Archive: 2011年07月
鎌倉☆石かわ珈琲
そして、鎌倉カフェ巡りのトリを飾るのがこれまた行きたかったお店!石かわ珈琲カフェをカメラをこよなく愛するかわゆい女子友からオススメされたコーヒー店です。あどさい寺として有名な明月院を通り越し、急な坂道をえっちらおっちら上った先にお店はあります。更に入口まで33段の階段もあるので、足腰の弱い方にはちょっと厳しいかな…ガイドブックや数々の雑誌に掲載された有名店だけあって観光客も多く、かと思えば地元の常...
鎌倉☆喫茶 ミンカ
っとゆーことで!!少し遅めのランチを食べに行ったのが、ずっと行きたかった北鎌倉のカフェ――喫茶 ミンカですっ!!実はオープン当時から気になっていたのだけれど、いっつも鎌倉に来ると一目散に海に向かってしまうので、今回は海を捨てて!(笑)ようやく初訪問古い民家を改装したお店は、まさにあたし好みっステキ過ぎるーっ!唯一残念だったのは、時節柄緑が生い茂りまくっていろんなブログで目にした、あの”文庫本”の全体像...
鎌倉☆Life
江ノ電に乗って、鎌倉駅まで戻り一路北鎌倉までその途中で10:00オープンと比較的早くから開いているこちらの存在を思い出し、立ち寄ってみることに☆Life鶴岡八幡宮からもほど近い場所にある、おいしいと評判の水出しコーヒーがいただけるお店です。座席は全てカリモク60!当然座り心地は満点です(笑)そして店内の中心には、大きなダッチコーヒードリッパーが!こちらでポトリ②と水出しコーヒーを抽出しているんですね~。...
鎌倉☆la maison ancienne
ちょうどあじさいが見頃を迎えていた頃、最近デビューしたばかりのフィルムカメラを持って鎌倉まで行ってみることにしました。景色とあじさいはフィルムで。カフェはデジタルで…と上手く使い分けながら、朝一で向かったのがこちらla maison ancienne(ラ メゾン アンシェンヌ)フランス語で『古びた家』を意味するこちらは、築70年ほどの日本家屋を上手く利用したお店。1Fが雑貨販売スペース、2Fがカフ...
川越☆VANITOY BAGEL その⑦
その後は気になっていたカフェでおやつを食べようと川越に向かうも…なんとまさかの臨時休業とゆーことで、あたしオススメのこちらへVANITOY BAGEL(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)土日ということもあって、こぢんまりとした店内は観光客で大賑わい。すっかり人気ですなぁ~オススメのベーグルフレンチトーストは、みんなで分け②することにして(笑)新顔のこちらをオーダー。ビスケッ...
ふじみ野☆HANG CAFE その⑨
久々の土日休み。このブログを見てくれている友人達がずっと行きたがっていたカフェに、やっとこさお連れすることが出来ました☆HANG CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧)なにげにあたしも久しぶり。調べてみると…なんと8ヵ月ぶりでした1月のリニューアルオープン後、初の来店とゆーこともあり期待が高まります相変わらず店内はテーブル上以外影禁止となっており残念な...
入間☆Tuuli その③
そしてお次に向かったのはこちら★Tuuli(過去の記事はコチラとコチラ)久しぶりのTuuliは、しばらく来ないうちにちょこっと模様替え。壁に描かれた花もぐん②成長中でしたさて、何気にお茶の時間に伺ったのはこれが初!前からいただいてみたかったこちらのメニューを…きび糖のプリンと焼き菓子プレートプリンとスコーン、お好きなお菓子が一皿になった「いろんなものを少しずつ」という欲張りな女の子にぴったりなセット...
入間☆BLUE CORN CAFE
EAST CONTENTS CAFEやacht8がある、入間の小さなアメリカ・ジョンソンタウン。そこに、前から気になっていたカフェがあったので行ってみました☆BLUE CORN CAFEこちらは元々吉祥寺にあった雑貨&カフェが移転してきたそう。そちらは残念ながら知らなかったのだけれども、中央線カフェに詳しい”あのお方”あたりならご存知かもなぁ~(笑)米軍ハウスを改装したお店に入ると、2匹の看板犬ちゃん...
