Archive: 2011年12月
外苑前☆Sign
その後は用事を済ませて青山方面へ…。どこでランチにしようか散々回って辿り着いたのが、外苑前の交差点にある――Sign今や代官山や五反田、立川にもお店を構える人気カフェですね。大きな看板が目を引く外観で外苑前に来る度にずっと気になっていたのだけれども、いつ来ても満席でなか②入れずにいましたこちらは2フロア構成になっていて、昼間は1Fが禁煙席で2Fが喫煙席。オープンしてからすぐに入ったのだけど、次から次へ...
千駄ヶ谷☆GOOD MORNING CAFE
千駄ヶ谷には、なんと朝7時からやっているカフェがあります!その名も…GOOD MORNING CAFEとある平日、朝から千駄ヶ谷に行く用事があったので少し早めに行って朝ご飯を食べることにしましたところが頑張って早起きして行ったというのに、店内には既にお客さんが…やはり人気のようですね~。店員さんに断って、他のお客さんがいらっしゃらない個所だけパチリとテラス席を含めるとゆうに100席くらいはあるでしょ...
成城学園前☆Cote de Rouge Cafe×Dominique SAIBRON
パリの有名なブーランジュリーと言えば…ドミニク・サブロン!そのドミニク・サブロンと、赤坂サカスのカフェ&ワインバー『コート・ド・ルージュ』がコラボしたカフェが成城学園前にあると聞き、おやつを食べに行ってみました。Cote de Rouge Cafe×Dominique SAIBRON 入って手前がドミニク・サブロン。奥がコート・ド・ルージュ カフェです。ドミニク・サブロンのパンはテイクアウト専門。カ...
豪徳寺☆HOQUBA その②(移転)
久しぶりにおいしいカレーが食べたくなって豪徳寺まで向かったのは、以前ご紹介した――HOQBA(前回の記事はコチラ)お肉を使わないヘルシーなベジタブルカレーがいただけるお店です。久しぶりのHOQBAは席の配置と色遣いが変わり、前に伺った時とは少し雰囲気が変わったかな?入れ替わり立ち替わり次から次へとお客さんがいらしていたので、全体の写真は撮っていません。相変わらず人気ですねぇさて、今回オーダーしたのは...
経堂☆せたカフェキッチン(移転)
以前からずっと行ってみたかったカフェが、なんと今年いっぱいで閉店して北海道に移転すると聞いて、慌てて訪問してきました!せたカフェキッチン経堂駅から歩くこと5分強――手作りのおいしい料理がいただけることで有名な定食屋兼カフェです。平日は夜から営業・土日のみランチをやっているということで、あたしにとってはハードルが高く、なか②来ることが出来なかったんだけど…まさか閉店しちゃうなんてー!もっと早く行っておけ...
自由が丘☆cafe madewo
この日は所用があって自由が丘へ。予定は午後からとなっていたので、少し早めに行ってカフェランチすることにそこで向かったのが前から気になっていた――cafe medewo(カフェ メデオ)吉祥寺のカフェ・medewo&dineの2号店です。あちらはスタイリッシュで男性的。変わってこちらは、フェミニンで女性的な雰囲気になっています。お昼には少し早い時間帯だったので、しばらく貸切での~んびり。思う存分店内を...
白金☆LON CAFE
江の島にある大好きなLON CAFEずいぶん前に白金にも店舗を出したと聞いてずっと気になっていたんだけど、用事が思ったより早く終わったのでその足で向かってみることにしました!白金のLON CAFEは江の島本店とはまた違い、高級感溢れるシックな佇まい。あちらが白を基調とした明るい雰囲気であるのに対して、こちらは黒を基調としているので落ち着いた印象を受けますね壁には江の島の風景写真が飾られ、白金にいな...
白金台☆irving place
仲良しカメラ女子のkazunaちゃんから「白金に行くことがあればぜひっ!」と薦められていたカフェがありました。ちょうど所用で白金台まで行く機会があったので、用事の前に立ち寄ってみることに☆それが『アダム エ ロペ ビオトープ』の3Fにある…irving place(アーヴィング プレイス)表参道のロータスやモントークなどを手掛けたことで有名な山本宇一さんプロデュースのカフェです。広々とした店内は、シャンデ...
根津☆Cafe et Galerie Moineau
そして最後に立ち寄ったのが…Cafe et Galerie Moineau(カフェ エ ギャラリー モアノ)こちらもOZ magazineに載っていて、気になってたのよね~『Moineau』とはフランス語で『スズメ』を意味する言葉。”心地の良い陽だまりを見つけてスズメたちが羽根を休めてさえずるように、このカフェにも若いアーティストや地元の人たちが集まり、交流し、新しいつながりが生まれていくように・・・”...
千駄木☆和栗や
そんでもってお次は、茨城県笠間市産のおいしい栗を使ったお菓子がいただける、その名も…和栗やへ!ちょうど前日にテレビ放映があったので、予想通りお店の前にはたくさんの人・人・人!少し怯みましたが、せっかく来たので並んで待つことに…。一人で並ぶのはシンドイけど、おしゃべりしてれば順番なんてすぐだしね 30分ほど並んで店内へ。並んでいる間にオーダーも決めてあったのですが、注文後に作るのでこれまた時間がかかる...
千駄木☆爬虫類両生類研究所8 喫茶 分室
久しぶりの土日休み。カフェ好きでカメラ好きの友人を誘って、谷根千カメラ散歩に行ってきましたその途中で立ち寄ったのが、土日のみ営業されている――爬虫類両生類研究所8 喫茶 分室ずっと前のOZ magazineに掲載されているのを見てヒトメボレ『週末営業』なのでちょっぴり諦めていたのだけれど、よ ―――――― やくっ!行ってくることが出来ましたーわずか6席ばかりのこぢんまりとした店内は、ブルーに塗られた壁とアン...
吉祥寺☆Localite(閉店)
先日訪問してきた吉祥寺のカフェ。なんと今月で喫茶を休止してしまうと聞いたので慌てて記事上げします(笑)昨年5月にオープンした、多目的複合スペース・キチム。その中に大阪から移転してきた人気のカフェが入りました。 それがこの――Localite(ロカリテ)です。オープン当初からずっと「行きたいなぁ…」とは思っていたのだけれども、なか②吉祥寺に行く機会がなくて!ようやく行って来れたかと思いきや喫茶休止とは…残念...
モトヤのクリスマスドリンクとロールケーキ
パンケーキ好きには有名な、モトヤ.パンケーキリストランテ(今までの記事はコチラとコチラ)その姉妹店である、デザートナンバーイチ ロールケーキがなんと今月で閉店してしまうと聞き、慌てて食べに行ってきましたところがっ!以前はリストランテでも食べられたロールケーキが、今は店舗での販売に限られてしまっていて…!仕方がないので、こちらでお茶→その後ロールケーキをテイクアウト、という流れにしました。クリスマスシ...
武蔵小杉☆64Cafe+Ranai その②
先月末から風邪をひき、更新が滞ってしまいましたすみません…。気温がぐん②下がり、風邪も流行っていますね。皆様も体調管理には十分お気を付け下さいませ。---------------------職場の先輩のお誘いを受けて川崎でランチその後おやつを食べに行ったのが、以前もご紹介したこちら☆64Cafe+Ranai(前回の記事はコチラ)ちょうどティータイムを過ぎた頃だったので、店内もお客さんがまばら…。一旦引いた隙に店内の写真も...