Archive: 2010年02月
3周年とお知らせ
【2/26追記】とゆーことで、皆様長らくお待たせしました。発表いたします!3月11日~14日までの4日間、パシフィコ横浜で『CP+』というカメライベントが開催されるのですが、その中で行われる写真展・『御苗場』今回こちらにあたしの撮った写真を展示させていただくことになりました!と言ってもグループ展。『Food Foto Factory』というグループで、一枚だけこっそり参加します。その名の通り『料理写真』がテーマな...
町田☆MARKER’S CAFE
そんでもって最後は、町田駅前に戻ってこちらのカフェへMARKER’S CAFE(マーカーズカフェ)不揃いのインテリアがオシャレでカッコイイ、若者に人気のカフェです。確かに客層は他の店よりやや低めで、まるで渋谷か原宿のカフェにいるかのよう。店内にはお客さんも結構入っていたので、空いている席を座った席からパチリ②と…。デザイナーズチェアのいろんな席があって、どこに座ろうか迷ってしまいますね~平日は18時...
町田☆珈琲所 コメダ珈琲店
そしておやつを食べに向かったのが、町田森野にある――珈琲所 コメダ珈琲店名古屋発の有名喫茶店で、朝はコーヒーにゆで卵+トーストが付くお馴染みモーニングも一度来てみたかったのよね~この日は汗ばむような陽気だったので、コーヒーシェークとシロノワールをと言ってもこちらはミニシロノワール。レギュラーサイズは入口にあったロウ見本を見て、あまりのデカさにビビってオーダー出来ず軽く軽食になりそうなボリュームでした...
町田☆カフェ 中野屋
町田に和菓子屋さんが経営する、オシャレなカフェがあると聞いて行ってみましたーカフェ 中野屋和菓子屋さんプロデュースとゆーことで、神楽坂茶寮のような和カフェを想像していたら…店内は期待を裏切るアジアンテイスト。意外ですね~お客さんが結構入っていたので、店内は↑の1枚だけ…。さて、こちらではうどんとパフェが看板メニュー!ランチ利用だったので今回はパフェ…ではなくうどんを(笑)特製ゆず風味のつみれと水菜のう...
代々木八幡☆shima その⑥
cafe CUBEに行った後、せっかく代々木八幡に来たのだからこちらにも寄ってみることにしました!shima(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤)もはや条件反射!代々木八幡に来たら自然と足が向かってしまうカフェです(笑)OZ magazineに掲載されたせいでしょうか?この日は平日にも関わらずあっという間に満席に!すごい人気ですねー!「今日は何を飲もっかな~?」とメニューを眺めなが...
幡ヶ谷☆コーヒー食堂 cafe Birdbath(移転)
実は先日のカフェ会の前に、ランチを食べにこちらへ行っていました。コーヒー食堂 cafe Birdbath(バードバス)古いアパートの一階部分をお店にしたカフェです。貝殻や珊瑚のディスプレイが施された店内は、波の音が聞こえてまるで南の島にいるかのよう。つい②カフェ会のことを忘れてのんびりだらりん(笑)このゆる感、いいわぁさて②、こちらで今回いただいたのは…梅酒でつくったさっぱり豚角煮丼梅酒と角煮!?と...
渋谷☆TOKYO FAMILY RESTAURANT その②
そんでもって電車に乗り込んで次に向かったのは…TOKYO FAMILY RESTAURANTつい20日ほど前にも訪れた、世界のごはんと世界のビールが楽しめるカフェです(前回の記事はコチラ)この日も店内は混み②奥の席では誕生日パーティーが行われているようでした。大バコなのでこういった使い方も出来て便利ですね相変わらずムーディなので、写真はやはりブレ②…(泣)使える写真だけ↓に載せておきますね。まずは乾杯...
笹塚☆202マーケット その②
今日は、この方主催のカフェ会ちょうどお休みだったので某カフェでランチの後遊びに行ってきました~(そこのレポは後日UPします)今回の会場となったのは…笹塚の202マーケット(前回の記事はコチラ)もはやOchiさんといえばこちらですよね(笑)土曜日の昼間らしく店内は混み②…。とゆーことで店内の撮影はパスです。相変わらずクールでカッコイイ内装。男性に人気があるのも頷けます奥にはカリモクのソファ席もありますし、...
