fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2017年04月

 入間☆Rainbow cafe

続いてランチに向かったのは、アジアン雑貨店・マライカBAZZAR 入間店に併設されたハワイアンカフェ──Rainbow cafeパンケーキやロコモコ、ハンバーガーなどのハワイ料理が楽しめると聞いて、気になっていたのです。店内は…アジアン雑貨店らしい、エスニックな雰囲気。テラス席の方が広々として過ごしやすいかな?ところどころハワイっぽい雑貨もディスプレイされていました!さて、こちらでオーダーしたのは…ガ...

 飯能☆モクモクコーヒー

飯能駅近くにある、赤井製作所跡がシェア工房“AKAI Factory”としてリニューアル!アクセサリー工房や自家焙煎珈琲の他に、カフェも入っているとゆーのでずっと気になっていましたモクモクコーヒー工場を改装した店内は…トタンの壁やアンティーク家具がレトロで懐かしい雰囲気!入って右側には、アクセサリーや雑貨が並ぶ物販コーナーもあるので、オーダーを待つ間に見て回っていても楽しいと思います。さて、今回いた...

 国立☆circus その③

以前から通っている、国立の大好きなカフェ──circus(過去の記事はコチラとコチラ)小さなお店なので満席になっていることが多く、なか②入れずにいましたが…この日はなんと空席が!久々におやつをいただいていくことにしましたドライフルーツとラム酒のパウンドケーキ & チャイラム酒がガッツリきいたパウンドケーキは、オーダー後にリベイクしてくださるので、外側カリッと中はしっとりしていて、ほのかに温かいです。ド...

 清瀬☆お茶とおやつ 和茶

続いて向かったのは、清瀬駅前にある…お茶とおやつ 和茶2014年にオープンした、和洋折衷のおやつが楽しめるカフェです。こぢんまりとした店内には…日本と海外のアンティーク家具がバランスよく並び、不思議と調和の取れたレトロな雰囲気。『和茶』という店名から甘味処のような店内を想像していたので、いい意味で裏切られましたね~!ちなみに店内の撮影は、『他にお客さんがいない時のみ可』。1人でも他のお客さんがいる時...

 ひばりヶ丘☆COMMA,COFFEE

2015年、ひばりヶ丘団地の中にオープンしたカフェ──COMMA,COFFEE(コンマコーヒー)こちらで絵本に出てくる“あのおやつ”がいただけると聞いて、ずっと気になっていましたこの日はちょうどご近所のママ会があったようで、奥の個室は貸切。手前のカフェスペースのみ撮影させていただきました吹き抜けになった店内は、開放感があって日当たりも抜群!個室席にはキッズスペースが併設されているので、子供を遊ばせなが...

 浦和☆cinq その②

続いて遅めのランチに伺ったのが…cinq(前回の記事はコチラ)訪れた時間が遅かったので、しばらくするとなんとノーゲストに他のお客さんがいらっしゃる時は『写真は手元のみ』という撮影ルールになっていましたが、「ノーゲストの間だけなら…」ということで、今回特別に店内を撮影させてくださいました(ありがとうございます!)やっぱりquatreより落ち着いた大人っぽい雰囲気2Fは現在スタッフルームのようですが、今...

 大宮☆quatre その⑤

続いて向かったのは、大好きな…quatre(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)オープン10分前に着いてどうにか1巡目で入れましたが、その後はウェイティング大発生!相変わらず人気のようですね。さて、今回のお目当ては…無花果のショートケーキこれよ、これ!このショートケーキが1年前から食べてみたくって!とろりと柔らかい無花果とキャラメリゼしたピーカンナッツとマカダミアナッツがのったショートケ...

 大宮☆CAFE SALVADOR

大好きなquatreに行く途中、大宮駅構内のカフェに立ち寄ってみました。CAFE SALVADOR(サルバドル)CAFE COMPANY系列のこちらは、朝7:00~オープン!しかも埼京線のホームから上がってすぐの場所にあるので、大宮駅を利用する度に気になっていました。こぢんまりとした店内は…電源付きの席がノマドワーカーに大人気!この日もカウンター席では、PCを持ち込んで仕事をするサラリーマンの姿が多く...

