Archive: 2010年10月
調布☆Lily cafe その③(閉店)
最近は地方遠征が続いていたので、お久しぶりに東京のカフェなど…と思い立ち大好きなこちらへLily cafe 調布深大寺店(過去の記事はコチラとコチラ)お昼前に到着したとゆーのに店内はすでに満席!!すっかり人気店ですね~。申し訳なさそうに謝る店員さんに後ほどまた来る旨を伝えて深大寺までお散歩。1時間ほど時間を潰してから再び訪問してみると…今度は無事入れました!(笑)「先程は申し訳ありませんでした」とさ...
川崎☆COOK COOP CAFE
WIRED CAFEやCAFE 246を経営するカフェ・カンパニー。そんな大手カフェ・チェーンが手掛けている、かわいらしいカフェに行ってきましたCOOK COOP CAFE新宿のマルイにも入っていますねこの店のテーマは、”Sweet Refreshment”かわいらしく、そして体に優しいメニューがいただけるカフェです。店内はグリーンを多く配した、ナチュラルでガーリーなインテリア。いわゆる『女子カフェ...
古河☆Cafe 5040 Ocha-Nova
cafe la familleがステキ過ぎて、予定よりだいぶ長居してしまいました。慌てて車に乗り込んで次に向かったのが…Cafe 5040 Ocha-Nova(オチャノヴァ)途中道が混んでいたこともあり、到着する頃にはすっかり日も暮れてしまいましたなのでささっと外観を撮って店内へ!中は結構賑わっていましたが、ちょうど空いた席があったのでそちらに通していただきました。入口に『撮影禁止』のマークがあっ...
結城☆cafe la famille
以前からいろんな人に勧められ、ずっと行ってみたいと思っていた茨城のカフェ。ひょんなことから友人も行きたがっていることを知り、今回思い切って一緒に行ってみることにしましたっそれが…cafe la famille(ラ・ファミーユ)今やカフェ好きさんで知らない人はいない、と言っても過言ではないほどの超有名店です。やっと行って来れた~住宅地に突然現れたフランス様式の建物に、友人共々テンションMAX!!撮影...
自由が丘☆Huurricane Mixer
アイスクリームやシェイクの類が大好きなあたし。自由が丘になんとシェイク専門店がオープンしたと聞き、早速行ってきました~Huurricane Mixer(ハリケーンミキサー)こちらのシェイクは、ソフトクリームをベースに各種フレーバーを加えた、言わば『飲むソフトクリーム』!!11種類ほどあるフレーバーの中に、大好きな”コレ”があったのでオーダーしてみましたココナッツさすがソフトクリームベースなだけあって...
久喜☆cafe couwa その⑧
cafe bagelを後にして、お次に向かったのは…ご存知!大好きな、cafe couwa(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦)実は今回、こちらで友人の誕生日祝いを”こっそり”企画していたあたし達。いろんなハプニングが重なり、予約していた時間よりだいぶ遅くなってしまったので、内心焦りまくり気をきかせて『いつもの席』を確保しておいてくださった店長さん!ありがとうございま...
幸手☆cafe bagel
今まで様々なカフェ本に掲載され、その度に「行きたいよぅー!」と恋い焦がれていたお店。この度!念願叶ってようやく行ってくることが出来ました!!それが…cafe bagel平日の、しかも開店直後に伺ったにも関わらず、店内はほぼ満席…。こう書けば、いかに人気のお店かわかっていただけるでしょうか?確実に入りたい!という場合は、予約するのがベターでしょうね。店内の撮影は、「他のお客様のご迷惑にならないようでし...
溝の口☆Cafe Mallory wise
多摩川沿いで写真を撮り、晩ゴハンは発売中のHanakoを片手に溝の口まで☆なか②よさ気なカフェが載っていたので行ってみたかったのです。それが…Cafe Mallory wise(カフェ マロリーワイス)ミッドセンチュリーな不揃いのインテリアがオシャレなカフェです。天井まで伸びる巨大な本棚もあるので、ブックカフェとしても使えそうですねなか②人気もあるようで、お客さんも入れ代わり立ち代わり!もしかしたらあ...
