fc2ブログ

Welcome to my blog

スイーツハンター☆keiのぶらりカフェ散歩

カフェでの「オイシイ」をつづった、お菓子なキロク。

Archive: 2009年09月

 那須☆NASU SHOZO CAFE

「せっかくここまで来たのならこっちも行ってしまおう」ということで。NASU SHOZO CAFEへお茶と夕飯の間の中途半端な時間の訪問にも関わらず、こちらも常に満席でSHOZOの人気ぶりを実感スゴイですねー当然、こちらも本店同様店内撮影はパスしましたー。明るい照明。広々とした店内。席間も広めで、黒磯の本店とは何から何まで対照的!さしずめ本店は『陰』那須店は『陽』といったところでしょうか。こちらでは...

 黒磯☆1988 CAFE SHOZO

そしていよ②、今回の旅の目的地!『カフェの中のカフェ』と呼ばれるお店がある黒磯へと、ここまで書けばカフェ好きさんならピンと来ますねそう!黒磯でカフェなど一軒もなかったであろう、1988年から続くカリスマカフェ――1988 CAFE SHOZOいやー!やっと行って来れましたよ~!身の周りのカフェ好きさん達がこぞって薦める超有名店だからねー。裏切られたらどうしよう…とか思ってたけど。先に言っときます!行こ...

 益子☆STARNET ARK

『カフェの中のカフェ』と呼ばれる、カフェ好きさんにとって聖地のような超有名店に――カフェ巡り仲間とドライブがてら行ってきましたよっ…と、そちらはスイーツがウリのようなので先に益子でカフェランチをSTARNET ARK(スターネット アーク)とは言え、こちらも前からかなり行ってみたかったカフェ当然、テンションも上がりまくりです漆喰の壁に、古めかしい調度類…思わずカメラを構えたくなりましたが、残念。こちら...

 浅草☆喫茶 天国

押上を後にして、建設中の東京スカイツリーを横目に浅草へここには、銅板焼きホットケーキが大好きなあたしにとってまさに”天国”のような喫茶店がありましたそれがこちら!喫茶 天国銅板で焼き上げた、周りサク②、中ふんわりなホットケーキが食べられる希少なお店ですこぢんまりとした店内は、常に満席!一組帰っては、新規でもう一組…といったカンジで全く途切れなかったので、店内撮影はパスしました~席数は15あるかないか…...

 押上☆SPICE cafe

そんでもってランチは、押上まで歩いて…SPICE cafeへ「押上においしいカレーを出すカフェがある」と前から聞いていて。念願叶って、やっとこさ行って来れました~店内は古いアパートを改装したつくりで、とーっても落ち着く…んだけどもさっすが人気店!到着した頃には既に満席で、併設されたギャラリーにはお待ちの方も…。休日に利用するなら、あらかじめ予約しておくのがベターでしょうね。とゆーことで、店内の撮影は...

 曳舟☆アート&カフェ こぐま

新東京タワー・東京スカイツリーを建設中の墨田区に。ずーっと行ってみたいカフェがありました。それがこちらアート&カフェ こぐまはいっあたしの大好きな長屋カフェです(笑)築80年の木造長屋を利用したこちらは、とーってもレトロしかも外観だけじゃないっ!昔懐かしい学校で使われていた机と椅子を配した店内の、ノスタルジックなこのレトロっぷり!ヤバイねー。ツボだねー。想像以上にステキなカフェでしたランチは別のカ...

 舞浜☆TDSスイーツ

超お得な東京都限定スペシャルパスポートを使って――約3年ぶりに、東京ディズニーシーに行ってきました今年からTDSでもハロウィンイベントをやると聞いて、わっくわくしてたんだけど、この日はあいにくの空模様…雨が降ったり、止んだりな1日でしたでもスイーツハンターらしく、パーク内のありとあらゆるスイーツを食べ尽くしてきましたよっ!(笑)その中でも特に気に入ったのが…カフェ・ポルトフィーノの魔女のロールケーキと、...

