON HOLE(過去の記事はコチラとコチラ)以前いただいたジャクソンバーガーに、土日祝限定のスペシャルVer.があると聞き、ずっと気になっていました!それがこの…プレミアムジャクソンバーガーWパティにベーコンまで追加した、ボリューミーなハンバーガーです。バンズは相変わらずカリッと香ばしく、粗挽きパティは肉汁たっぷり!とろけたチーズと濃厚なミー...

 綱島☆Herriott その④

続いてランチに向かったのが…お気に入りのHerriott(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)また②ランチの予約が取れたので、ずっと楽しみにしていましたまず一品目は…ウドのポタージュほのかに苦味を感じるポタージュは、最初「アスパラかな~?」と思いきや、なんとウド!春らしい味わいで、おいしかったなぁ~パンに添えられたコンフィチュールは、洋梨のコンフィチュール。こちらもとろりと柔らかくて絶品でした!...

 元住吉☆Chai Cafe その②

以前ご紹介した元住吉にある小さなカフェ──Chai Cafe(その時の記事はコチラ)こちら方面に行く用事があったので、約2年ぶりに訪れてみることにこの2年間で“発酵カフェ”に進化したChai Cafeは、メニューもガラッとリニューアル!発酵や酵素、酵母を使ったメニューが増えていました。今回はその中から…金柑とクリームチーズのマフィンと酵素ドリンクをオーダー。マフィンの具材は日によって変わるのですが、こ...

 吉祥寺☆HATTIFNATT 吉祥寺のおうち その③

その後は友人と合流して、スパ吉でランチその後、おやつを食べに向かったのが…HATTIFNATT~吉祥寺のおうち~(過去の記事はコチラとコチラ)TVか雑誌の影響なのか、最近は大行列でなか②入れなかったのですが、この日は珍しく4~5人しか並んでいなかったので、友人と挑戦してみることに!30分ほど待ってからようやく店内に案内していただきました。この時点で、平日限定のイチゴちゃんは残念ながら完売!その代わり...

 吉祥寺☆栄久 その②

昨年9月、kibi cafeの跡地にオープンした…栄久(過去の記事はコチラ)季節のスイーツがとってもおいしそうだったので、朝ごはん代わりにいただいてみることにいちごのショートケーキ & エチオピアふんわり柔らかいスポンジケーキとゆる立て生クリームでラフに作ったショートケーキは、とびきりカワイイ~しかもカワイイだけじゃなくて、仕事ぶりもめちゃくちゃ丁寧でっ!生クリームはオーダー後にホイップ!苺はなん...

 渋谷☆HOTORi その②

以前ご紹介した、奥渋谷のカフェ──HOTORi(過去の記事はコチラ)お店のInstagramで拝見したスイーツがとても美味しそうだったので、久々に訪れてみました。ちょうどお昼の混雑がひと段落ついた頃だったようで、店内には空席がちらほら…。最近は、ランチタイムになると満席続きになってしまうため、2名以上のご利用は予約がオススメなんだそうです。さて、今回いただいたのは…レモンタルト & 季節のソーダさくっと香ばし...

 横浜☆MELI-MELO その②

そして、最後に向かったのが以前ご紹介した…cafe & bar MELI-MELO(過去の記事はコチラ)ちょうど中休み前の時間帯だったので、店内はノーゲスト!また②写真を…とオーナーさんに尋ねてみると、なんと「店内は撮影禁止となっております」とのこと。しばらく来ないうちに厳しくなってしまったようですね…。残念さて、今回オーダーしたのは…タロイモとココナッツミルクのプディング & はす茶「オーダー品は(...

 横浜☆cafe et fromage chignon

続いてランチに向かったのは…cafe et fromage chignon(シニョン)石川町駅近くに建つビルの4Fに入る、世界のチーズとチーズを使った料理が楽しめるカフェです。大きな窓からは線路や高速道路、山手の丘などが一望できて、開放感抜群!駅近で、ここまで見晴らしの良いカフェは他にないんじゃないかな~?ベランダにも席があるので、夏の夜はそちらでチーズとワインを片手に夕涼み、なんて過ごし方も良い...

 横浜☆Mi Cafeto

続いて向かったのは、元町にある…Mi Cafeto(ミカフェート)コーヒーハンター・川島良彰さんが手掛けるコーヒーショップで、横浜元町店は9つ目の店舗。1Fのショップにもイートイン席が4席ありますが、今回は2Fのカフェスペースへ。広々ゆったりとした2Fは、グリーンがたくさん置かれたナチュラルな雰囲気。カウンター席では電源もお借りできるので、PC作業も出来ちゃいます☆さて、今回いただいたのは…エルサル...

 横浜☆喫茶 エレーナ

とある休日のこと。この日は朝から横浜へ石川町駅で降りて、まずは…喫茶 エレーナ山手の高台の上にある、1975年創業の老舗喫茶店です。レトロな雰囲気の店内は…窓が大きく、明るい雰囲気。横浜の街並みが一望出来て、夏はみなとみらいの花火も見られるそうですよこちらでは11:00までモーニングサービスがいただけるので…フレンチトースト+ヨーグルトのセットを。自家製のフレトーは、アパレイユがほどよく浸みてふわっふわ~...

