fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2010年07月

 経堂☆scone pantry(閉店)

以前からアメリカンスコーンの専門店があると聞いていたのだけれど、なか②立ち寄る機会のなかった経堂。ようやく!よーーーやく!!行って来れました~scone pantry(スコーンパントリー) 経堂駅から徒歩5分ほどでしょうか?住宅街の一角にある、レンガ造りの小さなお店です。一般的にスコーンと言うと、イギリスのアフタヌーンティーに出てくる小さな焼き菓子を思い浮かべますが、こちらはアメリカ式の大きなスコー...

 武蔵小杉☆64Cafe+Ranai

神奈川カフェに詳しいmilkさんのブログで知って。以来ずーっと行ってみたかった武蔵小杉の一軒家カフェ。念願叶ってやっとこさ行ってこれました!64Cafe+Ranai店名の『64』は建物が1964年に建てられたことから、『Ranai』はハワイ語で『庭に面したベランダ』を意味するのだそう。その名の通りラナイのある店内は、古民家風でありながらリゾートちっくなインテリア有りーの、ゴージャスなシャンデリア有りー...

 新宿☆MOVE CAFE その③

少しでも写真の腕が上達するように…と申し込んだ1DAY写真教室。その前々日、新しいカメラグッズを買いに新宿まで出かけました。友人と合流して、駅前のカメラ屋さんをハシゴ!ところがお目当ての品はなか②見つかりません歩き疲れてお腹もぺこ②に…。とゆーことで、もはや新宿と言えばこのカフェ!というくらいお気に入りのこちらでランチMOVE CAFE(過去の記事はコチラとコチラ)ランチのピークも過ぎ、お客さんもひい...

 調布☆Lily cafe その②(閉店)

とある休日。「今日は写真の整理でもしようかな~?」とPCを立ち上げると、写真仲間から「カフェランチしない?」と、突然のお誘い。最近仕事で行って気に入ったという、調布のこのカフェに出かけましたLily cafe調布Lilyはこの時以来の2回目!ランチで使うのは初めてです。すいているうちに店内をパチリやっぱりいいわぁ、この開放感!さて②、あたしはこちらで鶏のから揚げと揚げ茄子の丼を。さっぱりとした和風...

 稲城☆cafe ALWAYS

お天気の良い休日。写真仲間に教えてもらった絶景スポットに撮影に出かけましたその途中で、なんとも気になるカフェを見つけて立ち寄ってみることにcafe ALWAYS南武線・南多摩駅の踏切近くに停まった一台のトレーラー。アメリカンな外観が「ここは絶対ステキカフェに間違いない!」そんな予感を感じさせます(笑)(後に写真仲間に聞いたら、なんと彼も気になっていた、とのコト!)早速中へ…。こぢんまりとした店内は...

 新百合ヶ丘☆Lilien Berg その③

先月、この時期限定のケーキを食べに行って見事フラれてしまったLilien Berg(過去の記事はコチラとコチラ)「今度こそはっ!」と意気込んで、友人と共に食べに行ってきました!また②到着した時間が遅かったのでやや心配…だったんだけど、ショーケースの中にはばっちり目的のケーキがっ!やった桃のパイジューシーな白桃が丸々半分トッピングされた、この時期限定の人気のパイですパイ生地がサク②で香ばしいのもさること...

 代々木八幡☆coruri/cafe 家 その③(閉店)

さて②、shimaを後にして一行が向かったのが同じビルの3階にある――coruri/cafe 家(以前の記事はコチラとコチラ)なんとまぁ8ヵ月ぶり!久しぶりのcoruriは店内のレイアウトも変わっていて、以前とはまた少し違った雰囲気に相変わらずステキですcoruri初体験の師匠と友人は定番・インド風チキンカレーを。あたしは日替わりのこちらにしてみました木クラゲと大根のキーマカレー木クラゲのカレーとは...

 代々木八幡☆shima その⑦

仕事中、カフェ写真の師匠から「今shimaにいます(笑)」とゆーメールが…。「ズルイ!あたしも行くーっ!!」と急いで仕事を片付け、仕事帰りに駆け付けました(笑)shima過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥)仕事帰りだったので当然デジイチは持ち合わせておらず、この日は昔使っていたコンデジで。これがまぁ使いづらいのなんのって!撮りたいように全く撮れないっどうやらすっかり一眼慣れ...

 十条☆だるまや

梅雨だと言うのにあまり雨も降らず、すっかり夏の陽気ですね。とゆーことでっ!今年もやっちゃいます!かき氷屋巡りっ!!(笑)第一弾は、十条駅前商店街の中にあるこちらの甘味処!だるまやここは都内でも珍しい、天然氷を使ったかき氷が食べられるお店です十条在住の友達や、夏の間の愛読ブログにも載っていて、ずっと気になっていました!お店の前には、涼を求めて並ぶ人々がずらりと列を為しています。さすが大人気ですねっ!...

 神楽坂☆日本茶 茜や その②

以前神楽坂のアパートの一室で営まれていた小さな日本茶カフェ・茜や。(その時の記事はコチラ)去年の10月に、同じく神楽坂にある古い一軒家に移転したと聞いて、再び訪れてみました日本茶 茜やガラガラガラ…と引き戸を開けると、着物姿のオーナーさんがお出迎えアパート時代より幾分か広くなったものの、やはりこぢんまりとした店内は、琉球畳が敷き詰められていて「ほっ」と心和む空間です。こちらのメニューは干菓子+煎茶...