 西荻窪☆Kies

そして、最後に向かったのが…Kies(キーズ)昨年6月にオープンした、焼菓子とお茶のお店です。ミントブルーに塗られたドアを開けると、お菓子の甘い香りがふわっと鼻をくすぐります店内には6席ほどのカフェスペースも併設されているので、焼きたてのお菓子をこちらでいただいていくことも出来るようになっています本当はテイクアウトにしようかと思っていたのですが、あまりにもいい香りで思わず…ラムレーズンと栗クリームの...

 西荻窪☆松庵文庫 その②

続いておやつを食べに隣駅の西荻窪に移動~久々に訪れたのが…松庵文庫(過去の記事はコチラ)ドラマ『ダメな私に恋してください』のロケ地で使用されてからというもの、平日でも大混雑!そのため再訪を躊躇していたのですが、この日は運良く空席が!週末限定のスイーツも気になってたので、入ってみることに。スパイスチーズケーキ & アメリカーノシナモンなどのスパイスがしっかりきいたチーズケーキは、ニューヨークタイプで...

 吉祥寺☆コマグラカフェ その②

続いて向かったのは、以前もご紹介した…コマグラカフェ(前回の記事はコチラ)スイーツメニューも気になったので、再訪してみたのですが…週末とあって店内は大賑わい!辛うじて窓辺のカウンター席が空いていたのですが、それ以降は終始満席!ウェイティングも出ていたので、週末は早めの来店が吉かもしれません。今回オーダーしたのは…いちごロール & よもぎミルクふんわり柔らかなスポンジケーキで甘酸っぱい苺とミルキーな生...

 吉祥寺☆Cafe du liever うさぎ館 その②

以前ご紹介した井の頭公園内にあるガレットカフェ──Cafe du liever うさぎ館(前回の記事はコチラ)土日祝のみ楽しめるモーニングが気になったので、久々に再訪してみることに。オープン時間に合わせて伺ったので、店内はもちろんノーゲスト!他のお客さんがいらっしゃる前に撮影させていただきました。サンルームのような明るい店内に、朝日が差し込んでいて気持ちが良いですね~この清々しい空気を味わえるのは、...

 渋谷☆Chirimulo その④

大好きな大人の焼き菓子屋さん・Chirimulo(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)また②いくつか買ってきたので、まとめてご紹介しますまずは…アマレットカシス香るビターチョコがけケーキ & ブルーベリークリームチーズシナモンクランブルマフィンビターチョコガナッシュがたっぷりかかった洋酒ケーキは、生地の中にオレンジピールがゴロ②とほろ苦いオレンジピールとビターチョコ、アマレットで大人味に仕上がっ...

 参宮橋☆MOON mica takahashi COFFEE SALON その②(閉店)

以前ご紹介した、参宮橋の期間限定コーヒーサロン──MOON mica takahashi COFFEE SALON(過去の記事はコチラ)三茶のMOON FACTORY COFFEE時代に人気を博したスイーツが、こちらで期間限定で復活していると聞き、すぐさま再訪!それがこの…タルトタタンです☆薄く焼き上げたパイ生地の上に、とろりと柔らかく煮込んだ紅玉がどっさり!その上にはゆるく泡立てた生クリームがこんも...

 目黒☆my little happiness その②

続いて向かったのは、お久しぶりの…my little happiness(過去の記事はコチラ)スイーツがSNS女子に大人気で、さぞ混んでるんだろうな~と思いきや…なんと意外にもノーゲスト!ところが、しばらくしてその理由がわかりましたこの日は全てのフードメニューが完売!ドリンクのみの営業となっていたのです…(泣)念願のタルトマフィンに出会えなかったのは残念でしたが、せっかく来たのでドリンクだけいただいて...