代々木八幡☆cafe CUBE(閉店)
かりん☆さんのブログで『ざく②系スコーンが食べられるお店』として紹介されていた、cafe CUBE(カフェキューブ)スコーン好きとしてはぜひとも行ってみないとっ!と張り切って訪問そういえば、こちらもOZ magazinに載ってましたね。この日は16時までの営業で、お客さんも少なめ。シンプルでナチュラルな店内も数枚撮らせていただきました~スコーンやマフィンなどのテイクアウト商品は、ドリンクをオーダーす...
池袋☆CAFE TERVE! その②
先日思い切ってご紹介した、CAFE TERVE!(その時の記事はコチラ)自家製の天然酵母パンも気になったので、後日ランチに行ってみました~駅からもほど近いのに隠れ家的で◎やっぱりイイわぁ、ここ前回とは違うアングルでパチリと。かわいいですよねー^^席についてさっそくオーダー☆クロックムッシュTERVE!のパンは、ホシノ天然酵母と国産小麦粉を使った自家製パン。もっちりとした食感でかなり好み!おいしいボリュ...
代々木八幡☆shima その⑤
お久しぶりに代々木八幡で降りてこちらへ☆shima(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)最近写真が思い通りに撮れず悶々とした日々を送ってたんだけど、お気に入りのここなら撮れるかな~?と思い訪問約2ヵ月ぶりのshimaは相変わらずステキ☆夜なのでお客さんも少なく、ゆったりとした時間が流れていました。お気に入りのカリモクソファ席で頼んだのは…手作りロールケーキと本日のコーヒー・ブラジル ショコ...
吉祥寺☆chai break
午後はチャイ好きの友人と待ち合わせて、井の頭公園近くのチャイ専門店へ先日わじあじあでおいしいチャイを飲んでからとゆーもの、チャイ熱加熱中だったのです。先程の八十八夜からも目と鼻の先――chai break扉を開けるとチャイスパイスのいい香りが…この時点で友人共々テンションも上がりまくりっ(笑)期待が高まります。店内はシックで落ち着いた喫茶店然とした雰囲気。お客さんもたくさん入っていたので、撮影は遠慮...
吉祥寺☆八十八夜
久しぶりに吉祥寺に行ってきました☆とゆーのも、最近立て続けにあたし好みのカフェがオープンしているか・ら(笑)まずは気になっていたこちらでランチ八十八夜高円寺のHERE WE ARE marbleの姉妹店で、昨年11月にオープンしたカフェです店内は広々ゆったり~低めのペンダントライトがかわゆいですっこちらであたしがオーダーしたのは、本日の野菜たっぷりキッシュプレートパンとキッシュは日替わりで、この日...
渋谷☆cafe amber
友人と急遽夜カフェすることになり渋谷へ。当初考えていたカフェはやや距離があるってんで、予定変更!駅チカのこちらに行ってみました~cafe amber(アンバー)平日夜だとゆーのに、店内はほぼ満席!なので撮影はしませんでした。ユーズドの不揃いな家具がオシャレな、渋谷らしいカフェです。各テーブルにはキャンドルの明かり。ロマンチックでデートにオススメ!と言いたいところですが…席間が狭いので会話が筒抜け大...
秩父☆OMO茶や。 その⑰
先日OMO茶や。の激ヤバオムライスについて書いたら、カフェ写真の師匠から「連れてってよ。」とゆーメールが…そう言われてしまったら、お連れしないワケにはゆきませんっ(笑)師匠を乗せて秩父まで☆とゆーワケで――OMO茶や。(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬、その⑭、その⑮、その⑯)「ホントは雑貨屋さんにしたかったの」と言うオーナー...
甲府☆わじあじあ その②
そしてっ!山梨カフェツアーの大トリを飾るのが……わじあじあそう!昨年11月に訪れ、あまりのほったてぶりに度肝抜かれたあのカフェです。(その時の記事はコチラ)トタンで覆われたその店は、前回訪れたその時から何ひとつ変わらずそこにありました!その外観を見て一同唖然…。確かに、誰もこの中がカフェになってるなんて思いませんよねー(笑)ちょっぴり怖い手作りの階段を上り、”cafe ue”へ。相変わらず、屋根裏な雰...
笛吹☆農カフェ hakari
まだ②行きます!山梨カフェ3軒目に向かったのは――農カフェ hakari大北農園内にあるカフェです。オープンから1年足らずのお店にも関わらず大人気で、ここに来て初のお待ち発生(笑)入口で名前を告げてしばし待ちます。見た目、完全に農家なこちら。入るとびっくり!南欧風のかわいらしい雰囲気で、和風な外観からはとても想像出来ないっ!いい意味で裏切られたー!見た目と中身のギャップがここまで激しいカフェは初めて...
