Archive: 2016年09月
渋谷☆REFECTOIRE
まるでビストロのようなオシャレな店内と、フレンチスタイルのパンが人気の京都のベーカリー“Le Petit Mec(ル・プチメック)”そんな有名ベーカリーが手掛けるカフェが2012年、渋谷のタケオキクチビルの3Fにオープンしました!REFECTOIRE(レフェクトワール)フランス語で『食堂』を意味するこちらは、ル・プチメックのパンを使ったサンドイッチやデザートが楽しめるお店。しかもどれも比較的リーズナ...
初台☆fuzkue ~番外編~
以前ご紹介した初台のカフェ・fuzkue。夜の営業は相変わらず会話禁止のようですが、昼間の営業は会話OKだとゆーので再び訪れてみることにまずは7:30~10:30L.O.の…あさふづくえオーナーさんとは異なる女性が切り盛りするこちらは、やたらおいしい食パンのトーストと3種類のおかずがのったワンプレートにコーヒーや紅茶、ハーブティーなどが楽しめるモーニングのお店。トーストのセットメニューにも“やたらおいしい”とある...
新宿☆Hona Cafe
福岡で人気のパンケーキカフェが今年4月、ついに東京にも進出!そのふわ②パンケーキが早くも話題になっています。それが…Hona Cafe(ホナカフェ)場所はAPA HOTELの1F。カウンター5席のみの小さなお店ですが、連日パンケーキ好きの方が訪れ、お店は常に超満員!あたしが訪れたこの時も、外にウェイティングの列が出来ていました。どうしても行列が出来てしまうその理由は、パンケーキの焼き方!オーダーが入...
下北沢☆NINE PANCAKE HOUSE
今年4月、下北に新たなパンケーキカフェがオープンしたと聞き、早速…NINE PANCAKE HOUSE元々は移動クレープ屋のNINE CPEPEが新しく始めたパンケーキとフレッシュジュースのお店です。白を基調とした店内は、窓も大きく明るい雰囲気お店オリジナルキャラクターの女の子が窓ガラスに描かれていてかわいらしいですさて、今回オーダーしたのは…フレッシュフルーツパンケーキ3枚重ねのパンケーキの上に、...
表参道☆BURN SIDE ST CAFE その②
以前ご紹介した表参道のパンケーキカフェ――BURN SIDE ST CAFE(過去の記事はコチラ)パンケーキの他にフレンチトーストもおいしいと聞き、再び訪れてみました。まだ②続くパンケーキブームの影響か、なんと開店前から行列が…!どうにか窓際のカウンター席に座れましたが、その後はテラス席も含めて満席になってしまいました!やはり大人気ですね~店内のほぼ全てのお客さんがパンケーキを頼む中、あたしがオーダー...
銀座☆銀座のジンジャー
今、世の中の女子が夢中になっている2大スイーツと言えば…もちろんパンケーキとかき氷なんとその2つが同時に味わえるお店が銀座にあると聞き、気になっていました!それが…銀座のジンジャーその名の通り生姜の魅力を発信する専門店なのですが、2Fにカフェスペースが併設されていて、そちらでかき氷とパンケーキがいただけるようになっていますウッディで清潔感のある店内は、席数も32席とこぢんまり。そのため、休日にはよく...
梅ヶ丘☆時々/カフェ(移転)
カフェが少ない梅ヶ丘駅前に、ステキなカフェがオープンしたと聞き、気になっていました。それが…時々/カフェオープンは今年4月。コンクリートの壁に書かれた“TOKI-DOKI DOKI-DOKI”の文句の通り、ドキ②しながら店内を覗いてみると…なんとまさかのノーゲスト!オーダーの後、店員に伺ってから店内を撮影させていただきました。コンクリートの壁にウッディなインテリア。入り口のお花は、下北のmilcahさ...