 恵比寿☆ESPRESSO D WORKS その②

以前、おいしいスフレパンケーキがいただけるお店としてご紹介した…ESPRESSO D WORKS(過去の記事はコチラ)リニューアル後の新しいランチも気になったので、久々に訪れてみることにしました!オシャレでスタイリッシュな店内は…相変わらずカッコイイ!開店と同時に続々とお客さんがやってきて、ます②人気が高まっている様子でした!さて、今回いただいたのは…マグロアボカドボウル以前のランチはハンバーガーやホ...

 武蔵小山☆AMAMERIA ESPRESSO

続いて向かったのは、武蔵小山駅前にある自家焙煎のコーヒーショップ――AMAMERIA ESPRESSO(アマメリアエスプレッソ)少し変わった店名は、『豆(mame)』と『カフェテリア(cafeteria)』を合わせた造語。その名の通り、コーヒーと軽食がいただける小さなお店です。シックな色合いにまとまった店内は、10席ほどとこぢんまり。こちらも先にオーダーするキャッシュオンデリバリースタイルです。いた...

 武蔵小山☆nemo Bakery & Cafe

TVや雑誌など様々なメディアに紹介され、パン好きの間では有名な根本孝幸シェフのベーカリーカフェ――nemo Bakery & Cafeこちらで1番の人気商品と言えば、分厚いチキンカツを天然酵母の食パンで挟んだチキンカツサンド!いつも行くヒカリエ店でもあっという間に売り切れてしまい、一度もその姿を見たことがなかったので、今回は11:30の発売開始時間に合わせて、武蔵小山本店に行ってみましたこちらは先にカウ...

 長瀞☆阿左美冷蔵 寶登山道店 その②

最後に向かったのは、大好きな…阿左美冷蔵金崎本店は駐車場が満車だったため、「それならばっ!」と寶登山道店に向かってみたのですが…これが大正解!駐車場も空いていて、ウェイティングも0でした!とゆーことで、早速…ローストミックスナッツミルクを。ローストしたミックスナッツが香ばしくて、秋冬にぴーったり!氷屋ぴぃすのオイリーミルク with カシューナッツに似てるけど、こちらの方がナッティでやや甘め。そのま...

 秩父☆秩父表参道Lab.

続いて向かったのは…秩父表参道Lab.こちらは、インテリアショップとカフェ、クラフトビールが楽しめるバルの複合ショップ。しかもカフェは、以前ご紹介したWAPLUS COFFEEの2号店だというので、とっても気になっていました☆入って左側がインテリアショップ、右側がカフェとバルになっています。カフェとバルは、キャッシュオンデリバリー形式。入ってすぐのカウンターでオーダーを済ませてから、店内を撮影させて...

 秩父☆GELATERIA HANA CAFE

もう随分前に秩父の山奥においしいジェラートのお店があるとの噂を耳にして、以来ずっと気になっていました!それが…GELATERIA HANA CAFE(ジェラテリア ハナ カフェ)かつては“まのじ庵”という店名だったのですが、2013年、隣にイニミニマニモが移転してきたのをきっかけにリニューアル!店内も改装して、カフェらしい雰囲気に生まれ変わりました~ちなみに隣のイニミニマニモの店主さんもこちらにいら...

 渋谷☆BUY ME STAND その②

以前ご紹介した、渋谷のサンドイッチカフェ――BUY ME STAND(過去の記事はコチラ)他のサンドイッチも気になっていたので、また②ランチで訪れてみました!お昼時とあって店内は大賑わい!!1Fは満席だったため、2Fに案内されました。しばらく待って運ばれてきたのは…BUY ME(バイミー)カリッと香ばしいフランスパンにチャーシューとなます、マスカルポーネ、パクチー、ライムを挟んだ、いわゆるベトナムのバ...

 世田谷代田☆GLAUBELL COFFEE

参宮橋でコーヒーの美味しさに感動した後は、そのまま世田谷代田の…GLAUBELL COFFEE(グラウベルコーヒー)へ!月の空の光がかなり好みで、調べてみるとちょうど営業日それならば…と、その足で向かってみることにしたのです小さな喫茶スペースを併設した店内は…カウンター2席とテーブル席が2つ、とかなりこぢんまり!外のベンチも自由に使えるそうなので、これからの季節は外でも気持ちが良いかと思いますさて、...

