Archive: 2009年10月
府中☆cafe i pini
かーなり久しぶりに府中に出没向かったのは、古民家を改装したオシャレなイタリアンカフェレストラン――cafe i pini(カフェ イ ピーニ)地元ではかなり有名なこちら☆開店と同時に入ったんだけど、入口で予約の有無を確認されてしまったし、その後は続々とお客さんが…スゴイ人気ですねー混み合う前に許可をいただいて店内をパチリアジアンリゾート風のインテリアがステキ天井も高くて解放感もバッチリです☆席について...
青山☆J.S. BURGERS CAFE その③
”スイーツハンター:パンケーキ担当”と言っても過言ではないほど、パンケーキ好きのあたし。以前も行った、J.S. BURGERS CAFEで、お料理家のケンタロウさんとコラボしたパンケーキが食べられると聞いて。さっそく仕事帰りに寄ってみましたー(過去の記事はコチラとコチラ)なにげに半年ぶりの訪問でした夕刻のJ.S. BURGERS CAFEもやはり女子率高め。相変らず人気ですねー注文したのはもちろん、...
川崎☆Mon chouchou with TRAVEL CAFE
大阪発の今話題のロールケーキと言えば…そう!言わずと知れたモンシュシュの堂島ロールスイーツハンターのあたしも、もちろん今まで何度か食べてはいるんだけど…カフェネタではないのでUPを躊躇っていました。そんな時、ラゾーナ川崎にTRAVEL CAFEとモンシュシュがコラボしたカフェがあると聞いて一路川崎へこれでやっと堂島ロールをUP出来る~(笑)Mon chouchou with TRAVEL CAFE堂...
参宮橋☆anea cafe
その後は、おいしいおやつを求めて参宮橋に移動~一瞬ももちどりが頭に浮かんだんだけど、フレンチトーストがおいしいと評判のカフェを思い出したのでそちらへanea cafe(アネアカフェ)ロフト風の中2階席も完備した、この辺りには珍しいオープンカフェです。さすがデザイン事務所が経営されているだけあって、店内はとってもオシャレ夜のディナータイムはキャンドルも灯されるようで、ロマンチックなデートにもオススメ...
代々木☆bottle cafe その②(閉店)
新宿での買い物途中に、おいしいランチが食べたくて代々木まで訪れたのは先月も行った――bottle cafe(前回の訪問記事はコチラ)リーズナブルでおいしいランチが人気の一軒家カフェです。”おひとり様”の今回は、1Fのカウンター席で。おかげで念願の1F写真も撮れましたーおうち風の2Fとはまた違った雰囲気ですね☆かわゆいオーダーしたのは…日替わりランチのチキンのトマト煮込みリゾット押し麦入りのリゾットは食べ...
経堂☆Cura2(閉店)
土日と、平日は昼間だけ急行が停まる街――そんな経堂に焼き菓子がおいしいカフェがあると聞き、行ってきましたそれがこちら!Cura2(クーラ)インターネットでの販売がきっかけで人気に火がつき、後にカフェをオープンさせてしまった!とゆーおいしい焼き菓子がいただけるお店です。縦長のこぢーんまりとした店内は、しっくいの壁とアンティークの家具がいいカンジか、かわいいっ入って一瞬でトリコになっちゃいましたオーダー...
青梅☆CAFFE il tempo vola
ねじまき雲を出て向かったのは、オーナー・ネジさんのイチオシピザ喫茶――CAFFE il tempo vola(イル テンポ ボーラ)ネジマキナツドイでピザを頼んだ時に、一度お店の前まで来たことはあったんだけど。気になり続けてはや2ヵ月!やっとこさ訪問することが出来ました☆お寺の境内にあるこのカフェは目立った看板もなく、まさに知る人ぞ知る隠れ家カフェ!気になっていた店内は、こんなカンジで…完全に誰かんチ...
青梅☆ねじまき雲 ~特別編~
現在、青梅のねじまき雲で絶賛開催中!の――きのこのココロ展きのこを愛するアーティスト達が、思い思いのきのこな作品を展示するこのイベントに。土日限定・きのこランチを目指して行ってきました~11:30の開店と同時に入店して、さっそくオーダー。きのことチキンのクリームマスタード煮 クスクス添えクスクスって初めて食べたんだけど、さすが世界最小のパスタ!小さいながらも小麦の味がしっかりして、おいしい腹持ちも良...
