fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2013年11月

 有楽町☆cafe&books biblioteque

所用で久々に有楽町へ。少し早めに出たおかげで、軽くお茶する時間ができたので前から気になっていたこちらでパンケーキを食べることに!cafe&books biblioteque(ビブリオテーク)開店して間もない時間帯だったので、店内はほぼ貸し切り!オーダー時に店員さんに伺って、他のお客さんがいらっしゃらないところだけ撮らせていただきましたフランス語で『図書館』を意味する店名が表す通り、店内にはたくさん...

 十条☆Gallery&Cafe FIND

十条に移動して3軒目のカフェへ。Gallery&Cafe FIND東京家政大の近くに2007年にオープンした、一軒家カフェ&ギャラリーです。どうやら元はアパートだったそうで、2Fのギャラリーには外の螺旋階段からも上がることが出来ます。この時はちょうど絵画の展示を行っていて、大賑わいでした。なので撮影はしませんでしたが、1日単位で借りることが出来るので便利そうだったなぁ~1Fのカフェスペースでは、ケ...

 板橋☆Cafe クローバー

続いてランチ出来るカフェを探すも…ここはカフェ砂漠・板橋(泣)これと言ってめぼしいカフェも見当たらなくて諦めていたのですが、ようやく見つけた『Cafe』の文字カフェというよりはオシャレな定食屋さんといった佇まいでしたが、お腹も減っていたので入ってみることにしました。Cafe クローバー12席ほどのこぢんまりとした店内は常に満席で、人気の高さが伺えます男性オーナーのお店ですが、あちこちに雑貨がディスプ...

 板橋☆kiki:器々

『カフェ砂漠』と呼ばれている池袋~板橋エリア。そこにアンティーク&器好きにはたまらないカフェがあると聞き、出掛けてみましたkiki:器々場所は板橋駅と新板橋駅、下板橋駅のちょうど中間くらい。なんとこの場所に店を構えて、もう4年も経つのだとか!全然知らなかった~!店名とかけているのか入口には『魔女の宅急便』のキキの置物と、なんとまさかの『店内撮影禁止』の貼り紙…。ダメもとで聞いてみると、「少しでした...

 松陰神社前☆STUDY

続いてランチに向かったのは…STUDY松陰神社前の駅を降りてすぐの場所にあるカフェです。以前ロッタちゃんに会いに来た際に見つけて、学問の神様が奉られた松陰神社ならではの店名がとても気になったのです。広々とした店内には緑が溢れ、まるで森の中にいるかのよう!リラックス出来る雰囲気がどうやらお子様連れに人気のようで、ランチタイムはちびっこの姿が目立っていたのも印象的でした。窓際の席に腰掛けオーダーしたの...

 松陰神社前☆’OLU’OLU

松陰神社前においしいドーナツ屋さんがあると聞いて、朝ごはん代わりに食べに行ってみました ’OLU’OLU(オルオル)実は参考にしていた地図が間違っていたようで、2~3度通りすぎてしまいましたよーやく見つかった頃にはオープン時間を過ぎており、店内にはすでにたくさんのお客さんが…!5分くらいしか経っていなかったハズなのに、すっごい人気だなぁ~!幸いにもほとんどのお客さんがテイクアウトだったので、イートイン...

 調布☆朝日屋ベーカリー(閉店)

続いて向かったのは、国領にあるパン屋さん――朝日屋ベーカリー天然酵母のパンを扱うお店で、カフェスペースもあるのでとっても気になっていたのです!ところがっ!店内は残念ながら撮影禁止(オーダーしたものはOKでした!)とゆーことで、店内の様子はあたしのつたない文章のみでお送りいたします…。コンクリート打ちっぱなしの店内は、4人掛けのテーブル席が4つにおひとり様用のテーブル席が1つ、とややこぢんまり。窓際に...

 柴崎☆手紙舎 2nd STORY

もみじ市や東京蚤の市と言った、大人気イベントを手掛けている手紙社。つつじヶ丘にごはんとカフェのお店『手紙舎』を構えていますが、今年5月にその2号店となる雑貨とカフェのお店をお隣・柴崎にオープンしました!それが…手紙舎 2nd STORY駅からもほど近いこちらのお店では、雑貨スペースに紙ものとテキスタイル・手仕事による暮らしの道具・かわいくておいしい食料品を取り揃え、、カフェスペースで軽食とスイーツ...

 横浜☆CAFE SUMIRE

最後に向かったのは、横浜中華街関帝廟の裏にカフェがオープンしていたことを思い出し、向かってみました。CAFE SUMIREスミレ色の店内で、エスプレッソドリンクとスイーツが楽しめるお店です。壁に描かれたスミレの花がかわいい~外に出ていたメニューにパンケーキがあったので、とーっても気になったのですが…先ほどのドーナツでお腹いっぱいになってしまい、とても食べられそうにありませんでしたとゆーことで、こち...

 横浜☆はらドーナッツ

その後は、以前ご紹介したcafe fourでフレンチトーストなランチをいただいてから山手の洋館へ。あちらこちらに点在した洋館を見て回るうちに小腹が減ってきたので、甘いものを食べて少し休憩していくことに☆はらドーナッツ 横浜元町店石川町の駅の近くにあるこちらの店舗では、2Fにカフェスペースが設けてあり、揚げたてのドーナツとドリンクを楽しむことが出来ますあたしが今回オーダーしたのは、カフェ限定の…アイス...

 横浜☆Peace Flower Market & Cafe

とある休日。写真仲間と一緒に横浜の洋館巡りへ待ち合わせまで少し時間があったので、その前に朝ごはんを食べようと元町の商店街に向かいましたそこで見つけたのが…Peace Flower Market & Cafeその名の通り、フラワーショップとカフェが併設されているお店です。カフェスペースは1Fにも設けてありますが、2Fの方が広々ゆったりこちらでは、お花の教室やクッキングスクールが行われているそう。その...

 福生☆Cafe du jardin その②

栗が大好きなあたしは、栗スイーツの代表格とも言える――モンブランもだ~い好き!新百合ヶ丘のリリエンベルグのモンブランも毎年欠かせないのですが、以前ご紹介したこちらのパティスリーのモンブランもおいしいと聞き、今年は栗の時期が終わる前に食べに行ってみましたCafe du jardin(カフェ ドゥ ジャルダン)(以前の記事はコチラ)前回休業していたカフェスペースも復活!していたので、今回は念願のカフェス...