原宿☆uzna omom その②
大好きな原宿のパンケーキカフェ。最近は2号店にばかり行っていたので、久々に本店の方にも行ってみることにしました!uzna omom(過去の記事はコチラ)並んでるかな~?と思いきや、b oneが出来て人気が分散したおかげか、開店待ちは1組のみ。b oneの方が広いので、皆さんそちらに行かれるのかもしれませんね。とゆーことで、狙っていた窓際の席に座ることが出来ました!ラッキー☆さて、今回オーダーしたのは...
三宿☆NOZY COFFEE(閉店)
そして最後に向かったのは…NOZY COFFEE以前ご紹介した和kitchen かんなの向かいにある、シングルオリジンの専門店です。シングルオリジンとは、ブレンドを一切しないコーヒーのこと。そのため、産地ごとに異なるコーヒーの味わいをダイレクトに楽しむことができます。カウンターのみですが、店内でいただいていくことも出来るので、今回は…ラテをコスタリカ・ラ コンチャ農園で淹れていただきました。後味がほ...
三軒茶屋☆VoiVoi その⑤
続いておやつに向かったのは…大好きなVoiVoi(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)わずか10食限定のパンケーキがあると聞き、居ても立っても居られなかったのですそれがこの…桜と塩生クリームのパンケーキ仕込みの関係で、 わずか10日ほどで終了してしまった幻のパンケーキですふんわり柔らかい3枚のパンケーキに添えられているのは、桜の花と葉を練り込んだ桜餡に塩生クリーム、苺、蓬と蜂蜜のアイスクリ...
三軒茶屋☆a-bridge
以前から気になっていた三茶の屋上カフェ。外で過ごすのも快適な季節になってきたので、思い切って訪問してみることにしましたa-bridge(エーブリッヂ)場所は駅前の三角地帯。古いビルの屋上にひっそりと佇んでいます。実は3年ほど前に一度お店の前まで来たことがあるんだけど、その時は満席で入れなくて(泣)ようやく念願叶って初訪問!期待に胸が高鳴ります(笑)古いエレベーターを降りると、そこはまさに屋上!見晴...
代官山☆VERY FANCY loves ANNTEANA
大阪や北九州などに店舗を展開するパンケーキショップがついに今年3月、都内にもオープンしました!それが…VERY FANCY loves ANNTEANA(ベリーファンシー ラブズ アンティーナ)VERY FANCYは、年間200軒以上のパンケーキを食べ歩くほどの“パンケーキ王子”杉本悟さんが手掛けるパンケーキ専門店。現在まで大阪・難波、北九州・小倉、札幌・すすきの、八王子・南大沢、越谷・レイクタウン...
大手町☆Double Sandwich その②
以前ご紹介した、葉山の人気サンドイッチショップの2号店――Double Sandwich(その時の記事はコチラ)他のサンドイッチも試してみたかったので、仕事で近くまで行った際に立ち寄ってみましたランチにはまだ早い時間帯だったせいか、なんと奇跡のノーゲストオーダーしたサンドイッチが出来るまでの間、店内を撮影させていただきました。白いパラソルがリゾート感を醸し出していてオシャレとてもオフィス街のビルの中...
下北沢☆8 jours その②
以前ご紹介した、下北のかわいい紅茶カフェ――8 jours(その時の記事はコチラ)久々に訪れてみると、メニューになんとパンケーキが仲間入り!!しかも紅茶カフェらしく、紅茶を使ったパンケーキが味わえるそうです☆となればいただいてみるしかないっしょ!と思い、オーダーしたのは…アールグレイのミルクレープパンケーキパンケーキとクレープを各 枚重ねた、まるでミルクレープのような見た目のパンケーキです。ほんのりア...
高井戸☆休日や
高井戸の住宅街の中に、休日にだけ開いているカフェがあると聞き、ずっと気になっていました!それが…休日やです。祝日はやっておらず、営業は土日のみ!そのため、あたし的にはハードルが高くてなか②伺えなかったのですが、ようやくタイミングが合って訪問することができました!高井戸東小学校の向かいにある一軒家に、控えめに掲げられた『休日や』の看板を見つけて入ってみると…火鉢のある、落ち着いた雰囲気のカフェスペース...
