fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2017年03月

 目白☆志むら その③

カキゴーラーの間で“かき氷の崖”と呼ばれている…志むらのかき氷!(過去の記事はコチラとコチラ)大好きな栗の季節になったので、『栗の崖』に会いに行ってきました。それが…和くるみ餡と和栗相変わらずの絶壁スタイル!細かく刻んだくるみと栗がたっぷり入ったくるみ餡が香ばしい~縁に並んだ白玉ももっちもちです。どちらかというと栗よりくるみの風味が勝っていますが、そこまでこってりしていないので食べやすいかと思います☆...

 仙川☆J’arrive!!

その後は仙川まで歩いて、大好きなAOSANにパンを買いにと、その途中で気になるお店を見つけて、外から覗いてみると…どうもパティスリーのようですが、奥にカフェスペースもあるっぽい!とゆーことで、急遽お茶しに立ち寄ってみることにしましたJ’arrive!!(ジャリーヴ)フランス語で「今行くよ!」を意味するこちらは、2013年にオープンしたフランス菓子のお店。フランスでお菓子作りを学んだオーナーさんによる...

 柴崎☆本とコーヒー tegamisha その③

以前ご紹介した、手紙社が手掛ける本とコーヒーのお店――本とコーヒー tegamisha(過去の記事はコチラとコチラ)確かナポリタンが食べられたハズと、久々に訪れてみると…なんとフードメニューが大幅にリニューアル!ナポリタンは2nd STORYのディナー限定になってしまっていました(泣)でもリニューアル後のパスタもおいしそうだったので、いただいてみることにキーマナポリタンナポリタンをベースに自家製のキ...

 秩父☆OMO茶や。 その34

ランチもスイーツも美味しくて。行くだけで元気になれる、あたしにとってパワースポットのようなカフェ…OMO茶や。(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬、その⑭、その⑮、その⑯、その⑰、その⑱、その⑲、その⑳、その21、その22、その23、その24、その25、その26、その27、その28、その29、その30、その31、その32、その33)秩父の地で丸14年営業し...

 中野☆氷舎mamatoko その③

昨年夏から通いまくってる、シェイプアイスショップ・氷舎mamatoko(以前の記事はコチラとコチラ)だいぶネタもたまってきたので、まとめてご紹介します☆まずは…デーツとシナモンラムみるく&あずきラム酒に浸したドライデーツを使ったソースは、シナモンがしっかりきいてスパイシー!柔らかく炊いたあずきと合わせることで、まるで八つ橋のような味わいになりますデーツはよく餡子や干し柿の味に例えられるため、あずきと...

 吉祥寺☆moi その②

そして、最後に向かったのが…久々のmoi(過去の記事はコチラ)荻窪時代から人気だというスコーンが気になっていたのです!とゆーことで…スコーン & ラム・バタースコッチスコーンは、オーダー後にリベイクしてくださるのでアッツアツ!半分に割るとしっかり湯気が出るほど温めてあって、北欧らしくリンゴンベリージャムが添えられています。外側はさっくりとして、中はしっとり荻窪時代から人気だとゆーのも納得の美味しさで...

 吉祥寺☆コマグラカフェ

続いてランチに向かったのが、昨年11月にリニューアルした…コマグラカフェ新しくオーナーとなったのは、なんとkibi cafeの元店主さん!そのため、以前は居酒屋寄りだった店内も大幅にリニューアル!より一層カフェらしい雰囲気になりましたさらに、変わったのは店内だけではありません!メニューもカフェらしいラインナップに一新!今回はその中から…チキンカレー ビンダルー風クミンやコリアンダーがホールで入ってい...

 吉祥寺☆UNI STAND

コーヒースタンドならぬ、日本茶スタンドが吉祥寺にあると聞き、ずっと気になっていました。それが…UNI STAND(ユニスタンド)井の頭公園前に昨年3月オープンしたお店です。こちらのオーナーさんは、自らをバリスタならぬ“茶リスタ”と称する、日本茶のスペシャリスト。もと②はコーヒーがお好きだったそうですが、コーヒー店巡りをしているうちに日本茶のお店があまりないことに気づき、こちらのお店をオープンさせたのだ...

