Archive: 2016年11月
国分寺☆La boulangerie Quignon
続いて向かったのは、国分寺駅前に本店を構える有名ベーカリー――La boulangerie Quignon(ラ・ブランジュリ キイニョン)立川店や渋谷店(現在は閉店しています)でパンを買ったことはありましたが、本店は初めて!こちらにだけカフェスペースが併設されていることを聞き、ずっと気になっていました。カラフルなイラストが描かれた店内は、まるで絵本の中から飛び出してきたような、温かみのあるかわいらし...
西国分寺☆KURUMED COFFEE その⑦
朝から賑わう西国の人気カフェと言えば、このブログでも何度もご紹介している…KURUMED COFFEE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)夏の限定メニューが気になったので、久々に朝一で伺ってみました。この日は朝から雨模様だったこともあってか、開店待ちのお客さんの姿もなく。お気に入りのカウンター席に座ることが出来ました~さて、この日いただいたのは…クルミドサンド 夏野菜のぜ...
十条☆ODEON ROOM 102
今年5月に移転してリニューアルオープンした…ODEON ROOM 102新しいお店も気になったので、早速伺ってみました。新しい店舗も北区西が丘!大通りに面しているため以前のような隠れ家感は薄れてしまいましたが、外から中の様子が窺えるので、初めての方でもかなり入りやすくなったと思います。『古い図書館』をイメージしたという店内は、予想よりややこぢんまり。キッチンの上には名物のロフト席もありますが、こち...
十条☆Gallery&Cafe FIND その②
続いておやつに向かったのが、以前もご紹介した…Gallery&Cafe FIND(過去の記事はコチラ)久々に伺ってみると、メニューがガラッとリニューアル!自家製のスイーツや焼き菓子がぐんと増えていました。今回は…きび糖のベイクドチーズケーキとエルダーフラワーソーダを。ボトムにナッツを散りばめて焼き上げたベイクドチーズケーキは、なめらかで濃厚!ナッツの香ばしさときび糖の優しい甘さがたまりませんエルダー...
十条☆ODEON shokudo & cafe(移転)
北区西が丘の町工場跡を改装して、2013年にオープンしたカフェ食堂――ODEON shokudo & cafe今年4月に移転のためこちらの店舗は閉まってしまいましたが、記録として記事に残しておきます。町工場の雰囲気を所々に残した店内は…ロフト席もあったりして、オシャレ!壁一面の黒板にメニューが描かれているのがステキでした~さて、今回こちらでいただいたのは…自家製ガーリックローストビーフ丼ガーリックがき...
鎌倉☆スイーツコレクション
せっかくなので、鎌倉から持ち帰ってきたスイーツをいくつかご紹介します。まずは…べつばらドーナツ材木座の住宅街の中にあるにも関わらず、午後には完売!こちらも「買えたらラッキー!」と言われる鎌倉スイーツです。1つひとつがかなり大きいので、今回は1個だけお持ち帰り。うめ甘さ控えめでふわ②もち②脂っこくなくて食後にも食べられる、まさに『別腹』なドーナツです!梅を使ったドーナツは珍しいけど、上に塗られた梅ジャ...
鎌倉☆Pacific DRIVE-IN その②
続いておやつを食べに向かったのが、以前もご紹介した…Pacific DRIVE-IN(過去の記事はコチラ)夏季限定でスタートしたかき氷が気になっていたのですそれが…レインボーシェイブアイスハワイのかき氷機でかいたふわっふわの氷にかかるソースは、ストロベリー、トロピカル、キウイの3フレーバー。着色料ではなく全て素材の色で、果肉感もたっぷりです!外で食べたら、あっという間にジュースになっちゃいましたけど...
鎌倉☆お茶とご飯 sahan
ランチは鎌倉駅まで戻って…お茶とご飯 sahanへ!鎌倉駅のホームからも見えるビルの2Fに2011年にオープンしたカフェで、以前から「駅前なのにひっそりとして隠れ家的!」と、鎌倉好きの友人から薦められていたのですこちらはオーナーさんがお1人で切り盛りされているため、先にカウンターで注文を。あたし達が1番のりだったので、オーダー時に伺って店内を撮影させていただきましたナチュラルでシンプルな、かわいら...
