fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2015年03月

 熊谷☆Te’cacheette

そして続いておやつに向かったのは…Te’cacheette(ティーカシェット)以前ブログの読者さんから「絶対好きだと思いますよ!」とお勧めされていたので、とーっても気になっていましたこちらのオーナーさんは、以前YATSUDOKIYA CAFEが産休中にお留守番役をされていた方。その後ご自宅を改装して、こちらのお店をオープンさせたそうです。『隠れ家でのお茶会』をテーマに作り上げたという店内は、漆喰の壁...

 深谷☆YATSUDOKIYA CAFE その②

以前ご紹介した埼玉のカリスマカフェの1つ――YATSUDOKIYA CAFE(その時の記事はコチラ)ランチも気になったので、再訪を考えていたのですが…なんと言っても人気店!日によっては開店前に満席になってしまうこともあると聞き、二の足を踏んでいました。「でもやっぱり行ってみたい!」とご近所マダムの少なくなるであろう夏休み、開店1時間前を狙って行ってみましたこれならさすがに一番のり!(笑)オーナーさん...

 上尾☆Cafe Dining Calmo

お次に向かったのは、以前友人に教えてもらったこちら!Cafe Dining Calmo(カルモ)上尾のジンズガーデンの中にある、一軒家風のオシャレなカフェダイニングです。もちろんすぐ隣はJ!NSなので、メガネを作っている間にお茶…ということも出来ます(笑)店名はイタリア語で『穏やか、落ち着き』を意味する言葉。その言葉通り落ち着いた雰囲気のかな店内は手前が禁煙席、奥が喫煙席と分かれていて、ゆったり広...

 指扇☆Coco House

以前ご紹介した指扇のCoco House(その時の記事はコチラ)その後、近くに移転したと聞いたので新しいお店にも行ってみることに場所は旧店舗のすぐ近く!駐車場も広くなって、ます②便利になりましたね~オープン時間ぴったりに到着しましたが、店内にはすでにお客さんの姿が…。相変わらず大人気のようです。とゆーことで、店内の写真はその方達が写らないように部分的に前の店舗より少し広くなったかな~?奥には靴を脱い...

 吉祥寺☆MUSUI その②(閉店)

最後に向かったのは以前モーニングで利用した…Bakery & Cafe Restaurant MUSUI(その時の記事はコチラ)今ではすっかり有名になってしまったこちら。更に開店時間が遅くなって利用しづらくなってしまったので、なか②再訪出来ませんでしたが、この日は珍しく先客も1人のみ。その方が写らないように店内の写真も撮らせていただきました。さて、今回あたしがいただいたのは…ババラム酒入りのシロップ...

 吉祥寺☆はらのキッチン

そして再びatreに戻り、B1Fのはらのキッチンへ。「安心おやつ」がコンセプトのはらドーナッツが展開するカフェで、こちらでも「安心・安全」なランチやヌードルなどがいただけます。もちろんはらドーナッツやはらロールも扱っているので…今回は、はらロールの黒蜜きなことコーヒーを。もちっとした食感の黒豆入りスポンジケーキに巻き込まれているのは、黒蜜風味の豆乳クリーム!そこにきなこの香ばしさも加わって…まさに黄...

 吉祥寺☆PALETAS

フルーツや野菜、果汁をそのまま凍らせたメキシコ発祥の新感覚アイスキャンディー・パレタ。そんなパレタが吉祥寺でも楽しめると聞き、おやつはそちらへ。PALETAS(パレタス)鎌倉に本店を構えるパレタ専門店で、東京1号店の吉祥寺店は昨年4月にオープン!春夏は大行列でとても入れる気がしなかったので、気温が下がるまで待って(笑)ようやく訪問~狙い通り!10分と待たずに買えましたっ!ウィンターミックスこちらは...

 吉祥寺☆Ryumon coffee stand

続いて向かったのが…Ryumon coffee stand2011年8月にオープンした、吉祥寺初のシングルオリジンを楽しめるコーヒースタンドです。1Fは立ち飲みとテイクアウトが専門ですが、2Fにはソファ席もあるというのでこちらでいただいていくことに。白を基調とした清潔感のある店内。窓が大きく日当たりも抜群ですね~こちらでは扱うコーヒー豆を週ごとに変えていて、この時はブラジル エルマー農園の豆。オー...