北杜☆engawa cafe
そして②っ!お次に向かったのはこちら!engawa cafeまるで農家のお宅をそのまんま使ったかのような、なんとも味のある古民家カフェです。こちらにも先ほどのくじらぐもと同じくお庭にヤギが…。ヤギ流行ってるのかしらん?山梨カフェ。そんなことを思いつつ、ガラガラガラ…と引き戸を開けて店内へ。「おばあちゃん家みたいー」それがあたしの第一声でした。使い込まれた感のある囲炉裏といい、茶色くくすんだ梁や天井と...
北社☆cafe くじらぐも
ひょんなことから持ち上がった山梨カフェツアー計画。ずっと暖めていたこの計画がようやく実現いたしました(パチパチパチー)今回ご一緒したのは、日頃から仲良くしていただいている――・『WorldWideCafe』のOchiさん・『カフェクラブ 活動日記』のかずさん・『delicious smile』のMocaちゃんのお3方。やはりこの計画は男子の力がないとっ!(笑)かずさんの運転する車で山梨まで出発☆途中心配していた渋滞に巻き込まれることもなく...
新宿☆Cafe&Bar CONTAINER
そしてっお次に向かったのがAllAboutの記事で知り、初台Lilyの店長さんにもオススメされた――Cafe&Bar CONTAINER(コンテナ)H&M裏手の末広通りに昨年秋オープンした、ほや②のカフェです住所的にLovers Rock CafeやLovers Rock Cafe Secondの近くかな~?と思い、地図を持たずに出かけてみたら…一向に見つからない!!それもそのはず。こちらのカフェ、目...
新宿☆SOHOLM CAFE
新宿での買い物帰り、オヤツを食べようとお初のこちらへSOHOLM CAFE(スーホルムカフェ)インテリアショップ・ACTUS内に併設されたカフェです。広々とした店内にはスワンチェアやエッグチェアなど数々の北欧デザインのインテリアが!きゃー☆贅沢~(笑)気軽に買えないインテリアが楽しめるのも、カフェの大きな魅力ですよね!お客さんも大勢入っていたので撮影は遠慮しましたが、北欧インテリア好きなら間違いなく...
代々木公園☆ARMS
代々木公園の側においしいハンバーガー屋さんがあると聞いて、早速お出かけARMS(アームズ)アンティークで統一された店内は決して広くはありませんが、渋くてかわいいウッディなつくり思った以上にツボでした☆ハンバーガーはお持ち帰りも可能なので、お天気の良い日は公園でピクニックとゆー使い方もいいですねこの日はピクニックには寒すぎたので店内で…(笑)ハンバーガー見てください、このボリューム!これぞアメリカン!...
祖師ヶ谷大蔵☆世田谷珈琲游
祖師ヶ谷大蔵に来たらもう一軒寄ってみたい店がありました。それが…世田谷珈琲游(こーひーや)梅ヶ丘に本店を構える自家焙煎の珈琲専門店です。こちらのお目当ては銅板で焼いたさっくさくのホットケーキ!mixiの某コミュでも話題になっていてずっと気になっていたのですが、念願叶って初訪問席に着いて早速オーダー☆店内は昔ながらの『THE 喫茶店』といった雰囲気。客層も平均年齢が高めです。雰囲気と言い、客層と言い、学生...
祖師ヶ谷大蔵☆Cafe MURIWUI
祖師ヶ谷大蔵のちょっぴり変わった場所に、ハンバーガーがおいしいカフェがあると聞いてずっと気になっていたのだけれど。先日やーっとこさ行って来ることが出来ました!Cafe MURIWUI(ムリウイ)上の写真からもわかる通り、なんとこのカフェ!ビルの屋上に建っています!!屋上カフェといえば昭島にもあったけど、こちらはもっとほったて小屋的。なんとなく沖縄にでもありそうなゆるーい佇まいです。(思わず映画『涙...
渋谷☆TOKYO FAMILY RESTAURANT
世界のごはんと世界のビールが楽しめるカフェ――TOKYO FAMILY RESTAURANTWorldWideCafeのOchiさんからオススメいただいたこのお店。ずっと行きたいと思っていたのだけれど、渋谷で仕事帰りに友人達と会うことになり、ようやく行って来れました休日の夜だったので店内には大勢のお客さんが…。とゆーことで、撮影は遠慮しました~。広々とした店内は、照明も落としめで各テーブルには優しいキャンドルの明かり...