fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2012年06月

 鴻巣☆KUTA-KUTA

日和cafeを後にして、次に向かったのは鴻巣。こちらに古道具を扱う素敵なカフェが先月オープンしたと聞いていたのですそれが…カフェと道具のお店 KUTA-KUTAカフェと古道具…どちらも大好きなあたしにとっては、まさにツボ過ぎるお店です!!(笑)入ってすぐの場所には、自家製のベーグルが並んだショーケースと古道具が並べられた棚。その奥が6席ほどの小さなカフェスペースとなっています。今回は大きな窓が明るい、...

 行田☆日和cafe

いつも参考にしているLeeneさんのブログで、行田に新しいカフェが出来たと知ってドライブがてら行ってみました日和cafe秩父線・行田市駅からもほど近い住宅街の一角に佇む一軒の古民家。そこを改装して今年3月にオープンされたそうですお店専用の駐車場はありませんが、近くの坂詰歯科医院の駐車場を利用してもいいと聞いていたので、そちらに車を停めて店内へ…。温かい笑顔が印象的なオーナーさんに迎えていただきました。オ...

 三軒茶屋☆Nicolas

久しぶりの三軒茶屋。以前から行ってみたかったカフェでおやつを食べることにNicolas(ニコラ)昨年5月にオープン!”メシの食える(呑める)パティスリー”がコンセプトの、茶沢通り沿いに出来たお店です。知り合いのブロガーさんが揃って高評価!これは行かねば!!と思いつつ、1年も経ってしまいました(苦笑)ランチには遅い14:00オープン。しかも平日とあればすいているだろう…と思いきや!開店と同時にお客さんが続々と...

 中目黒☆SOAKS

続いて向かったのは…これまた気になっていたこちらのお店!SOAKS(ソークス)前にOZmagazineの表紙になっていたのを目にして以来、ずーっと行ってみたかったんだよねぇ~こちらのウリは、オリジナル野菜パウダーで作ったヘルシーなOK Doughnutsと、同じく野菜パウダーを使用した体に優しいお料理!なんとハンバーグなどの肉料理にも使われているそうヘルシーでいいですねぇランチを頼んで待ってる間に...

 中目黒☆La vie a la Campagne

鎌倉のステキな古民家カフェ・la maison ancienneその姉妹店が中目黒にオープンしたと聞いて行ってみましたLa vie a la Campagne(ラ ヴィ ア ラ カンパーニュ)フランス語で『田舎の生活』を意味する店名がついたこちらは、1Fがショップ&パン工房。2Fがカフェスペースとなっています。大正時代に建てられた日本家屋を改装して、フランスやドイツのアンティークを配した店内がとっ...

 鎌倉☆蔵楽

先日、写真仲間と共に初夏の鎌倉をカメラ散歩してきましたその際、休憩に立ち寄ったカフェがステキだったのでご紹介します。蔵楽(くらら)以前ご紹介したbowls DONBURI CAFE DININGよりも鶴岡八幡宮寄り。段葛を歩く度に気になっていた和カフェです手前で和雑貨の販売。一段上がってその奥が、靴を脱いで上がるカフェスペースとなっています。店内の撮影は「他のお客さんが入らないようにお願いします」と...

 チャプチーノ☆ウーピーパイ

現在はパンケーキ部門をお休みして、アメリカンスイーツ専門店として営業しているチャプチーノ。そんなチャプチーノのイチオシのアメリカンスイーツが…コレッウーピーパイ!アメリカ東部のアーミッシュたちの間で食べられてきた伝統的なお菓子で、その由来は子供たちがおやつに出されて「Whoopie!(うわーい!)」と叫び喜んだことから名付けられたそう。大きめのビスケット生地で、バタークリームやマシュマロをサンドし...