鎌倉☆cafe Luonto
続いて向かったのは、長谷駅近くにある…cafe Luonto(ルオント)元は学校だったという建物を改装して、今年4月にオープン!江ノ電の線路沿いに佇む、小さなカフェです。こぢんまりとした店内は、北欧風のかわいらしい雰囲気。大きな窓からは江ノ電が眺められるので、電車好きの方にはたまらないロケーションだと思います☆さて、今回オーダーしたのは…あじさい & 自家製しそジュースヨーグルトムースの上にハイビス...
鎌倉☆ZELKOVA
紫陽花が咲く季節に、今年も地元の友人と鎌倉へ!混んでいるとわかっていてもやっぱり毎年行ってしまうんですよねぇ~鎌倉駅で降りて、まず朝ごはんに向かったのが…ZELKOVA(ゼルコバ)小町通りから1本入った場所にある、隠れ家的なカフェです。店名通り大きなケヤキの木の下に設けられたテラス席と、シックで落ち着いた雰囲気の店内は、やはりテラス席の方が人気のようで。朝早くにも関わらず、あっという間に満席に!駅...
吉祥寺☆HOSANNA CAFE
三鷹と吉祥寺のちょうど中ほど。五日市街道沿いに新しいカフェが出来たと聞いて、ずっと気になっていました。HOSANNA CAFE(ホサナカフェ)オープンは今年5月。日曜定休なので平日ならやっているだろうと思い、何度か行ってみたのですが…なぜかいつも臨時休業で(泣)諦めかけていた頃に、ようやく訪れることが出来ました~!こぢんまりとした店内には、グリーンが多く置かれていて落ち着きます◎こちらはキャッシュオ...
千歳船橋☆お茶とおやつ ヨウケル舎 その②
以前ご紹介した千歳船橋の“いなか者”カフェ――お茶とおやつ ヨウケル舎(過去の記事はコチラ)前回はタルトが完売だったのでキッシュにしましたが、今回は電話で確認してしっかり取り置き!おかげで念願のタルトがいただけました~レモンクリームのタルト & 梅ジュースしっとりとしたやや柔らかめのシュクレ生地の上に、甘酸っぱいレモンクリーム。その上には甘さ控えめの生クリームがたっぷりのっています。この時もショーケー...
綱島☆Herriott その②
続いておやつに向かったのが、以前もご紹介した…Herriott(その時の記事はコチラ)ちょうど営業日だったので、思い切って向かってみたのですが…カフェスペースは満席!テイクアウトの焼き菓子もほぼ売り切れ!とゆー人気ぶりでした。オープンから1年が経ち、すっかり綱島の“大人気カリスマカフェ”となってしまったようです。しばらく待っていると、ちょうどカフェスペースが空いたので…スコーンとラズベリーソーダをイー...
川崎☆BEAVER
以前ご紹介した二子玉のCHICHICAFE。その姉妹店が川崎・鈴木町駅前にオープンしたのは、昨年4月のこと。ずっと気になっていたのですが、あまり行かない場所なので、だいぶ遅れてからようやく初訪問!BEAVER(ビーバー)場所は京急大師線・鈴木町駅から徒歩1分!イトーヨーカドーの向かいにある、AJINOMOTO(R) Umami Sciense Squareの敷地内にあるので、わかりやすいかと思います。店内はCHICHICAFEら...
代官山☆King George
“わんぱくサンド”と呼ばれる、最近流行りの極厚サンドイッチ。その火付け役とされるサンドイッチバーが、代官山にある…King George(キングジョージ)雑誌やTVなどに多く取り上げられ、SNS上でも大人気!休日ともなると、長蛇の列が1日中出来るほどで、なか②訪れることが出来なかったのですが…ようやく初訪問!話題の極厚サンドイッチをいただいてきました~2Fはキッチンと2名掛けのテーブル席。3Fは大きな...