 笹塚☆神戸 みなと屋 その④

かき氷とたこ焼きが有名な神戸 みなと屋(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)久々にたこ焼きが食べたくなって、仕事帰りに立ち寄ってみました!と、その前にまずは…ピスタチオミルクを前菜代わりに(笑)ピスタチオが香ばしくて、ねいろ屋のピスタチオミルクよりミルク感が強め。ミルキーで優しい味わいです。そして、メインディッシュの…たこせん焼きたてのたこ焼きをえびせんにのせた、大阪ではわりとポピュラーなおやつ...

 武蔵境☆Cafe Sacai

続いて向かったのは、お隣・武蔵境駅の高架下にある…Cafe Sacai三鷹のCafe Hi Famigliaの2号店として2014年10月にオープンしたこちらは、バターミルクパンケーキがウリのカフェ。高架下というロケーションながら、オシャレな店内とおいしいパンケーキが話題になって、あっという間に人気店に!あたしもずっと気になっていましたが、ようやく行ってこれました広々とした店内は…ナチュラルでかわい...

 東小金井☆DAILIES CAFE ヒガコ

先日ご紹介したDAILIES CAFE。東小金井駅の高架下にある姉妹店も気になったので、伺ってみることにしました!DAILIES CAFE ヒガコ2014年12月にオープンしたこちらは、三鷹店と同じくインテリア&雑貨店のDAILIESに併設されたカフェ。木の温もりが溢れる店内は…三鷹店よりはコンパクトですが、席の間隔を広くとってあるせいか、ゆったり広々とした印象を受けます。中央線の高架下なのに、騒...

 東長崎☆Chick Flick Bake

近頃、焼き菓子店が続々とオープンしている江古田~東長崎エリア。その中で東長崎にオープンしたお店がパンケーキもいただけるとゆーので、早速…Chick Flick Bake(チックフリックベイク)昨年10月にオープンしたばかりのベイクショップです。こちらを1人で切り盛りしているのは、なんと男性のオーナーさん!ChirimuloやSunday Bake Shopなど都内のベイクショップは女性オーナーが多...

 八幡山☆nice & warm

大好きなひみつ堂で働いていた方が、かき氷ではなく(!)カレーとマフィンのお店をオープンさせたと聞き、気になっていました!それが…nice & warm昨年10月にオープンした、カレーとマフィン、コーヒーのお店です。入り口付近には、マフィンが並べられたショーケース。その奥に小さなカフェスペースが設けられています。スッキリとしたシンプルな内装がこの辺りにはあまりない雰囲気ですね~!それだけに早くも話題...

 渋谷☆Chirimulo その③

洋酒とハーブ、スパイスをたっぷり使用した大人の焼き菓子屋・Chirimulo(過去の記事はコチラとコチラ)また②たくさん買い込んできたので、まとめてご紹介しますまずは…チャイティドライフルーツクリームチーズ入りケーキ & 桜香るよもぎホワイトチョコがけケーキ定番のチャイティドライフルーツクリームチーズ入りケーキは、スパイスがガッツリきいたChirimuloらしいケーキ。ピリッときいているのはジンジャ...

 新宿☆4/4 SEASONS COFFEE その③

続いておやつに向かったのが、最近焼き菓子に力を入れている新宿御苑前のコーヒースタンド――4/4 SEASONS COFFEE(過去の記事はコチラとコチラ)不定期で登場する焼き菓子がとっても気になっていたのです!それがこの…レモンケーキホワイトチョコでコーティングされたレモンケーキは、ふんわり柔らかほのかに香るレモンの香りが、どこか昔懐かしい味わいです。季節のシロップジュースは、この日はアップルシナモン...

