fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2014年06月

 吉祥寺☆MUSUI(閉店)

東京で住みたい街NO.1と名高い吉祥寺ステキなカフェもたくさんあるので、行く度にどこに行こうか迷ってしまうのですが、行きたいカフェリストの中から3軒ほど絞ってカフェ散歩をしてきましたまずは…Bakery & Cafe Restaurant MUSUI(ムスイ)でモーニングを井の頭公園近くにある、パンとイタリアンが楽しめるベーカリーカフェです。朝7:00からいただけるモーニングメニューは、パンの他に...

 中目黒☆keyaki cafe その②

お次に向かったのは…以前もご紹介したkeyaki cafe(その時の記事はコチラ)この時はちょうど友人の写真展を開催していたので、ランチがてら鑑賞しようと思っていたのですところが!なんせ直前にいただいたLa vie a la Campagneの巨大クロックマダムのおかげで、全くお腹が減らず!!おいしいと評判のパスタランチを諦めて、お茶だけしてゆくことにしましたドーナツ(プレーン)ドーナツと言っても...

 中目黒☆La vie a la Campagne その②

以前ご紹介したLa vie a la Campagne(その時の記事はコチラ)ナカメに朝早く行く用事があったので、モーニングを食べに行ってきました前回は店内もお料理も撮影禁止でヘコんでしまったのだけれど、今回はなんとお料理のみOKとのこと!少し規制が緩和されたのかなー?とゆーことで、オーダーした物のみ撮らせていただきました!Croque Madame(クロックマダム)もちっとして、ハードな食感の食...

 北千住☆西むら

以前ホットケーキのおいしいお店としてご紹介した、cafe CONVERSIONその時知ったのがお隣にある――西むらCONVERSIONの3つめの店舗で、定食のいただけるごはん屋カフェです。古民家を改装した店内は、cafe CONVERSIONよりも更に小さな全6席。週末はだいぶ混み合うようで、通常客席ではない場所も席になるんだとか…。ゆっくり過ごすなら平日が断然オススメです(笑)この時はcafe C...

 西新井☆Cafe Sanctuary

西新井に住む友人から教えてもらった――Cafe Sanctuary(サンクチュアリ)ブリュッセルタイプの焼きたてワッフルがいただけるとあって、一度行ってみたかったのですオーナーさん自らがDIYで作り上げた店内は撮影禁止と聞いていたので「写真はダメかぁ…」と諦めていたのですが、オーダー時に聞いてみると「他のお客さんと私が写らなければ…」と特別に承諾していただけました状況によって変わるかと思いますので、撮...

 矢口☆ITSUMO CAFE

武蔵新田駅と矢口渡駅のちょうど中間。それぞれ10分ほど歩いた場所にカフェがあると聞き、蒲田に出かけたついでにランチを食べに行ってきましたITSUMO CAFEイームズの白い椅子が並ぶ店内は、カウンター席を合わせて23席と思ったよりこぢんまり。地元のママさん達に人気のようで、この日もお子様連れのお客さんが2組ほどいらしていました。10名以上で貸切にすることも出来るようです。さて、腹ぺこのあたしがこの...

 祖師谷大蔵☆SASURAI CAFE

小田急線の祖師谷大蔵駅の近くに、『旅』をコンセプトにしたベーグルカフェがオープンしたと聞き、ベーグル好きのあたしは喜び勇んでランチに行ってきましたそれが…SASURAI CAFEサーフィン仲間のお2人がパックパッカーで世界一周!帰国後に2人で始めたお店だから『サスライカフェ』なんだそうですよ店名の由来もステキですね☆入ってすぐのベーグルが並んだカウンターだけは撮影禁止でしたが、それ以外は「他のお客さ...

 ふじみ野☆HANG CAFE その⑫

待ちに待った久々の日曜休みとなると、向かうのはもはやこちらしかありません!(笑)HANG CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪)ランチタイムに伺うのは、かーなり久しぶり!気合いを入れて開店前に向かいましたが、それでも駐車場には先客の姿が…すっかり埼玉を代表する大人気カフェとなってしまいましたね~。いつもの窓際の席に着いて注文したの...

 入間☆BLUE CORN その②

その後、おやつを食べに向かったのがジョンソンタウン内にある――BLUE CORN(過去の記事はコチラ) 久々に行ってみると、メニューの中にパンケーキやアサイーボウルなどが加わって、ます②ハワイアンな雰囲気になっていましたインテリアはさほど変わっていなかったかな?手前に先客がいらしていたので、奥の個室席を使わせていただきましたオーダーしたのは…アサイーボウルとラズベリーソーダーBLUE CORNのアサイ...

 飯能☆Hachisu

絶品なピザを焼く、ボーラおばさんことCAFFE il tempo volaの店主さん。彼女に「絶対気に入るハズ!」と教えていただいた、ステキなカフェに行ってきましたHachisu元はお弁当屋さんだったという物件をご自身たちでコツ②と改装し、小さなギャラリーカフェとして昨年オープンしたそうです。全っ然知らなかったので、ボーラおばさん様々(笑)しかも「絶対気に入るハズ!」なんて言われたら期待しちゃいま...

 原宿☆Inhabit antiques & deco cafe

続いてご紹介するのは、裏原エリアにオープンしたアンティークショップ&カフェ――Inhabit antiques & deco cafe(インハビットアンティークス デコ)tukananaさんやKarinさんが立て続けに訪れていたので、気になっていたのです店内に一歩足を踏み入れると…アンティーク家具がいーっぱい!まるで映画のセットに迷い込んだかのよう~かつて千駄ヶ谷にあったLapazに似てるかな?アンティーク好きに...

 原宿☆THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

ブレンドせずに1つの農園で生産されたコーヒー豆を『シングルオリジン』と呼びますが…三宿に本店を構えるシングルオリジンのお店が原宿にもお店を出したと聞き、早速飲みに行ってきましたTHE ROASTERY BY NOZY COFFEE場所はキャットストリートの中ほど。2Fに”SMOKEHOUSE”の入るビルの1F部分にあります!Coolでカッコイイ店内は、焙煎機が置いてあったりしてまるで工場のような雰囲...

 二子玉川☆FARMERS MARKET ゆっくりとカフェ

以前ご紹介した、世田谷ものづくり学校の中にあるGo  Slow  ゆっくりとカフェ。その姉妹店が二子玉にあると聞き、早速ランチを食べに行ってきました多摩堤通りに面して建つ、世田谷野菜と園芸の直売所”FARMERS MARKET”その2Fにオープンしたのが…FARMERS MARKET ゆっくりとカフェです。こちらでは採れたての世田谷野菜を使ったお料理がいただけるとあって、ランチタイムには多くの人で賑わ...

 久喜☆cafe couwa その⑭

現在”和スイーツフェア”を開催中の――cafe couwa(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬)お店のツイートでそれを知り、「和スイーツ好きとしては、何としてでも食べに行かなくては…!」と意気込んで行ってきました~お茶の時間帯だったので、店内はゆったりとした営業この時間帯に来るのは久々だなぁ~!さて、楽しみにしていた和スイーツは…...