三軒茶屋☆Nicolas その⑤
駒沢からてく②歩いて三茶に移動~続いておやつに向かったのが、“メシの食える(呑める)パティスリー”から“カフェ”に変わった…Nicolas(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)昨年末にパティシエさんが卒業されてからは初めて!シェフが作る新生Nicolasのスイーツもおいしいと聞いていたので、気になっていたのです久々に伺ってみると以前のような混雑ぶりは落ち着いて、開店当初のようなのんびりとした雰...
駒沢☆SLOW FOOD CAFE SMILE
かーなり昔に、ねじまき雲のオーナー・ネジさんに教えていただいたイタリアンカフェ食堂――SLOW FOOD CAFE SMILE姉妹店のSHARE by SMILEには行ったことがありましたが、ようやく本店にも伺うことが出来ました~ランチタイムに訪れてみると、ユーズド家具を配した店内には『予約席』の札があちこちに…。さすがSHARE by SMILEの本店!同じように大人気なんですねさて、今回オーダー...
麻布十番☆HUDSON MARKET BAKERS
最後は麻布十番までてく②歩いて…HUDSON MARKET BAKERS(ハドソンマーケットベーカーズ)へ!まるでNYの街角に佇むベイクショップのようなこちらは、2012年にオープンしたアメリカンスイーツのお店。オーナーはアメリカで9年間暮らした経験を持つ、大坪ほまれさん。アメリカで今も愛されている『ジャンクフードではない、おばあちゃんが作るようなオールドスタイルのおやつ』を広めたいとの思いから、外...
広尾☆Nem Coffee&Espresso
続いて向かったのは…Nem Coffee&Espresso今年5月、有栖川公園向かいにオープンした小さなコーヒーショップです。古民家を改装した店内は…柱や梁などがそのまま残されていて、ちょっぴりレトロで懐かしい雰囲気店内はL字型になっていて、奥にも席があるので、予想よりは広く感じました。さて、こちらは先にカウンターで注文するキャッシュオンデリバリー。今回は…チャイをオーダー。シナモンなどのスパイスが...
広尾☆Little Pie Factory
お食事からデザートまで。手のひらサイズの小さなパイが楽しめるパイ専門店――Little Pie Factory先日、広尾に行った際に立ち寄ってみました。ショーケースに並んだ焼きたてのパイは、カフェスペースでいただいて行くことも出来るようになっていて。朝の時間帯は、コーヒー付きのお得なモーニングセットも用意されています。今回はモーニングで…エビワカモレを。サク②でパリ②のパイ生地の中には、ぷり②のエビとと...
初台☆Sunday Bake Shop その④
以前ご紹介した、Sunday Bake Shopの『木曜日のコーヒー屋』が今年5月から毎週金曜日にお引っ越し!おいしいコーヒーと焼き菓子を目当てに、出勤前に立ち寄ってみましたSunday Bake Shop(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)この日は…ハニーナッツトレイベイクに合わせてコロンビアを。さっくりとしたシュクレ生地にしっとりしたクレームダマンド。ぎっしりのったハニーナッツが香ばしく...
吉祥寺☆A.K Labo その④
吉祥寺で人気のパティスリーと言えば、このブログで何度もご紹介している…A.K Labo(過去の記事はこちら→その①、その②、その③)ずっと休止中だったモーニングは終了して、現在はパンとスイーツの販売のみ。CPも良くてお気に入りだったのに、残念だわぁとゆーことで、今回はショーケースの中から…フォレノワールとコーヒーを。フランス語で『黒い森』を意味するこちらは、ドイツ南西部の森林地帯“シュバルツヴァルト(ドイ...
代官山☆Condensed Cafe and Bar
続いて向かったのは、香港スタイルのカフェ&バール――Condensed Cafe and Bar(コンデンスト) 本場さながらの香港粥やエッグタルトなどが楽しめると聞き、ずっと気になっていたのです。香港のガイドブックや雑貨などが置かれた店内は、シックで落ち着いた雰囲気。もっと中華風のギラ②した雰囲気を想像していたので、ちょっぴり意外でした。さて、こちらでずっと気になっていたのは…西多士(サイトウシー)...