 高円寺☆cafe gallery mo mo mo

2012年12月に閉店となった、高円寺のギャラリーカフェ・ヒトソラ。その跡地にオープンしたカフェがずっと気になっていましたcafe gallery mo mo mo2013年2月にオープンしたこちらもギャラリーカフェ!壁面はギャラリーになっていて、この時はイラストの展示が行われていました。内装はヒトソラの頃とは少し変わり、奥には小上がり席が出来ていました~さて、今回オーダーしたのは…本日のおばんざ...

 小平☆amica

昨年10月、カフェの少ない花小金井駅前にオシャレなカフェが出来たと聞いて、とっても気になっていましたamica(アミーカ)店名はイタリア語で『女友達』の意味を持つ言葉。その名の通り女友達と訪れたい、かわいらしい雰囲気のカフェです。ちなみに、普段は店内とメニューの撮影はNG。この時はノーゲストだったこともあり、特別に店内を撮影させてくださいました!(ありがとうございます)看板にも描かれている、足踏み...

 代々木公園☆FUGLEN TOKYO その②

以前ご紹介した、ノルウェーの人気コーヒーショップ──FUGLEN TOKYO(過去の記事はコチラ)久々にコーヒーを飲みに行ってみましたオーダーしたのは…本日のコーヒーこの日の豆はホンジュラス。軽い酸味とスッキリした後味がフルーティーで飲みやすい◎フルーツを使ったスイーツなどと合わせると良いかと思います。とゆーワケで…POTASTAのクラシックショコラベイクドストロベリースコップケーキと共にこちらのカフ...

 中野☆氷舎mamatoko その⑤

毎年2月になると、様々なかき氷屋さんでバレンタイン氷が始まりますが…大好きな氷舎mamatokoでもバレンタイン限定メニューがスタート!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)まずは第1弾の…きなここなっつチョコくるみに生いちご 水ようかんソースを。チョコを使わず、きなことココナッツ、くるみのソースでチョコ感を出し、仕上げに水ようかんソースをとろりと和テイストにまとめたバレンタイン氷です。...

 渋谷☆ 神山バル セバスチャン その②

続いて向かったのは、以前もご紹介したスペインバル──神山バル セバスチャン(以前の記事はコチラ)パティシエが作る、見た目にもこだわった“とあるドルチェ”が今SNSを中心に話題となっています。それが…いちごのショートケーキ生クリームがナッペされた見た目は完全にホールケーキなのですが、中はなんと…スポンジケーキ型に成型したかき氷!今までいろんなかき氷をいただいてきましまが、こんな美しいかき氷は初めて時間が経...

 代々木八幡☆Afterhours その④

大好きで、ずっと通っているパティスリー・Afterhours(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)毎年バレンタイン当日にだけ販売されるケーキがあると聞き、数年前から気になっていたのですが…今年はなんとたま②休み!運良く出会うことができました~ガナッシュショートケーキ & オーガニックハーブティーバレンタインらしいガナッシュクリームがミルキー!いつものいちごショートもおいしいけど、ガナッシュショー...

 渋谷☆GRAIN BREAD and BREW(閉店)

昨年7月にオープンした、クラフトサンドウィッチ専門店──GRAIN BREAD and BREW(グレインブレッドアンドブリュー)世界を旅したサンドウィッチマニアが作る、一風変わったサンドウィッチが話題となっているお店です。場所は渋谷と恵比寿のちょうど中ほど、氷川神社参道入口前にあります。こぢんまりとした店内は…1人席がメインのシンプルな内装。男性でも入りやすいかと思います。サンドイッチに使うパンは...

 上町☆YOUR DAILY COFFEE

今年1月、スペシャリティコーヒーが楽しめる話題のコーヒースタンドが上町にオープンしました!YOUR DAILY COFFEE(ユアデイリーコーヒー)場所は以前SODOがあった場所。当時の雰囲気を残しつつも、男性的でカッコイイ雰囲気に生まれ変わっていました~日当たりが良くて、外にはベンチもあるので、天気の良い日はそちらでコーヒーブレイクというのも良さそうですね!さて、今回は…ドリップコーヒーを。豆は...

 横浜☆Canti

次は以前ご紹介した、器とカフェのお店・手音に向かってみたんだけど…なんとお目当てのお菓子が目の前で完売!(泣)なんてこったー!!仕方がないので、以前から気になっていたカフェのようなお店に行ってみることに。Canti(カンティ)以前ご紹介したMINORITIES COFFEEと同じ並びにある、カレーとカフェのお店です。2階建ての小さなお店は、1階がキッチンとカウンター4席。2階にテーブル席が1つとか...