 新宿☆MIRliton cafe

ランチは新宿まで出て、昨年10月にオープンした…MIRliton cafe(ミルリトンカフェ)へ。店名通り、フランスの焼き菓子・ミルリトンがいただけるカフェです。オープンと同時に入ったので好きな席に座ることが出来ましたが、その後は続々とお客さんが!ノーゲストのうちに、店内を撮影させていただきました1階はキッチンと10席ほどのテーブル席。2階と…中2階は…落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり過ごすのに最適...

 笹塚☆Dear All

笹塚駅からもほど近い、甲州街道沿いにオシャレなコーヒースタンドがオープンしたのは、昨年6月のこと。インスタでもよく見るので、ずっと気になっていました!Dear Allコーヒー好きの2人の男性が共同で経営する、小さなコーヒースタンドです。こぢんまりとまとまった店内は…檜のベンチシートがちょっぴり和テイストな、シンプルでミニマルな空間。海外からのお客さんも多いようで、朝から賑わっていました~!さて、今...

 渋谷☆24/7 KIOSK

続いて向かったのは、渋谷駅と代官山駅のちょうど中程にある小さなコーヒースタンド――24/7 KIOSK大好きなChirimuloにお菓子を買いに行く時に偶然見つけて、以来いつか行ってみようと思っていたのですこぢんまりとした店内は…白を基調とした、シンプルなつくり。どうやら以前ご紹介した、24/7 coffee & roasterと同じ株式会社 商業藝術が経営しているようです。確かに店内の雰囲気が少し似て...

 渋谷☆TOKYO Kenkyo その③

本当に朝営業しているのか、ずっと謎だった…TOKYO Kenkyo(過去の記事はコチラとコチラ)たま②通りかかった時に開いていたので、ようやく念願のモーニングがいただけました☆昨年8月にリニューアルした店内は…ガラッと雰囲気が変わっていて!以前よりムーディーで落ち着いたインテリアになっていました。さて、こちらではずっといただいてみたかった…フレンチトーストを。分厚い食パンをアパレイユにじっくり浸して、...

 自由が丘☆FLIPPER’S

続いて向かったのは、自由が丘にある…FLIPPER’S(吉祥寺店の記事はコチラ)吉昨年9月にオープンした自由が丘店は、3つのお店の中では1番の大バコ!広々ゆったりとした店内は席数も多いので、ウェイティングが出てもさほど待たずに入れるかと思います☆実際、お昼時になっても少し余裕がありそうでした~さて、今回はいただいたのは…奇跡のパンケーキ マロンクリーム自由が丘店限定で用意されていたこちらは、10月末ま...

 奥沢☆Okusawa Factory Coffee and Bakes

奥沢駅前にコーヒーと焼き菓子のお店がオープンしたのは、昨年9月のこと。しかも大好きなCafe Lisetteの系列店だとゆーので、とっても気になっていました!Okusawa Factory Coffee and Bakes昨年4月に閉店となったタキビベーカリーの跡地を引き継いで改装した店内は…こぢんまりとしつつも、かわいらしい雰囲気。奥には菓子工房が併設されていて、系列店の焼き菓子はこちらで作って...

 三鷹☆モリスケ+横森珈琲

続いて向かったのは、昨年3月にオープンした…モリスケ+横森珈琲こちらは、以前ご紹介したシフォンケーキ専門店のモリスケと自家焙煎珈琲店の横森珈琲の新しいお店。元々、DAILIES CAFEで始まったモリスケがモリタコーヒー→モリスケとして独立→モリタコーヒーが横森珈琲にリニューアルといった流れだったので、一周回って元の状態に戻ったという形になりますね(笑)店内も…それぞれの店舗で使っていた家具を上手いこ...

 三鷹☆こいけ菓子店 その②

続いて、DAILIES CAFEの向かいにある…こいけ菓子店へ。(過去の記事はコチラ)前回、さっくり×ふわん②なスコーンの美味しさに感動して以来、すっかりお気に入りに焼き菓子がおいしいのはもちろんのこと、ほんわか柔らかい雰囲気のオーナーさんの人柄も魅力なんですよね~。そんなオーナーさんと相談して、この日は…キャロットケーキと前回と同じディンブラティを。皮ごとすりおろした人参とレーズンが入ったキャロット...