 参宮橋☆MOON mica takahashi COFFEE SALON(閉店)

現在、不定期で営業しているcafe ももちどり。その場所を間借りして、木~日の週4日だけ営業しているコーヒーサロンがあると聞き、気になっていました。それが…MOON mica takahashi COFFEE SALONこちらのオーナーさんは、あのMOON FACTORY COFFEEの元店主・高橋美賀さん!MOON FACTORY COFFEEを卒業された後は主にイベントを中心に活動され、昨年8...

 聖蹟桜ヶ丘☆HUGSY DOUGHNUT その②

以前ご紹介した、聖蹟桜ヶ丘のドーナツショップ――HUGSY DOUGHNUT(過去の記事はコチラ)店舗の営業が週末のみなので、なか②来れなかったのですが、ようやく再訪出来ました!まずは店内で…HUGSYドーナツとドラゴンドーナツ with チャイを。シュガーグレーズドでコーティングしたHUGSYドーナツは、いわゆるプレーン。シンプルな味わいで、ふわっふわの生地が相変わらずおいしい~抹茶チョコのコーティ...

 銀座☆喫茶YOU

オムライスが有名な銀座の老舗喫茶店――喫茶YOU1970年創業の、銀座の地で40年以上も続く喫茶店です。以前は違う場所にありましたが、2010年に歌舞伎座の裏手に移転。リニューアル後も当時の調度品をそのまま使っているため、店内は昭和レトロな懐かしい雰囲気あいにく終始満席だったので、店内の写真はありません。とゆーことで、店内の様子はあたしの拙い文章のみで…。1Fはキッチンとカウンターが4~5席。2Fは...

 表参道☆木と水と土と

せっかくパンケーキ激戦区まで来たので、他のパンケーキもいただいてみようと、前から気になっていた…木と水と土とへ。表参道と苑前に店舗を構えるこちらは、和歌山の特産品を使ったメニューが楽しめるカフェレストラン。外苑前店にはお食事メニューもあるのですが、表参道店はスイーツとドリンクのみなので、どちらかというとカフェ寄りの店舗でしょうか。半地下になった店内は…まるでギャラリーのような落ち着いた雰囲気。表参道...

 原宿☆cafe & pancake gram

昨年6月、自由が丘に続いて原宿にオープンした…cafe & pancake gram(自由が丘店の記事はコチラ、吉祥寺店の記事はコチラ)パンケーキ激戦区に、また②新しいパンケーキショップが出来たとあって早くも話題になっています。縦長の店内は…自由が丘店・吉祥寺店に比べるとややコンパクト。竹下通りから一本入った場所にあるので、休日や春休みなどはかなり混み合うかと思います。プレミアムパンケーキ、お食事系...

 渋谷☆幸せのパンケーキ その②

以前ご紹介した、誰もが幸せになれるパンケーキ――幸せのパンケーキ 渋谷店(過去の記事はコチラ)ブログを見た友人から「食べてみた~い!」とリクエストを受けたので、今度はお食事パンケーキを求めて再訪してみました今やどのパンケーキショップも大行列の人気ぶりですが、こちらは平日に限って席の予約が出来ます今回はしっかり予約してあったので、すんなり入店。やはり入口付近にはウェイティングの列が出来ていたので、大人...

 東長崎☆Chick Flick Bake その②

昨年10月にオープンした、東長崎のカッコいいベイクショップ――Chick Flick Bake(過去の記事はコチラ)なんと最近食事メニューも始めたというので、ランチをいただきに再訪してみました!1ヶ月ほどの間に、1Fのレイアウトが変わっていたり、写真入りのメニュー表になっていたり…と小さな変化が「まだ②変化させますよ~!」とのことなので、次に行った時にはまた何か変わっていそうですね(笑)さて、今回も2...