fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2013年12月

 下北沢☆MOLTISANTI

その後は、ノーマルスタバに行こうと思い立ち北口へと、その途中で『cafe』の看板を見つけたので、おそる②覗いてみると…なんだか隠れ家的で良さげな雰囲気!ちょうどお腹もすいていたので、入ってみることにしましたMOLTISANTI(モルティサンティ)木造アパートの一室をオーナーさん自らが改装して、2012年1月にオープンしたそうです。この道はよく通るのに、全っ然気づかなかったなぁ~!入ってすぐはカウンタ...

 下北沢☆inspired by STARBUCKS

『ご近所とコーヒー』をコンセプトに、住宅街の中という立地条件で、まるでバリスタの自宅に招かれたような雰囲気のカフェ空間を提供する――inspired by STARBUCKS(インスパイアード バイ スターバックス)1号店である玉川3丁目店に続き、代沢5丁目店が先月21日にオープン!早速お茶しに行ってきましたー☆店内に入ると…とってもオシャレで、まるでフツーのカフェのよう~メニューにもアルコールがあっ...

 高円寺☆HATTIFNATT その③

続いて向かったのは…大好きなHATTIFNATT!(過去の記事はコチラとコチラ)夜のハティフは何気に初めて!各テーブルにキャンドルが灯り、昼間とはまた違った雰囲気に仕上がっています。壁に描かれたマリーニ*モンティーニのイラストがかわいい、お気に入りの席でオーダーしたのは…たこのタコライスなんと挽き肉の代わりに細かく刻んだタコを使った、シャレのきいた一品ですこれぞホントの『タコ』ライスですね(笑)ぷりっ...

 高円寺☆HERE WE ARE marble

中野からてく②歩いて高円寺へ!前から気になっていたカフェにおやつを食べに行ってみましたHERE WE ARE marble(ヒアウィーアーマーブル)以前ご紹介した八十八夜の姉妹店で、こちらも休日となると終日満席の大人気カフェです。この日もちょうど休みの日だったのですが、カウンターにだけ空席があって運良くすんなり座れました!ラッキー☆さて、こちらでは焼きたての絶品ホットケーキがいただけると聞いていたの...

 中野☆MOMO Garten

今年4月のオープン以来、カフェ好きさんの間で話題になっているカフェ――MOMO Garten(モモガルテン)遅ればせながら、あたしもようやく行ってきましたっ場所は中野坂上駅から歩くこと15分ほど…桃園緑道沿いに建つ、築65年の2軒長屋を改装したお店です。うっそうとした緑に囲まれた外観は、看板が出ていなければ気づかないかも!中野にこんなステキな物件があったなんてー☆早くもテンションが上がりますテラスを抜...

 三軒茶屋☆Nicolas その②

以前”メシの食える(呑める)パティスリー”としてご紹介したNicolas。(その時の記事はコチラ)『メシ』も気になったので、友人を誘って再訪してみましたこの日は確か土曜日の夜。最初に伺った時は満席で、その後再び出直してようやく席に着けました!やはりすごい人気ですね◎気になる『メシ』メニューは、軽くつまめるものからパスタなどのガッツリ系まで幅広く。どれもお酒に合うようなラインナップです。「せっかくだか...

 蒲田☆phono kafe

もうじきクリスマスですねあたしは友人たちと一足早くパーティーをして、クリスマスケーキを食べてきましたこの時期は、いろんなお店でクリスマス限定スイーツを出しているので楽しいですさて、先日行ったカフェでもかわいいクリスマス限定スイーツに出会ったので早速ご紹介します。phono cafe(フォノカフェ)動物性たんぱく質を使っていない、ヘルシーなお料理とお菓子が楽しめるヴィーガンカフェです。場所は蒲田駅か...

 下北沢☆&vege

そして最後に向かったのが…&vege その名の通り、動物性たんぱく質を含まない、ヴィーガン料理を出すお店です。通りから一歩入った奥まった場所にあるので隠れ家的!地図を片手に何度もウロ②してしまいました(笑)夕食には少し早い時間帯だったからでしょうか?他のお客さんの姿はなく、しばらく貸切状態だったので、店内の写真も撮らせていただきました。アンティークなインテリアが素敵メニューのヘルシーさも手伝って、女性...

