fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2013年06月

 下北沢☆NORTH SIDE CAFE

写真仲間と1日遊んだ帰り道。1人が「下北で気になるカフェがある…」というので、途中下車して夕飯を食べに行ってみることにNORTH SIDE CAFE下北沢駅北口を出て、しばらく行った先にあるこちらのお店。そういえば、あたしも先日Waffle Cafe ORANGに行く途中に通りかかって気になったんだった!日曜の夜とあって、店内はほぼ満席。そのため店内の写真は撮っていませんが、思ったより広々としてい...

 渋谷☆cafe Banda その③(閉店)

大好きなカフェがもうじき閉店してしまうと知って、慌ててオヤツを食べに…。cafe Banda(過去の記事はコチラとコチラ)カフェ巡りを始めて間もない頃、初めて”ひとりカフェ”をしたのがこのお店だったのですそれだけに、あたしにとっては思い出深いカフェ。当時はドキ②しながら、この扉を開けて入ったなぁ~!懐かしい…。店内に入ると、なんと2階の個室席がちょうど空いていたので、そちらにしてもらいましたラッキー☆最...

 下北沢☆bio ojiyan cafe

ORANGでエアリーなワッフルを食した後、これまた気になっていたお店へ!bio ojiyan cafe Shimokitazawa以前原宿にあった店舗もご紹介していますね。(現在は移転しています。移転前の記事はコチラ)こちらの看板メニューは、ズバリオジヤ!カフェでおじやなんて…!と密かにずーっと気になっていたのです☆サイズもMとLの2種類から選ぶことが出来る上に様々なトッピングも用意されているので、自...

 下北沢☆Waffle Cafe ORANG その②

以前、オススメスイーツとしてご紹介したWaffle Cafe ORANGのワッフルラスク。(その時の記事はコチラ)焼きたてのワッフルも食べてみたくて再訪してきました~前回はちょうどおやつ時に伺ってしまったもんだから、店内の撮影は出来なかったんだけど…平日の夕方は、お客さんもテラス席に1組のみ。ということで、チャーチチェアーの置かれたかわいらしい店内もばっちり撮れましたラッキー☆さて、こちらはワッフル...

 千歳船橋☆お茶とおやつ ヨウケル舎

手作りのおいしいおやつが楽しめるカフェで晩ごはんお茶とおやつ ヨウケル舎2010年のオープン以来、ずーっと気になっていたんだけどようやく行けたーいなか者を意味する”yokel”は、『いなかで暮らすようにゆっくり羽を伸ばせる』――そんな意味合いを込めて名付けたそう。元パティシエのオーナーさんが作るタルトが人気で、お昼時からおやつ時にかけては混雑するようですが、タルト類が売り切れてしまう夕方以降は比較的す...

 西国分寺☆KURUMED COFFEE その②

その後、待ち合わせの時間まで何か軽く食べようと以前もご紹介した――KURUMED COFFEEへ。(その時の記事はコチラ)こちらはドリンクとスイーツがメインのお店で、フードは前回いただいた自家製マフィンで作ったクルミドサンドのみ。水曜日限定で旬の野菜を使ったスープに天然酵母パンが付く、その名も『水曜日のスープ』もありますが、あいにくこの日は火曜日…。うーん…残念だなぁということで今回は、クルミドかぼち...

 国分寺☆BURNNY’S CAFE AND DINER

お次に向かったのは、国分寺駅南口にある…BURNNY’S CAFE AND DINER(バーニーズカフェ アンド ダイナー)まだ国分寺にカフェが少なかった2006年!その頃オープンしたので、もはや老舗と呼んでもよいかもしれません。当初はもう少し駅から離れた場所にあったのですが、2012年7月に現在の場所に移転。実は参考にしていた情報が古いままだったので、そっちに行ってしまいました…探しても②お店が見つ...

 国分寺☆ねじまき雲(陽) その②

そしてお次に向かったのが、ご存知!ねじまき雲(陽)(過去の記事はコチラ)青梅のお店は何度か足を運んでいますが、国分寺店はプレオープンの時以来。なんだかずいぶんお久しぶりになってしまいました…やはり我が家からは少し距離があるので、なか②来れないんですよね~(泣)久々のねじまき雲は、やはりステキ青梅店よりシンプルな空間でありながらも、あちこちにねじまきテイストが溢れています卓上の液晶には、”謎の写真家”が...

 国分寺☆北口カフェ

名古屋から帰った後は、お気に入りのあの店へ…と、その前に国分寺駅北口にあるこちらに立ち寄ることにしました!北口カフェ以前は『NORTH EXIT cafe&dining』という店名だったのですが、昨年5月より店名を変えてリニューアル!インテリアもちょこーっと変わったようです。前のお店に行ったことがなかったので、あたしにはどこが変わったのか全くわかりませんでしたが小物が減って、気持ちシンプルになった...

 名古屋☆Cafe Loffel

岡崎から名古屋に戻った後は、mrs.kitchen+03を再訪。そちらでケーキをいただいた後は、早めの夕飯を取りに有名なあんかけスパゲティのお店に行ってみたのですが…あいにく中休み中で夜の営業は18時~とのこと。仕方なく再び開くまでの約1時間、写真を撮ったり周辺を散策して待っていると、1軒のカフェを見つけました!Cafe Loffel(カフェ ロフェル)通りから覗いてみるとなか②いい雰囲気だったので...

 岡崎☆cafe koti

念願のmado cafeで朝食を取った後は、同じ岡崎市内の――cafe koti(コティ)へこちらも開店より少し前に着いたのですが、オープン時間と同時に数台の車が…!人気なんですね~。店内に入ると、まずは雑貨の販売スペースが。その奥がカフェスペースになっています。写真撮影は「他のお客さんが入らないように」とのことだったので、空いている席をさささっとこの数分後には全ての席が埋まってしまったので、早めに...

 岡崎☆mado cafe

名古屋と言えば、全国的に有名なのが…喫茶店のモーニング!せっかくならば、そのボリューミーなモーニングを体験してみたいと思い、今回は敢えて宿泊だけのプランにしていました。そのため名古屋2日目の朝は、頑張って早起きして朝ご飯を食べに岡崎までここに以前から気になっていたカフェがあったのです!それがこの…mado cafeカフェ好きさんには有名なお店ですね。いろんなカフェ本や雑誌で目にすることが多くて、ずっ...