 三鷹☆DAILIES CAFE

以前ご紹介したDAILIES CAFE 西国分寺店。その本店となる三鷹店にようやく行ってこれました~!DAILIES CAFEインテリアショップの“DAILIES”に併設されたカフェは、オシャレでステキ!…なのですが、残念ながら店内撮影禁止のため、あたしの拙い文章で。西国分寺店によく似た店内は、広々ゆったりとしたつくり。全体的にソファ席が多めで、さらに個室があるとゆーのがママには嬉しい◎実際にこの日も...

 吉祥寺☆The Original PANCAKE HOUSE その④

現在、吉祥寺では幸せのパンケーキ、gram、FLIPPER’Sといったスフレ系パンケーキが大旋風を巻き起こしていますが…そんな中、新たなスフレ系パンケーキが登場しましたっ!それが、以前もご紹介したThe Original PANCAKE HOUSEの期間限定メニュー!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)ふわふわパンケーキオリパン初のスフレ系パンケーキは、ダッチベイビーともバターミルクパンケーキ...

 代官山☆松之助N.Y. その②

以前ご紹介した、アメリカンスイーツ専門店の…松之助N.Y.(過去の記事はコチラ)こちらのアップルパイが絶品だと聞いて、ずっと気になっていました☆久々に訪れてみると、なんとお店の外にも増席されていて!テラス席みたいで面白い朝から続々とお客さんがやってきて、人気のほどが窺えます。さて、この日は出勤前で時間もなかったので、オーダー後に温めるというビッグアップルパイは諦めて…サワークリームアップルパイと紅茶...

 横浜☆Cafe de lento その②

そして、横浜カフェ巡りで最後に訪れたのは…Cafe de lento(過去の記事はコチラ)お昼に一度通りかかった時には、ウェイティングのお客さんがズラリと外に並んでいましたが…夕方になると、なんとまさかのノーゲスト!こんなこともあるんですね。いつ行っても混んでいるイメージだったので、これは意外だったなぁ~。さて、今回いただいたのは…チクテベーカリーのスコーン&ドリンクset全粒粉たっぷりのスコーンは...

 横浜☆BAKE ROOM

続いて向かったのは、吉田町にある…BAKE ROOM昨年7月にオープンした、小さなアメリカンスイーツ専門店です。こぢんまりとした店内には、2席だけのテーブル席があってイートインも出来るようになっています。この時は、ちょうどそちらが空いていたので…スモアとレモンスカッシュをイートインアメリカで人気のスモアは、焼きマシュマロとチョコレートをクッキーで挟んだおやつ。さっくり軽い食感のサブレに、ふわ②のマシ...

 横浜☆& ima その②

ランチは以前もご紹介したこちらへ& ima(過去の記事はコチラ)なんとこちらでは、あのKing George監修の極厚サンドイッチがいただけるのですっ!今や大人気の代官山店は、平日でも大行列!もはや以前のように気軽には入れなくなってしまったので、横浜でも同じ味が楽しめるとゆーのは嬉しいですね~オーダーしたのは…ベジタリアン軽くトーストしたほうれん草ブレッドに、レッドチェダーとパプリカ、オリーブ、ア...

 横浜☆Peace Flower Market & Cafe その②

BUY ME STANDで朝ごはんの後は、以前もご紹介した…Peace Flower Market & Cafeへ!(過去の記事はコチラ)久々に伺ってみると、1Fがキッチン+フラワーショップ。2Fがカフェにリニューアル!席数も増えて、ぐっと入りやすくなりましたねボリューミーな朝ごはんでお腹いっぱいになっていたので、こちらではドリンクのみいただいて行くことに紅茶紙コップでの提供だったので、翌日の朝ご...