二子玉川☆CHICHICAFE
とある休日。普段は行かない場所に出かけてみよう~と思い立ち、二子玉川へ。実はにこたま初上陸(笑)カメラをぶら下げて多摩川沿いをお散歩しつつ、目的のカフェへと向かいます。川のある風景はいいものですねそうしてたどり着いたのが…CHICHICAFE多摩川の河川敷側に2009年6月にオープンした、スタイリッシュなカフェです。店内はこぢんまりとしつつも、コンクリート打ちっぱなしの壁にカリモクのソファ…男性的で...
久喜☆cafe couwa その⑦
写真好きでカフェ好きの友人と、お互いお気に入りのこちらに行ってきました~cafe couwa(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)12時の開店に合わせて行ったんだけど、お店の前にはすでにお客さんが!!やっぱり行く度に人気になってる…!駅からも決して近くないのに、すごいなぁ~!!あたしの方が先に着いてしまったので、友人が気をきかせて予約してくれた『いつもの席』で到着を待ちます...
入間☆Tuuli その②
先日ご紹介して、写真仲間からも反響の大きかった入間のカフェ。その後早速訪れ、すっかり気に入ったという友人と再び訪問してみましたTuuli(前回の記事はコチラ)前回訪問した際には、以前から使っていたカメラだけだったので、今回はサブカメラも持ってっていろ②遊んでみました☆よし②、かわいく撮れたぞ(笑)思う存分遊んだ後は、お楽しみのランチです。あたしは、秋の新メニューである――オムレツブレッドとビスケットの...
ひたちなか☆La Table De Izumi
以前からずっと行ってみたいと思っていたお店が、ひたちなかにありました。思い切って写真仲間に「行ってみない?」と提案すると前向きな返事が返ってきたので、行ってきちゃいました☆(笑)La Table De Izumi(ラ ターブル ドゥ イズミ)こちらは度々お世話になっている、sovasovaのオーナー夫妻が営まれているお店。焼きたてのスコーンと紅茶が楽しめると聞いて、スコーン好きのあたしとしては一度...
ふじみ野☆HANG CAFE その⑧
久しぶりに土日休みがあったので、やっとこコチラに行って来れました大好きな…HANG CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦)ちょこ②チェックしているブログで最近新しいランチメニューが加わったことを知り、久しぶりにランチでの訪問そのメニューというのが…秋のキノコカレーシメジやマイタケといった、秋の味覚のきのこ類がたっぷり入ったカレーです。HANGのカレーは、ピリリ...
クリマリ☆ほろ苦大人アイス・白
去年食べ損ねた、コールドストーン クリーマリーの”白のティラミス”今年も始まったので、早速食べに行ってきましたホワイト ブライト ティラミスチーズケーキアイスクリームに、コーヒークッキーとコーヒーソースをミックスイン、仕上げにココアパウダーを振りかけたこちらは、ミルキーなチーズケーキにほんのり香るコーヒーがアクセントとなったアイスクリーム。去年食べた”黒のティラミス”より、優しい苦みが特徴です。これもお...
柏☆HANAO CAFE
笠間からの帰宅途中、同じ方面に帰る友人と晩ご飯を食べて行くことにとは言え、千葉のカフェはあまり知らないあたし達某グルメサイトを参考に、わりと評判の良かったこちらに向かってみました。HANAO CAFE閑静な住宅街の一角に建つ、一軒の古民家を改装したハワイアンカフェです。南国ムード満点な店内は、休日の夜だけあって大賑わい!とゆーことで、店内写真はこの一枚のみ一瞬だけ空いた隙に撮らせていただきました。...
笠間☆cafe R hana
sovasovaやsovasova no sovaがある大谷石倉庫。その一角で焼き菓子を販売していた方が独立して、この春オープンさせたカフェが話題になっている、と以前より聞いておりました。試しに師匠に聞いてみると…「気になるね。」というので、sovasovaでのランチの後、みんなで向かってみました!cafe R hana(アールハナ)もとは食堂と古民家だったという外観を見た瞬間、思わず久喜のこのカ...
笠間☆sovasova その③(閉店)
なんだかお久しぶりの更新となってしまいました実は先月末から体調を崩しており、療養していたのです季節の変わり目、皆さんも体調管理には十分お気をつけくださいね。さて、訪問したカフェの記憶が薄れる前にサク②更新しますよー!(笑)先月のお話です。カフェ写真の師匠に(突然)誘われて、写真仲間と茨城に行ってきましたどうやら師匠、完全に茨城が気に入ったようですね。(笑)ランチに向かったのは、お馴染みの…sovas...