 下北沢☆星乃珈琲店スフレ館

お次に向かったのは…星乃珈琲店スフレ館以前ご紹介した星乃珈琲店の新形態のお店で、現在は新宿とここ下北にしかないようです。スフレ館では看板メニューのスフレパンケーキの他に、スフレ卵のオムライスやふわふわスフレグラタンなど、スフレに特化したメニューをいただくことが出来ちゃいます今回はおやつで伺ったので…バニラのスフレを。スフレとは、カスタードクリームにメレンゲを混ぜ合わせて焼き上げたフランス生まれのお菓...

 下北沢☆cafe Stay Happy

カフェ写真の師匠に、夏はハンモック・冬はコタツが置かれるとゆー“ユルーイ”カフェが下北にあると聞き、お茶しに行ってきましたcafe Stay Happy(ステェイハピー)安宿のロビーをイメージしたとゆー店内には、『地球の歩き方』などのガイドブックが多数置いてあり、まるで本当に旅行中であるかのような気分に浸れます!確かにこれは“ユルイ”!(笑)この時はまだ暑い季節だったので、中二階にはコタツではなくハンモ...

 立川☆akari cafe その②

そして最後はお久しぶりの…akari cafe(過去の記事はコチラ)しばらく来ないうちにリニューアルしたらしく。以前よりもぐっとカフェらしい雰囲気になっていました!さて、こちらでは未だスイーツ類を注文したことがなかったので気になりましたが…あいにくランチ後でお腹いっぱい!(泣)ドリンクのみ注文することにカフェラテかわゆいクマのラテアートで出てきました!崩すのがもったいなくて砂糖を入れずにいただきまし...

 立川☆Sign

お次に向かったのは、立川エキュート内にあるこちら!Sign(サイン)以前ご紹介した外苑前店よりこぢんまりとしていますが、こちらでも名物のオムライスや大人気のロールケーキをいただくことが出来ちゃいますっ一番乗りだったので、店員さんに伺って店内も撮影させていただきましたこの後、続々とお客さんがいらしてあっという間に席が埋まってしまいました!やはりこちらも人気店ですね~さて、先ほどシンボパンで朝食を済ま...

 立川☆シンボパン

立川駅から歩くこと7、8分ほど。以前は自転車屋だった場所に、ステキなベーカリーカフェがオープンしていました!シンボパン実はこちら、ねじまき雲のオーナー・ネジさんから“ヤバイ”パン屋として教えていただいたお店。ようやく行って来れたー朝も7:30オープンと、とっても早い!これなら出勤前に立ち寄ることも出来ますねネジさんが“ヤバイ”と評する店内は…オーナーさんのセンスが炸裂したアーティスティックな空間。確か...

 ふじみ野☆HANG CAFE その⑪

久しぶりに土日休みがあったので、大好きなHANG CAFEにお茶しに行ってきました(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩)最近はお茶の時間帯も人気のようで、お客さんがひっきりなし!すっかり大人気カフェになっていました写真はいつものようにテーブル上のみ。まずは…モンブランのタルトパイ生地の上に、クルミと無花果を入れたアーモンドクリームを流し入れ、さら...

 入間☆Agatha market

そして、最後にご紹介するのが…Agatha market(アガサマーケット)ジョンソンタウンには珍しい2階建ての物件。雑貨屋・chime♪の上に、キッチン雑貨とガーデニング雑貨を扱うお店として昨年7月にオープンしました!こぢんまりとした店内にはミニキッチンも備え付けてあるので、ハンバーガーやドリンクなどのカフェメニューを持ち帰ることも出来ます。こちらは基本的にはテイクアウト専門なのですが、お願いすれ...

 入間☆黒糖カフェ KAFUU

お次にご紹介するのは、日本の”南国”をテーマにした――黒糖カフェ KAFUU『幸せ』や『良い知らせ』を意味する沖縄の古い言葉・果報(カフー)。沖縄が大好きなオーナーさんが”足を運んで下さったみなさまに、たくさんの幸せが訪れますように…”という願いを込めて名付けたそうです。こちらでいただけるのは、沖縄そばや波照間島産の黒糖を使ったおやつなど…どれも沖縄の風を感じるものばかり!なんと店内の椅子やテーブルなども...

 入間☆Mellow Food CAFE

とっても久しぶりに入間のジョンソンタウンへ!久しぶり過ぎて、中もだいぶ変わっていました。(笑)気に入っていたお店がなくなってしまっていたり、かと思えば新しいお店が出来ていたり…。今回はそんな新しく出来たお店の中から、3つばかりご紹介したいと思いますまずはこちら!Mellow Food CAFE「おうちで楽園ごはん」をテーマに、料理教室・ケータリングなどを行っているフードコーディネーター・高橋みきえ...