 吉祥寺☆Rose Bakery

そしてまた別の日。この日も吉祥寺のカフェ巡りへ(笑)まずモーニングで訪れたのが…Rose Bakeryパリの有名ベーカリーの日本2号店。atreの正面入口に面した場所にあるので、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。とゆーことでなか②入ることが出来なかったのですが、朝一で伺ってみると意外にもすんなり入ることが出来ました!店内の写真は他のお客さんが写らないようにパチリとすっきりとしたシンプルなイン...

 三鷹台☆ogawa cafe

さすがにタルトだけではランチとしては物足りなかったので、三鷹台に移動して…ogawa cafeへ。三鷹台駅を降りてすぐの場所にあるギャラリーカフェです。こちらのフレンチトーストがおいしいと聞いていたので、以前から気になっていました。店内はギャラリーとして貸し出してもいるので、展示の内容によって雰囲気がだいぶ変わりそうですね~!作品を引き立てるかのような、シンプルな内装です。さて、オーダーしたのはも...

 西荻窪☆trim

吉祥寺からてく②歩いてお隣・西荻窪へ。西荻窪駅から更に歩くこと10分ほどの場所にあるのが…trim(トリム)卵と乳製品を使わないお菓子屋さん・khanam(カナム)の姉妹店として、昨年7月にオープンしたカフェです。こちらでもkhanamと同じように卵・乳製品不使用のスイーツがいただけるとあって、ヘルシー志向の女性やアレルギーのお子さんをお持ちのママ達に大人気のお店。とゆーことで、ランチはありませんが...

 吉祥寺☆chai break その②

以前ご紹介した吉祥寺のチャイ専門店――chai break(その時の記事はコチラ)その後モーニングを始めたというので、吉祥寺に出かけた際に寄ってみました。chai breakのモーニングは、平日は9:00から。土日祝は8:00からやっています。メニューもそれぞれ異なり、平日はシリアルバー、サラダバー、煮出しミルクティー(お替わり自由)が付いたモーニングセット。土日祝は自家製シナモントースト、サラダバ...

 錦糸町☆towa mowa cafe その②(閉店)

友人と別れてから1人おやつを食べに向かったのが、以前もご紹介した…towa mowa cafe(その時の記事はコチラ)約1年ぶりのtowa mowaは、すっかり人気店になっていて。お客さんがひっきりなし!でした。ラストオーダー間際にノーゲストになったので、店員さんに伺ってから店内の様子をパチリ(この時は大丈夫でしたが、現在は席を離れての撮影はNGになっているようです。必ずご確認くださいね)さて、オ...

 新小岩☆cafe マチノ木

オサレカフェが皆無だった新小岩駅前に出来た、話題のお店にようやく行ってくることが出来ました!cafe マチノ木街の中の木のようにほっと出来る、安らげる場所を作りたいとの思いから2013年12月にオープンしたお店です。白を基調としたナチュラルな雰囲気の店内は、実にかわいらしい~確かにこの近辺ではかなり珍しいかもこの日は友人と待ち合わせていたので、2人揃ってからランチをオーダー。あたしは日替わりマチノ...

 鶴見☆よつばカフェ

生麦にある有名ベーカリー・キナリノワそこでランチを担当されていた方が独立してカフェを始めたと聞いたので、早速伺ってみました。よつばカフェオープンは昨年6月。3児のママであるオーナーさんが「子育て中のママの居場所となれるようなスペースを作りたい」という思いから、自宅を改装してカフェを作ったそうです。そのため営業も週3日とゆる②(笑)毎週水曜日には『パンの日』と題して、出張ベーカリー・もぐもぐの自家製...

 越谷☆La Brea Coffee and Stars

続いて向かったのが…La Brea Coffee and Stars(ラブレアコーヒーアンドスターズ)こちらは、アメリカ・サンタクルズにあるVERVE COFFEE ROASTERSの国内販売代理店。VERVE COFFEE ROASTERSは、2013年度全米トップ5に入ったコーヒーロースターだそうで、スペシャリティコーヒーからシングルオリジン、オリジナルグッズまで扱っています。少し離れた場所に...

 三郷☆cafe2345

とある休日。この日はずっと行ってみたかった県西のカフェに行ってみようとドライブへ途中、渋滞に巻き込まれて到着時間が遅れてしまいましたが無事到着しました。cafe2345築30年ほど経った瓦屋根の日本家屋。そこを改装し、2013年1月にオープンしたカフェです。実はこちらに伺うのはこれで3度目!1回目は渋滞に巻き込まれて、到着時間が大幅に遅れて諦め。2回目は駐車場が満車。3度目の正直でようやく行ってこ...