 横浜☆Cafe OMNIBUS その②

とある休日。この日は友人と横浜カフェ巡りへ!馬車道駅で待ち合わせて、ランチは以前ご紹介した…Cafe OMNIBUSに。(過去の記事はコチラ)久々に訪れてみると、ランチメニューがリニューアル!以前は付いていたサラダバーとドリンクバーの代わりに、日替わりのデリプレートとワンドリンク付きになっていました。さて、今回は…オムニバスバーガーをオーダー。ふんわり柔らかいバンズの間には、自家製の豚ハムと赤キャベ...

 浦和☆uwaito その②

以前ご紹介した、浦和駅前のかわいいカフェ──uwaito(以前の記事はコチラ)こちらのオムライスがおいしいと聞いて、久々にランチに伺ってみることにしました!約1年ぶりに訪れてみると…インテリアが変わって、さらにかわいらしい雰囲気に☆しばらく貸切状態だったので、あちこち撮らせていただきましたuwaitoのオムライスは、大きく分けて…薄焼き卵で包んだtsutsumuと半熟オムレツをのせたnoseruの2種...

 池上☆古民家カフェ 蓮月 その②

続いておやつに向かったのは、以前もご紹介した…古民家カフェ 蓮月(以前の記事はコチラ)久々に訪れてみると、ちょっぴり模様替えされてます②ステキな雰囲気にちょうどノーゲストになった隙に、店内全体を撮らせていただきました。以前と比べると、席数も少し増えたような…?ランチタイムは相変わらず激混みのようなので、わずかでも席が増えたのは嬉しいなぁさて、今回オーダーしたのは…レモンケーキ & 仁手古りんごサイダー...

 西馬込☆yohak

カフェ不毛地帯だった西馬込に、念願のカフェが出来たのは昨年末のこと。オープン直後に行かれたKarinさんが絶賛されていたので、とーっても気になっていました!yohak(ヨハク)かつて下北にあった人気カフェ・CICOUTE CAFEで働いていた元スタッフの方が開いたカフェです。天井が高く、窓が大きい店内は…片面は白塗りの壁。もう片面はコンクリートの壁、と二面性のあるシンプルな内装。甘過ぎないアンティーク家...

 赤塚☆イタリアごはんとおやつ curari その④

続いて向かったのは、大好きなイタリアンカフェ──イタリアごはんとおやつ curari(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)久々にランチに伺ってみたのですが、オープンするやいなや次々とお客さんが…!すっかり大人気になっていました~!しばらく来ないうちに店内はまたもや模様替えさらに現在緑化運動中とゆーことで、店内のグリーンも増えてます②ナチュラルで素敵な雰囲気に☆さて、今回オーダーしたのは…前菜+メイン...

 池袋☆SOROR その②

池袋のお気に入りカフェ──SOROR(過去の記事はコチラ)クリスマスの時期に出ていた人気のケーキが期間限定で復活!と聞いて、張り切って朝一で食べに行ってみました!久々に訪れてみると、奥の席が模様替え席数が少し増えたおかげで、前より入りやすくなりましたねさて、オーダーしたのはお目当ての…イチゴときび砂糖のショートケーキ星型のクッキーがのったクリスマスVer.は食べ逃してしまったので、念願のショートケー...

 代官山☆珈琲日記

最近流行りのフルーツサンド。代官山駅前に美しい断面を持つフルーツサンドが楽しめるお店があると聞き、とても気になっていました!珈琲日記以前は裏参道ガーデンの中にありましたが、今年2月に代官山に移転!Cafe Bar Coltivareの営業前の時間を利用してオープンしています。移転以来、朝から混み合うほどの人気店になってしまったと聞いて、8時過ぎには到着するように向かってみたのですが…なんと既に満席...

 綱島☆Herriott その③

以前ご紹介した、綱島のお気に入りのカフェ──Herriott(過去の記事はコチラとコチラ)普段はスイーツとドリンクのみの営業ですが、完全予約制のランチコースがあると聞いて、ドキ②しながら初めて予約してみました!席に着くと、まずはスープとパンが運ばれてきました。ホンビノス貝のミルクスープあさりにも似た大粒のホンビノス貝が2つも入って、みじん切りの玉ねぎもたっぷり!貝の旨味がギュギュッと濃縮されたミルク...

 目黒☆my little happiness その③

このブログでも何度かご紹介している、目黒駅前のアパレルショップ&カフェ──my little happiness(過去の記事はコチラとコチラ)前回はフードメニューが完売してしまっていたので、心配だったのですが…ついに念願のタルトマフィンに遭遇!嬉しい~と、その前にまずは…マッシュームのホットサンドオーナーさんがロンドンで召し上がったマッシュルームのポタージュをイメージして作ったというホットサンドは、中に...

 谷中☆ひみつ堂 その⑤

お正月のお話。今年のかき氷初めは、大好きなひみつ堂で(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)甘酒小豆お正月らしくトップにちょろぎがのった氷は、紅白の色合いがおめでたい中には、程よい甘さに炊いた自家製の小豆がたっぷり入っています。甘酒と小豆、合いますねぇ~そして、また別の日に…気になっていたきゃらりんちーずを。マスカルポーネとクリームチーズを合わせたチーズクリームの中に、自家製の煮りんごがご...