 狭山☆PALTROW cafe その②

とある平日の午後――ふっと思い出してこちらのカフェへ。PALTROW cafe(以前の記事はコチラ)前回の訪問から、なんと1年以上が経過していました~。これにはさすがのあたしもびーっくり!すっかりご無沙汰だったのね…窓際の明るい席を選び、メニューを吟味。「アーモンドシフォンは前回食べたから…」ということで今回選んだのは…ローズジュース&フルーツマフィン相変わらずココの焼き菓子はおいしいフルーツマフィン...

 青梅☆ねじまき雲 その⑭

最近ようやくコーヒーのおいしさに目覚めたあたし。「とびきり美味しいコーヒーでも飲みに行こっかな」と久しぶりに昼間っからこちらへねじまき雲(今までの記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬)ここんトコ夜ねじが続いていたので飲めなかったんだけど、今日は久々にコーヒーをストレートのイレジェやっぱりねじまきのコーヒーはおいしい苦味が少なく、程よ...

 スタバ☆スイーツなドリンク

キャラマキ&クレームブリュレ好きなあたしにとって、「待ってました」と言わんばかりのドリンクが登場しました!クレーム ブリュレ マキアートお気に入りタンブラーを家に忘れて、久しぶりに紙コップであたしとしたことが…しくじったわ毎年クリスマス時期に登場するクレーム ブリュレ ラテと違って、こちらはノンホイップなので、エスプレッソの苦味がストレートに楽しめちゃいますカラメルソースもほろ苦で、ラテよりちょっ...

 菖蒲☆cafe couwa

埼玉の陸の孤島・菖蒲町に、昭和レトロなカフェがあると以前から聞いていたんだけど。やーっとこさ行ってくることが出来ましたそれがこちら☆cafe couwa(カフェ クウワ)煦和(くうわ)とは…煦=暖かな、太陽、光和=和む、調和、平和、均衡、日本から出来た造語だそうで。オーナーさんのなんとも暖かな思いが伝わる店名ですね。実はとある方の計らいで、今回は特別に開店前に入れてもらっちゃいました当然写真も撮りま...

 代々木☆bottle cafe(閉店)

代々木にアボカド料理に力を入れる、一軒家カフェがあると聞いて行ってみましたそれがこちらbottle cafe(ボトルカフェ)テーブル席の1Fもフォトジェニックで可愛かったんだけど、先客がいたので今回は2Fへ。そしたらこれがまー、大当り!ゆるーいインテリアと靴を脱ぐ、という行為がリラックス感あり②で。まさに『THE 友達んチ』どうやら隣りのグループも全く同じことを思ったらしく、「誰かの家に似てるよね...

 橋本☆カフェ こたつ

橋本駅前にステキな”女子カフェ”があると聞いて、カフェ好き仲間とちょっくら遠征それがこちら☆カフェ こたつ大通りに出ていた看板からしてイイ雰囲気だったから、相当期待してたんだけど…想像以上にかわゆい店内に、2人揃って『かわいいー』アンティークと緑が配された店内は、どの席もステキで思わずどこに座ろうか迷ってしまうほどかわゆ過ぎるよー!!!(笑)散々迷いまくって結局入口付近のテーブル席へ…。こちらではおいし...

 練馬☆yato cafe その②

以前もご紹介した、石神井公園で唯一(?)のカフェ――yato cafe(前回の記事はコチラ)おいしいと評判のフレンチトーストが食べてみたくて、久しぶりに行ってきました今回いただいたのは世にも珍しい、お食事フレンチトーストフレッシュトマト・アボカドこんがり焼かれたフレンチトーストの上には、まさに『どっさり』とゆー表記が似合うシーザーサラダがっ!写真はフレンチトーストを発掘してちょいと手を加えたものです...