国分寺☆ねじまき雲(陽) その⑤
大好きな国分寺の自家焙煎珈琲店――ねじまき雲(陽)(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)久々に伺ってみると、店内がガラッと模様替えされていてびっくり!他にお客さんもいらっしゃらなかったので、店内全体を撮影させていただきました。以前は8人掛けだったテーブル席が4人掛けになり、その代わりカウンター席が8席に。カウンター席が増えたことで、おひとり様でも気軽に入りやすい雰囲気になりましたね~さて...
祐天寺☆branch その②
以前ご紹介した、祐天寺駅前にあるカフェ――branch(過去の記事はコチラ)午後の営業時間が少し延びたと聞き、おやつの時間に再び訪れてみました~店内は席数も増えて、ます②かわいらしくテーブル上の丸太は、お冷を置いたり熱いものを置いたり…とコースターや鍋敷きとして使用しているそうです☆さて、前回いただいたキャロットケーキもとても好みでしたが、この時は…レモンケーキと紅茶をオーダー。相変わらずかわゆいセット...
表参道☆Urth Caffe
ロサンゼルス発の大人気オーガニックカフェ…Urth Caffe(アースカフェ)日本では2013年に代官山店。2014年に表参道店がオープンしましたが、表参道店限定のパンケーキがおいしいと聞き、遅ればせながら行ってきました!中庭にテラス席を備えた店内は、広々ゆったりいかにもロサンゼルスっぽい雰囲気ですね~さて、今回お目当てのパンケーキメニューは、焼き上がりまで20分ほどかかるそうなので…先に運ばれてき...
笹塚☆Pieni Joki Coffee
続いて向かったのは昨年12月、笹塚の十号通り商店街の中にオープンした…Pieni Joki Coffee(ピエニヨキコーヒー)隣のバル・SKETCHのオーナーさんが、高知にあるお兄さんのお店・Joki Coffeeのコーヒーが飲めるお店を…ということで始められたそうです。こぢんまりとした店内は、北欧風のシンプルでかわいらしいインテリア。壁に貼ってあるタイルは、以前こちらにあった洋品店のものをそのまま...
初台☆Sunday Bake Shop その③
初台にある大好きなベイクショップ――Sunday Bake Shop(コチラとコチラ)やはり日曜日が1番お菓子の種類が多いと聞き、初めて日曜日に伺ってみました念のためオープン前に行ってみると、すでに店の前には行列が!!やはり大人気なのですね!運良くイートイン席に座ることが出来たので…コーヒー&ウォルナッツ & アメリカーノくるみたっぷりの香ばしいスポンジケーキに、コーヒー風味のバタークリーム。時折ジ...
原宿☆GOOD TOWN DOUGHNUTS その②
以前ご紹介した、原宿のドーナツショップ――GOOD TOWN DOUGHNUTS(過去の記事はコチラ)期間限定のドーナツが気になり、久々に訪れてみることにそれが…SAKURAうっすらピンク色のグレーズドドーナツに桜花の塩漬けをトッピングした、春らしくてかわいいドーナツです☆甘いグレーズにほんのりきいた塩気。思ったよりサクラ②してないので、これなら桜の香りが苦手な方でも食べられるんじゃないかな~?相変わ...
代官山☆TRITON CAFE その③
代官山のお気に入りのカフェ――TRITON CAFE(過去の記事はコチラとコチラ)ガレット→パンケーキときたので、今度はランチに伺ってみることにしました初めてランチタイムに訪れてみると、店内は大賑わい!オープンから半年が経ち、すっかり代官山の大人気カフェとなっているようです。ほぼ満席でしたが、どうにか空いていた窓際の席に案内していただいてオーダーしたのは…パスタランチ選べるパスタはグリルベーコンのカル...