 KUA `AINA☆ハワイアンパンケーキ

大好きなハワイアンハンバーガーのお店・KUA `AINA(クアアイナ)ハワイ・オアフ島では『70マイル(約113km)ドライブしてでも食べたいハンバーガー』として愛されているこのお店が、なんと店舗限定でハワイアンパンケーキの販売を開始したと聞いて、早速食べに行ってみましたっ関東では、渋谷宮益坂店・二子玉川店・鎌倉店・横浜ベイウォーター店・柏高島屋ステーションモール新館店・三井アウトレットパーク木更津店...

 渋谷☆Galettoria

とある平日。仕事帰りに友人と渋谷で晩ごはんを食べることになり、前から気になっていたこちらに行ってみることにしました!Galettoria(ガレットリア)”ガレット+トラットリア”が由来の店名からもわかる通り、こちらはそば粉のクレープ・ガレットの専門店!ガレット好きのあたしとしては、一度来てみたいと思ってたのよね~”南フランスの片田舎にある一軒家”をイメージしたフレンチカントリー風の店内は、ガーリーでか...

 原宿☆La ChouChou

千駄ヶ谷からてく②歩いて次に向かったのは…La ChouChou(ラ シュシュ)昨年12月にオープンした、アンティークとおいしい野菜が楽しめるビストロ&カフェです。実はこちらのオーナーさんは、以前リノベーションプランニングで働いていたそう。ということで、店内にはそれらしいアイテムがちらほらと…当然リノベ系カフェ大好きなあたしにはたまらなくツボでしたー!カウンター+テーブル席の2Fと、アンティーク満載...

 千駄ヶ谷☆Lapaz

千駄ヶ谷に朝早くからやっているオシャレなカフェがあると聞き、モーニングを食べに行ってきました!Lapaz(ラパス)場所は以前ご紹介したSHIZENのすぐ近く!スタイリストの大田由香梨さんがプロデュースしているカフェです。広々とした店内にはシャンデリアやライオンのはく製などが置かれ…シックでゴージャスな雰囲気さすがオシャレですねぇ~ちなみに、こちらにあるほとんどのインテリアは購入することも出来るそう...

 福生☆FRESH BAGELS CAFE Hoop

実は先日ご紹介した宵の実に行く途中、寄りたいお店があったのですが…あいにくお店の駐車場が満車だったため、泣く②スルーと、いうことで!!日を改めて今度は朝ごはんを食べに行ってみることに!FRESH BAGELS CAFE Hoop16号沿いのドデカイ看板が目印!今年4月にオープンした、石窯焼きピッツァとベーグルが楽しめるお店です。以前ご紹介したBLUE SEALの隣にあり、駐車場も共同で20台ほど停め...

 下北沢☆Blikje button

渋谷のattic roomや恵比寿のarkといった、数々の人気カフェを手掛けるattic planningそちらがプロデュースしたカフェが、今年3月下北沢にオープンしました!Blikje button(ブリキボタン)attic plannigが手掛けるカフェには、はっきりとしたコンセプトがあるのが特徴。こちらのコンセプトは、ズバリ『アトリエ』。席ごとに時計職人や科学者、数学者、音楽家、探検家などな...

 瑞穂☆宵の実(移転)

新たに記事にはしないものの、普段よくお茶をしに行く狭山のBRIKIKKAそちらのオーナーさんに、「瑞穂にとってもステキなカフェがあるからぜひ行ってみて☆」とオススメされていた、一軒のカフェがありました。それが…宵の実実は今回、あまりのステキさにブログでご紹介するのを躊躇ってしまいました…そのくらい気に入ってしまったカフェ!名前を伏せてご紹介することも考えたのですが…やはりいろんな方にあのお店の素晴らし...

 新宿☆GROM

あたしは昔から、ピーナッツやくるみ、アーモンドなどのナッツ類が大好きです。特に硬い殻を剥いて食べるピスタチオ!あの香ばしさがたまらなく好きで、ミックスナッツの中に入っているとそればかり食べてしまいます!(笑)今回はそんなピスタチオラバーなあたしが気に入った、濃厚ジェラートをご紹介します。イタリアンジェラート・GROMの…ピスタチオピスタチオを使ったスイーツは、だいたいどこもほんのりピスタチオが香る程...