新百合ヶ丘☆Lilien Berg
以前より「新百合ヶ丘にめちゃくちゃおいしいケーキ屋さんがある!」とは聞いていたんだけど。念願叶って、やーっとこさ行ってくることが出来ましたそれがこちらLilien Berg(リリエンベルグ)ドイツ語で『百合の丘』を意味するこのお店。まるでムーミン谷か、ジブリ映画に出てきそうなメルヘンな佇まいです。10:00の開店に合わせて行ったんだけど、着いてびっくり!お店の前には駐車場待ちの車がズラリと並んでる...
高円寺☆Dogberry
ランチの後は、高円寺駅前をぶーらぶらこの街はホントにカフェ天国ですね~少し歩いただけで、気になるカフェがたっくさん!その中でも師匠が行った事があるとゆーこちらへcafe garage Dogberryなんと驚異の朝5:00まで営業という、いかにも高円寺らしいカフェです。店内に入ると、お茶と夕飯の間の中途半端な時間にも関わらずほぼ満席。人気ですねー(ちなみに上の写真はお客さんがひいた瞬間に慌てて撮っ...
高円寺☆Baby King Kitchen
百音のオーナーさんから「北口に面白いカフェが出来ましたよ」と聞いて、早速向かってみる事にそれがこちら☆Baby King Kitchen以前ご紹介したcafe apartmentの隣に、今年4月にオープンした大人も子供も楽しめるカフェです入口からカワイイ仕掛けがたくさんあってメロキュン思った以上にきゃわいいわぁ~子供OKという事で、キッズカフェみたいなのを想像してたんだけど…縦長の店内は意外にオサレ...
高円寺☆百音(移転)
カフェ写真の師匠と仰ぐお方から「おしゃれなカフェでおしゃれな朝ごはんでも…」とのお誘いを受けて、友人とともに高円寺へ師匠お気に入りのお店が、ながれほしの路にある小さなカフェ――百音(もね)ここ、流れ星の路では月一(と言っても先月始まったばかり・笑)で朝市を開催していて。百音でも、朝市限定メニュー・もねモーニングをいただくことが出来ちゃいます☆お好きなドリンクに、なんとたった¥350プラスするだけで…天...
KKD☆ハロウィンドーナツ
大好きなクリスピー・クリーム・ドーナツに。今の時期限定のドーナツがあると聞いて早速食べに行ってみましたパンプキン チョコレート トリートふわっふわのドーナツに、たっぷりのパンプキンクリームとチョコレートがON!仕上げにパンプキンシードとメープルパウダーをふりかけた、いかにも秋らしい一品です。ひとくち食べてみると…うん秋の味☆KKDのドーナツは相変わらずふわっふわ上にのったパンプキンクリームは、思った...
新宿☆WIRED CAFE
友人と結婚祝いの品を買いに新宿へ今年に入ってからこのテの話が本当に多くて、「そーゆー年頃になってしまったのね…」と実感。ある程度目星はつけていたものの、何を買っていいのかわからなくて「とりあえずランチでもしながら考えよう!」と入ったのが、LUMINE2・6Fの――WIRED CAFE(ワイアードカフェ)立川LUMINE内の店舗には入ったことがあるけど、新宿は初めて。こちらも「WIREDと言えば…!」の...
表参道☆パンとエスプレッソと
仕事が早く終わった日に、「たまにはお茶でもしよっかな~」と表参道へ。向かったのは通称・『ロータス通り』と呼ばれる裏通りに、今年4月にオープンしたベーカリー&バール――パンとエスプレッソとなんとも変わったネーミングが興味をそそるお店です入って右側がパンの販売。左側がバール、という店内であたしが座ったのはカウンター席。ここからはパンを焼く大きなオーブンを目にすることが出来ます。時間帯によっては、かなり楽...
富士見☆chapot cafe
先日、栃木でSHOZOのスコーンに出会ってからというもの、「埼玉にもおいしいスコーンはないかなぁ?」とスコーン探しの日々が続いていました。そんな時、以前から気になっていたカフェの存在を思い出し、ドライブがてら行ってみることに富士見市役所近くの住宅街にある隠れ家カフェ――chapot cafe以前から「わかりづらい場所にある」とは聞いていたものの、ホントに冗談抜きにわかりづらい!「まさかこんな所に…?...