国立☆foodmood その②
続いておやつに向かったのが、以前もご紹介したなかしましほさんのお店――foodmood(過去の記事はコチラ)久々に伺ってみると、窓際にお一人様用の席が増えていて席数もUP!簡易的な席ですが、これなら以前よりは待つことも少ないかと思います☆さて、今回オーダーしたのは…アースケーキ & みかんジュース全粒粉の生地にアプリコットとレーズン、アーモンド、くるみを入れて焼き上げたアースケーキは、ずっしり×どっし...
国立☆D Lounge
世界のパンケーキを食べ尽くしたオーナーが作る、絶品パンケーキを出すお店が国立にあると聞き、ずっと気になっていました。それが…D Loungeです。ウッディで広々とした店内は…国際線の出発ラウンジをイメージした、ラグジュアリーな雰囲気。至る所に個性的なオブジェやアメリカントイなどが並び、まるで外国のお店みたい!さすが旅行好きで、世界各国を旅してきたオーナー夫妻が作っただけありますねさて、今回オーダーし...
後楽園☆conanoco scone その②
2012年9月に六本木ヒルズへと移転して、2015年6月に閉店してしまった、大好きなスコーン専門店・conanoco scone。その後、再び春日の地に戻ってきたとの噂を聞いたので、期待半分不安半分で向かってみると…以前お店があった場所に、懐かしいコナノコちゃんの看板が!!なんと本当に復活していました!こぢんまりとした店内は…奥にテーブルが置かれて席数が増えていましたが、それ以外は移転前とほぼ変わら...
本郷☆FARO COFFEE & CATERING
大正時代末期に建てられたという、本郷のエチソウビル。そのレトロな商業ビルの中にとてもステキなカフェが出来たと聞き、プレオープン中に伺ってみました!FARO COFFEE & CATERING以前は雀荘だったという店内は…広々として開放的!鉄筋コンクリートのビルの内装をそのまま生かした、クールでカッコイイ空間です。プレオープン中の平日は朝8:00から営業!Cafe Obscuraの豆を使用したコーヒーに...
代官山☆TRITON CAFE その②
以前ご紹介した、代官山のお気に入りカフェ――TRITON CAFE(その時の記事はコチラ)前回伺った際にパンケーキがあると聞いて気になっていたので、今度はおやつの時間に訪れてみました苺ミルク&生クリームほんのり甘いパンケーキ4枚に自家製の苺とフランボワーズのソース、練乳、生クリームをトッピング!TRITONのパンケーキはふんわりとして、ややもっちりわりと小ぶりで食べやすいサイズなので、食後のデザート...
新宿☆APARTMENT COFFEE
近頃都内に増えているコーヒースタンド。次から次へとオープンするので全く追えていませんが、新宿御苑の近くにあるお店のコーヒーがおいしいと聞き、新宿に出かけたついでに訪れてみることにAPARTMENT COFFEE(アパートメントコーヒー)昨年2月、新宿御苑の近くにオープンしたコーヒースタンドです。こぢんまりとした店内は、カウンター4席のみと予想以上にコンパクトなつくり。テイクアウトも出来るので、外の...
立川☆雪ノ下 その②
京都発祥の厚焼きパンケーキのお店――雪ノ下(銀座本店の記事はコチラ。立川店の記事はコチラ)パンケーキもおいしいけどかき氷も文句なしにおいしいので、久々にかき氷目当てで訪れてみることにしました店舗も増えてだいぶブームも落ち着いたのか、すんなり入店できて少しびっくり!30分~1時間くらいは待つかと思っていたんですけどね。おかげでかき氷もオーダー後すぐに運ばれてきました!静岡伊豆産 苺牛乳氷大美伊豆牧場の...
吉祥寺☆alley cafe
朝から冷たい雨が降りしきる休日。所用で吉祥寺まで出かけたので、ランチは雨に濡れずに入れるカフェにと、前から気になっていた…alley cafe(アリーカフェ)へ!2012年にオープンしたこちらが入る雑居ビルまでは、吉祥寺駅から歩いて3分ほど。駅から近くて人気なので、休日はたいてい満席!何度か挑戦してみたものの満席で入れず、念願叶ってようやく訪問できました~!こぢんまりとした店内は、『路地裏』とゆー...