Archive: 2010年11月
新百合ヶ丘☆Lily cafe その③
写真を撮りに遠征した帰り道、夕飯を食べてから帰ろう、とゆーことになり新百合ヶ丘のこちらへ。Lily cafe(以前の記事はコチラとコチラ)伺ったのが週末の夜だったので、入れるかな~?と心配だったんだけど、なんとか席も空いていてホッやはり週末は混み合うようですね~。さて②、前回はオムハヤシにしたので今回はこちらを…ハヤシライスまた②同じようなものにしてしまった(笑)Lilyのハヤシはおいしいからね~デ...
青梅☆ねじまき雲 その⑳
CAFFE il tempo volaでおいしいピザを食べた後は、友人たっての願いでねじまき雲へ!(今までの記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬、その⑭、その⑮、その⑯、その⑰、その⑱、その⑲)ここ最近、同じメニューばかり頼んでいたのですが、たまには違うものも飲んでみたくてこちらを…。蜜蜂カップの底にお砂糖が沈んでいて、ほんのりとした甘さ...
青梅☆CAFFE il tempo vola その③
山梨に出かけた翌日。友人が「ねじまき雲にも行ってみたーい!」とゆーことで、青梅まであちらはお食事メニューがないので、まずはもはやセットで訪れるのが定番となりつつあるこちらへ…。CAFFE il tempo vola (過去の記事はコチラとコチラ)この前に奥多摩で紅葉を撮ったりしていたので、お腹もぺっこぺこ。またもやお任せで数枚焼いてもらいました~。(手前) 長ネギと豚肉のピザ(奥) じゃこのピザ長ネギを...
北杜☆CAFE ICHI その②
とある週末。ひょんなことから、栃木に住む友人がこちらに遊びに来ることになりました☆「秋だし紅葉でも撮りに行きたいよね~」とゆーことで向かったのが、ちょうど紅葉真っ盛りだった山梨。山梨在住の友人とも現地で落ち合う約束をして、その待ち合わせ場所に選んだのが…CAFE ICHI (以前の記事はコチラ)普段からあたしのブログを見てくれている友人が「ここ行きたいっ!」と猛烈に熱望(笑)あたしもちょうど行きたいと...
豪徳寺☆HOQUBA(移転)
以前より注目していた写真家さんが個展を開かれると聞いて、世田谷線に乗って松原駅までと、その途中でランチに立ち寄ったのがこちら☆HOQUBA(ホクバ)小麦粉やお肉を使わないベジタブルカレーと、卵や乳製品を使っていないヴィーガンスイーツがいただけるお店です。『HOQUBA』という少し変わったネーミングは、『ホクホクする場』を縮めた造語だそう。なんともほっこりする店名ですねわずか12席のこぢんまりとした...
結城☆ARTISAN Patissier ITABASHI
familleとRAGBAGのスペシャルコラボピザを堪能した後は、「誕生日なのでおいしいケーキが食べたい!!」とゆーあたしのワガママに付き合ってもらってこちらへ☆ARTISAN Patissier ITABASHI(アルチザン パティシエ イタバシ)フランス語で『職人』を意味する店名が掲げられた、およそケーキ屋とは思えない外観にテンションも上がりますオシャレだわ~併設されたティールームも陽の光がサン②...
結城☆cafe la famille ~特別編~
先月写真仲間と訪れて、すっかり気に入ってしまったcafe la familleそんなcafe la familleと同じく以前訪れたCafe RAGBAGがコラボして、一日限定のピッツェリアをオープンすると聞いて、また②結城に行ってきました~!それが――Pizzeria RAGBAGcafe la familleの納屋でCafe RAGBAGがピザを焼くという、豪華極まりないこの企画。大好きなカフェ...
調布☆JUN’S+α cafe 2010(移転)
ヒバリを後にして、一緒に行った友人が「調布ICを利用する度にずっと気になってたんだよ!」とゆーお店が――JUN’S+α cafe 2010(ジュンズプラスアルファカフェ ニセンジュウ)こちらは『funderful days+』のなつママさんが以前行かれていて、あたしも密かに気になっていたのですなんとラッキー!(笑)こぢんまりとした店内には、オーナーさんが集めたたくさんのアンティークが散りばめられ…かなり!かなり!!...
調布☆ヒバリ
あたしも大好きな雑誌――『カメラ日和』や『自休自足』を企画している手紙社さん。そんな手紙社の方々が調布にアトリエ兼カフェをオープンして、はや1年。ずーっと行きたいと思っていたのだけれど、この度ようやく行ってくることが出来ました!ヒバリ雑誌の企画を担当している方々が作り上げたお店だけあって、店内には様々な本が並び、まるで図書館のような雰囲気。今回座った椅子も小学校の図書館にあったような木製の椅子で、文...
福生☆DEMODE DINER その②
その後は、お馴染みのねじまき雲でまったりチャイとキャラメルケーキをいただきましたすっかり日も暮れて、「お腹もすいたし、福生あたりで何か食べてこーか」とゆー話になったので、とってもお久しぶりなDEMODE DINERへ。(以前の記事はコチラ)この時はちょうどハロウィン前だったので、アメリカンな店内はハロウィンの飾り付けでます②賑やかになってました10月はいつもと違う顔が見れるのでお得かもしれませんね☆...
青梅☆CAFFE il tempo vola その②
朝起きると、カフェ仲間から「どっかカフェ行こうよー」と突然のお誘い。「青梅のねじまき雲でコーヒーを飲みたい」とゆーことで、その前にランチを食べに行ったのが…CAFFE il tempo vola(過去の記事はコチラ)なんと約1年ぶりの再訪です。久しぶりだなぁ~、ここのピザ前回伺った時に改装する、とは聞いていたんだけど、改装後のボーラは…こんなカンジで、以前よりシックで落ち着いた雰囲気に☆前のゆるーい...
新百合ヶ丘☆Lily cafe その②
深大寺Lilyに出かけた数日後――久しぶりに本店にも行きたくなって、晩ご飯を食べに行ってきました~Lily cafe 新百合ヶ丘店(以前の記事はコチラ)夜の新百合店に来るのはこれが初めて昼間の明るい雰囲気も好きだけど、夜は夜でぐっとムーディーになって素敵ですね~!撮影を願い出ると「もっと明るくしましょうか?」なんて言ってくださって、相変わらずハイレベルな接客に感動これが駅から遠くても思わず足を運びた...