表参道☆NUMBER A
先日、パンケーキ専門店の激戦区となっているとお伝えした表参道。また②気になるお店を見つけたので、早速食べに行ってみましたNUNMER Aこちらは、注文後に一枚②焼き上げるパンケーキがおいしいと評判のカフェ。しかも嬉しいことに、なんとランチタイムからいただけるのです!とゆーことで張り切ってランチに訪問。シンプルでアンティークなインテリアがオシャレですねーカワイイというよりはカッコイイ雰囲気なので、男性...
調布☆森のギャラリー Cafe その②
ブルブルでランチした後は、車で江戸東京たてもの園へ!夢中になって撮り歩いているうちに小腹もすいて、おやつを食べに向かったのがこちら森のギャラリー Cafe(以前に書いた記事はコチラ)当初おやつのカフェを考えていなかったので、自分のブログから住所を拾い出しナビにセット!住所や営業時間、定休日なども書いてあるので、出先では結構自分の書いた記事を参考にしちゃってます(笑)カフェ好きさんのみならず、カレー好...
小金井☆broom&bloom その④
小金井のおいしいカフェといえば、もはやここしか思い付きません!broom&bloom(今までの記事はこちら→その①、その②、その③)この日は大所帯での来店となってしまったので、事前に予約をしていたあたし達。おかげで初の一番乗りをGET!次のお客さんが来るまで店内写真も撮れましたーやったねさて②、こちらに来たらいつもコレ!気まぐれごはん(少なめ)この日の気まぐれは…・トマトの肉づめ・じゃがいもと季節野菜の...
銀座☆椿サロン sapporo 銀座店
馬喰町を後にして。次に向かったのは、大人の街・銀座!(笑)ここには以前より行ってみたいと思っているカフェがあり、実は以前にも一度来ているのですが…その時参考にした情報が古いものだったらしく、なんと運悪く定休日とゆーことでこの日、ようやくリベンジが果たせましたっ!それが…椿サロン sapporo 銀座店取り壊しが決まっている旧不二屋本社ビルの1階に、3年とゆー期間限定でオープンしているカフェです。去年の...
馬喰町☆ART+EAT
そしてその後は、隣のビルに移動して…(笑)これまた行きたかったカフェに馬喰町ART+EAT店名からもわかる通り、ギャラリーとカフェが一体となったお店です。とゆーことでその時展示されている作品によって、だいぶ店内の雰囲気が変わるのかな?この時はこんなカンジで天井からたくさんの『気になる言葉』がぶら下がっていてとっても面白かったまさに『芸術は爆発だ。』と言ったところでしょうか(笑)さて②ランチはお隣・フクモ...
馬喰町☆フクモリ
とある平日。日本橋方面に出かける用事があったので、前から行ってみたかったカフェに立ち寄ってみることにしました!フクモリ山形の『亀や』、『滝の湯』、『葉山館』という3つの旅館のコラボにより生まれた、人気のカフェ兼定食屋さんです。相当な人気と聞いていたので気合を入れてオープン前に行ってみたのですが…お店の前には既に開店を待つお客さんたちが!!ホントに人気なんだぁ~。列に並んで開店を待つうちにも続々とお...
代々木上原☆BUTTERFLY CA PHE
現在発売中のHanakoはカフェ特集その中に気になるカフェが載っていたので、次の休みに早速行ってきましたBUTTERFLY CA PHE(バタフライカフェ)今年4月にオープンした、ベトナムのご飯とおやつが食べられるカフェです。Hanako効果で混んでるかな~?と思いきや…ランチタイムのピークを過ぎた時間だったからでしょうか。なんと意外にノーゲストでした。(笑)とゆーことで、店員さんにお願いして店内...
築地☆ハネヤカフェ(閉店)
このブログでも何度もご紹介している、有名カフェグループ・attic planning。そのattic planningが、なんと築地に新しくカフェをオープンさせたと聞いたので早速行ってみましたハネヤカフェ店名にもなっている『ハネ』とは、形が悪いなどの理由で市場に出回らない規格外野菜の事。そんな『ハネ野菜』をおいしくいただけちゃうのが、5月にオープンしたこちらのカフェです☆築地という場所柄、なんと7...
パンケーキ!パンケーキ!!
最近立て続けにパンケーキ専門店がオープンしている青山エリア。自他ともに認めるパンケーキマニアなあたしとしては見過ごすワケには行きませんっ!(笑)ってなワケで、休日にパンケーキ食べ歩きをしてきたのでまとめてご紹介しますまずはこちら!3月にオープンしたAPOC!!こちらは大川雅子さんプロデュースの、 a Piece of Cake(ア ピース オブ ケイク)の姉妹店。a Piece of Cakeでも...