fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2013年07月

 新宿☆&C

モーニングと言えば名古屋が有名ですが、お隣・岐阜にもモーニングの文化があることをご存知ですか?名古屋のモーニングはドリンクの料金だけで小倉トーストやゆで卵が付いてくるのに対して、岐阜のモーニングは茶碗蒸しが付くのが特徴。そんな岐阜式モーニングがいただけるカフェが西新宿にあると聞き、早起きして向かってみました。&C場所は熊野神社のほど近く、大通りから一本入ったところに2011年2月にオープンしたカフ...

 中目黒☆gentille

続いて山手通りをてく②と中目黒駅から15分ほど歩いた場所にあるのが――gentille(ジャンティーユ)フランス語で『やさしい』を意味する店名がつけられた、かわいらしいパン屋さんです。こちらの2Fには、13:00~16:00の間だけオープンする『幻のカフェ』があるのですフレンチアンティークのかわいらしい店内は…2人掛けのテーブル席が1つに、4人掛けのテーブル席が1つと思ったよりもこぢんまり。これは、休...

 中目黒☆Taste AND Sense

続いて向かったのは、人気セレクトショップ”1LDK apartments.”の中に昨年6月にオープンした――Taste AND Sense(テイスト アンド センス)1LDKグループ初となるカフェは、様々な雑誌やカフェ本に取り上げられ早くも大人気!!あたしもオープン当初から気になっていたのですが、ようやく訪問することができました。開店時間に合わせて伺ったのですが、なんとお店の前には開店を待つお客さんの...

 中目黒☆KEYAKI CAFE

とある休日――この日は朝から中目黒へとホントは以前ご紹介したLa vie a la Campagneで朝ご飯を…と思っていたのだけど、この日に限って開店が遅れる、とのことお腹ぺっこぺこだったので、La vie a la Campagneでのモーニングは諦めて、同じく朝から開いているこちらに向かいました。KEYAKI CAFEその名の通り、大きなけやきの木の下にあるかわいらしいカフェです。オープン時間...

 品川☆zakka+cafe La capi

北品川駅の近くにかわいらしいカフェがあると聞き、近くで所用があった際におやつを食べに行ってみましたzakka+cafe La capi(ラ カピ)お店を切り盛りしているのは、ドリンクと木工細工担当のお父様。スイーツは娘さん、そして店内で販売している雑貨の一部はお母様…といった形で親子3人で経営されています。8席ほどのこぢんまりとした店内には、手作りの雑貨がかわいらしくディスプレイされています。手描...

 麹町☆KOJIMACHI CAFE

その後は、有名店のこちらでランチ麹町カフェ KOJIMACHI CAFE以前、姉妹店のFACTORYには行ったことがあるものの、なか②の人気ぶりに二の足を踏んでいたのです。この日は麹町で所用があり、それならば!と思い切って行ってみたのですが…オープン前から長蛇の列で、開店と同時即、満席!という状態でした。やはり大人気…!!ということで、店内の写真はこれくらいしか撮れずやっぱり厳しかったかー…。休日のこ...

 麹町☆45°CENT QUATRE VINGTS(閉店)

バターをたっぷり使った香ばしい焼き菓子がだーい好きなあたし。以前からこちらのタルトがおいしいと聞き、ずーっと気になっていました!45°CENT QUATRE VINGTS(サンキャトルヴァン)”45°”は、タルトを8切に切った時の角度ですね。そして”CENT QUATRE VINGTS”とはフランス語で『180』を意味し、焼き菓子を焼く時の基本のオーブンの温度なんだそう。ということで、このお店に並ぶのは...

 新宿☆CAFE AALIYA その②

おいしいフレンチトーストが食べてくて、久々にこちらにCAFE AALIYA(過去の記事はコチラ)お昼には少し早い時間帯だったので、店内にはまだ数組のお客さんしかおらず…。ということで、以前は撮れなかった店内写真も撮らせていただきました!入って右側が禁煙席左側が喫煙席となっていて、距離が離れているため、たばこの煙もあまり気になりません。そしてお楽しみのフレンチトーストセット!通常はサラダが付きますが...