代官山☆Waffle’S beulah
1996年のオープン以来、代官山で長年愛されている老舗ワッフルカフェ――Waffle’S beulah(ワッフルズ ビウラ)有名過ぎて伺うタイミングをすっかり失ってしまっていたのですが、思い切って食べに行ってみることに一軒家カフェのこちらは、1Fが禁煙席で…2Fが喫煙席に分かれていて。土日と祝日は店内禁煙(テラス席のみ喫煙可)になるのだそう。さすが老舗カフェだけあって、オープン後は続々とお客さんが…!...
渋谷☆宇田川カフェ “suite” その②
中途半端な時間にパンケーキを食べてしまったため、お昼になってもお腹が空かず…それならばっ!と以前ご紹介した、スイーツが有名なカフェに向かってみることにしました!宇田川カフェ “suite”(過去の記事はコチラ)このブログを始めた当初に一度行ったきりなので、約9年ぶり!?店内の様子もだいぶ変わっていたので、改めて写真を撮らせていただきました。以前は確かロフト席もなかったような…?ガーランドやシャンデリア...
渋谷☆幸せのパンケーキ
昨年、表参道にオープンしてたちまち大人気となった…幸せのパンケーキ(表参道店の記事はコチラ)なんと早くも東京2号店となる渋谷店を6月にオープン!とっても楽しみにしていたので、オープン直後に伺ってみました店内の広さは表参道店とほぼ同じくらいでしょうか。表参道店と異なるのは、本棚の向こうに隠れた個室席!外からは中の様子がわからないようになっているので、お忍びでパンケーキを味わいたい方には最適かもしれま...
国立☆ごはんと雑貨 Mokuji その②
続いて向かったのは、以前もご紹介した…ごはんと雑貨 Mokuji(過去の記事はコチラ)混んでいるかと思いきや、ちょうどランチタイムが落ち着いた時間帯だったせいかの~んびり駅からも離れているので、どうやらお茶の時間は穴場のようですさて、今回オーダーしたのは…レモンのパウンドケーキ & りんごレモンソーダすりおろしたレモンの皮が入ったパウンドケーキは、ひんやり冷たくてしっとり生クリームではなくて豆腐のク...
国立☆甘味ゆい
以前ご紹介した、たいやきやゆいのかき氷。去年までは冬場はたいやきの屋台として営業し、夏場だけ奥様のパンとお菓子 mimosaを利用してかき氷を提供していましたが、今年から甘味処としてリニューアル!自慢のあんこを使ったあんみつやおしるこがいただけるようになりましたもちろんかき氷もあるので、リニューアルオープン直後に訪れてみることに☆甘味ゆい念のため開店15分前に伺ってみましたが、すでに大行列!やはり...
鎌倉☆POMPON CAKES BLVD. その③
そして、最後に向かったのは…POMPON CAKES BLVD.(過去の記事はコチラとコチラ)甘い物が大好きな友人に、ここのレモンチーズパイを一度食べてもらいたくって!「駅から遠いけど、めちゃくちゃおいしいから!」とゴリ押しして、付き合わせてしまいました(苦笑)とゆーことで友人はレモンチーズパイを。あたしは…チョコレートバナナパイとホットコーヒーをオーダー。サクッと香ばしいパイ生地の上に、輪切りのバ...
鎌倉☆kamakura 24sekki
続いてランチに向かったのが…kamakura 24sekki長谷駅から徒歩20分ほどの場所にある、天然酵母のベーカリーです。古民家を改装した店内には、カフェスペースも併設されていて。販売されている天然酵母パンの他に、お肉の代わりに小麦ミートを使ったサンドイッチや野菜たっぷりのベジスープがいただけるようになっています。この時はCAFE SAKAでパンケーキを食べたばかりで、さほどお腹も空いていなかっ...