 新宿☆cafe WALL

coto cafe.やsalo cafeといった系列店もオープンして、今やすっかり新宿を代表とするカフェの1つとなったMOVE CAFE。そんな中、昨年7月新たな系列店がオープンしましたcafe WALL場所はsalo cafeのすぐ近く。雑居ビルの3Fにあります。オープン少し前に行くと、気づいた店員さんが中に入れてくださいました(ありがとうございます)ランチの準備が整うまで写真を撮りながら待たせ...

 いすみ☆GAKE

iijima coffeeを出て、一路目指すは九十九里浜!ここに水平線を一望できる絶景カフェがあると聞いていたのです。その名も…GAKE崖の上に建つその小さなカフェは、そのまんまズバリなネーミングがステキ(笑)目の前は文字通り断崖絶壁なので、テラス席に座ると海と空しか見えませんまさに絶景~とは言えこの日はうだるような暑さだったので(訪問した時期がバレますね…笑)、大人しく店内へと入ります。骨董品の販...

 千葉☆iijima coffee

『カフェの中のカフェ』と呼ばれる那須のSHOZO CAFEで働いていた方が昨年4月、千葉市花見川区に新しいコーヒーショップを作りました。iijima coffeeこちらも小手指のTamichikaと同じように、カフェ好きさんの間で話題になっていたので、とーっても気になっていたのですが…なんせ我が家からは遠い!(泣)半ば諦めかけていたその時に、写真仲間と九十九里に出かけることになったので朝ごはんに寄...

 狭山☆ギンイロヒコーキコーヒーハウス

Tamichikaを出て続いて向かったのが…ギンイロヒコーキコーヒーハウスこちらは2013年5月にオープンした、一軒家の中にカフェとベーカリー、スタジオが入ったお店。住宅街にあって外観もフツーの一軒家なので、看板が出ていないとお店とは気づかないかもしれません。現にあたしもオープンから1年以上経ってから知りました(笑)1Fはスタジオなので、靴を脱がずにそのまま2Fへ。2Fにはベーカリーとカフェが入っ...

 所沢☆Tamichika

カフェの少ない小手指で、昨年6月にオープンして話題になっている――Tamichikatukananaさんやかりんさんが訪れ絶賛していたので、遅ればせながらあたしもっ小手指駅から歩いて10分ほど。以前ご紹介したAir’s Cafeを過ぎた場所にあります。アンティーク家具や古道具をセンス良く配置した店内は、シャビーシックな雰囲気がかなりツボこちらはメニューブックにもある通り『店内撮影禁止』ですが、今回特別に「他...

 葛西☆ene cafe

極端にカフェの少ない葛西駅前。そこに2012年8月、「地元葛西に気軽にみんなが集まれるカフェを…」との思いで葛西育ちのオーナーさんが一軒のカフェをオープンさせました。絵音カフェ -ene cafe-こだわりの内装と、手作りの料理&スイーツが自慢のこちらは、誰でも気軽に入れるようにガラス張りのオープンなつくり。こぢんまりとして、かわいらしい雰囲気の内装です今回は日当たりのいい窓際の席で、ランチをいた...

 横浜☆accueil

用事を済ませてから向かったのが、以前ご紹介した恵比寿のaccueil(アクイーユ)のマルイシティ横浜店。(恵比寿店の記事はコチラ)伺ったのがラストオーダーぎり②の時間だったため、他にお客さんの姿はなく。店内の写真も撮らせていただけましたナチュラル雑貨があちこちにディスプレイされていて、かわいらしい雰囲気恵比寿の本店によく似ています☆さて、今回オーダーしたのは…フレンチトースト クロックムッシュボリュ...

 大口☆kacha kacha cafe

本当はこのまま横浜駅に向かう予定でしたが、帰りがけに1Fを覗いてみるとランチタイムの混雑が嘘のようにすいていました。とゆーことで急遽…kacha kacha cafeで食後のコーヒーを。2Fのミカンバコに比べると、小物類が少なくシンプルな内装。使い込まれた家具がいい味を出しています。それもそのハズ!こちらのオープンはなんと2001年!14年近くも変わらず愛されているなんてスゴイですよねぇ~この時は...

 大口☆喫茶 ミカンバコ

とある休日。この日は横浜に行く用事が…。と、その前に大口駅で途中下車して、以前から行ってみたかったカフェへ立ち寄ってみることにしました。喫茶 ミカンバコ1Fにある人気の食堂・kacha kacha cafeの姉妹店で、2011年9月にオープン!kacha kacha同様、こちらも開店と同時に席が埋まってしまうほどの人気カフェです。この日も平日にも関わらず開店と同時にお客さんがやってきて、あっという...