 国分寺☆ねじまき雲(陽) その③

FINELでおいしいコーヒーを飲んだら、”あのお店”のコーヒーも飲みたくなってしまって国分寺まで大移動~!(笑)ねじまき雲(陽)(過去の記事はコチラとコチラ)週末なので「さぞや混んでるだろうなぁ~」と思っていたら…やはり店内は大賑わい。(苦笑)かろうじて空いていた席に滑り込みオーダーを…黒蜜豆乳チャイプリン&カリタ ブレンド「甘水(あまうず)」以前来た時は『お休み中』だったので、ようやくお目見え!とろ...

 狛江☆cafe FINEL

同じくtukananaさんに教えていただいたお店に、ようやく行ってくることが出来ました!cafe FINEL(フィネル)2009年11月に多摩川沿いにオープンした北欧カフェなのですが…なんと言っても営業日が木・金・土・日!週末4日間のみっ!それがネックでなか②伺うことが出来なかったのです…3年越しでやっと行けたー北欧風のインテリアがステキな店内は、おひとり様でも入りやすいカウンターがメイン多摩川の土手に面し...

 飯能☆喫茶 gachirin ~月輪~

いつもステキなカフェの情報を教えてくださるtukananaさん。先日、「飯能の山奥に良さ気なカフェがオープンしましたよ~」と調査依頼(笑)を受けたので、さっそく訪問してきました喫茶 gachirin ~月輪~先月13日にオープンした、出来たてほや②なお店です☆場所は名栗の53号線沿い。飯能駅からバスも出ているそうなので、車がなくても訪問出来るかと思いますちなみに駐車場は、向かいの諏訪神社の駐車場が利用できるの...

 祖師ヶ谷大蔵☆Orange County STAND&CAFE(閉店)

祖師ヶ谷大蔵の有名なクレープ屋さんと言えば…Orange County(オレンジカウンティ)!本店の他に、祖師ヶ谷大蔵の駅前商店街と経堂の駅前に姉妹店を持つ、人気のお店です。祖師ヶ谷大蔵姉妹店なら朝から営業している、ということで休日の朝にモーニングを食べに行ってみましたOrange County STAND&CAFE比較的早い時間だったので、他のお客さんの姿もなく店内の様子もバッチリこぢんまりとし...

 渋谷☆ME ME ME その②

shimaを出て再び渋谷駅の方へとてく②と…。と、その通り道に以前ご紹介したカフェがあったことを思い出し、再訪してみることに。ME ME ME(以前の記事はコチラ)前回伺った時はお腹一杯でフードメニューをいただけなかったので、ずっと気になっていたのです。ちょうど夕食時だったので、ミニマムな店内はほとんどの席が埋まっていましたが、入口近くのテーブルが1つだけ空いていたので、そちらに座ることが出来ました...

 代々木八幡☆shima その⑧

その後てく②歩いて向かったのが…お久しぶりのshima!(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦)カフェ写真の師匠や他のカフェブロガーさん達から聞いて、改装してカウンターメインのお店になったとは知っていたんだけど…実際行ってみてびーっくり!ホントにほとんどカウンター席になってるし!!以前窓際にあったテーブル席が移動して中央に配されていますが、あとは全てカウンター席!ずいぶ...

 渋谷☆and people

カフェ仲間で写真仲間でもある友人から、「渋谷に行ったらぜひ!」と薦められていたカフェがありました。それが…and people東急ハンズの裏手側。以前ご紹介したrhythm cafeのすぐ近くに、このお店はあります!2階建ての1Fを半分と2F部分をカフェにしてあるのですが…さすがカフェ好きの友人が薦めるだけあってオッシャレ~写真も「たくさんどうぞ!」と言っていただけたので、あちこちパチリとステキ過ぎ...

 代々木☆code kurkku cafe

神宮前・表参道を中心に、現在6つのレストラン・カフェ・バーを展開しているkurkku。そちらがプロデュースした商業施設”代々木VILLAGE”が代々木駅前にオープンしたのは、2011年11月のこと。当時大変話題になっておりあたしも気になっていたのですが、ようやく行ってくることが出来ました!(遅っ)とは言え出勤前だったので、オープンしていたのは…code kurkku cafeとパン屋さんのpour-...