Archive: 2009年08月
鎌倉☆H&P
その後は江ノ電に乗って鎌倉に移動~。未だ行ったことのない北鎌倉を攻めるつもりでしたが、台風の影響でやむなく予定変更鎌倉駅からてく②歩いてこちらへ向かいました。H&P(Henri&Pablo) はいっ。あたしの大好きなアンティーク系カフェですこぢんまりとした店内にはアンティークが溢れかえり、なんとなくふじみ野のHANG CAFEを彷彿とさせる雰囲気それだけにかなりツボでした☆そしてこちらのウリは、カフ...
江の島☆LON CAFE その③
念願の埜庵で絶品かき氷に感動した後は、江の島に移動~これだけでもうお気づきになる方もいらっしゃるかもしれませんね。そう大好きな、LON CAFE(以前の記事はコチラとコチラ)もはや江の島に来たからには、寄らずにはいられないカフェです☆(笑)時間が予定よりだいぶ押していたので、着いた頃にはランチ終了…となれば、頼むのはこれしかありませんっ!(笑)アメリカンナッツとオールプランのバターキャラメルフレンチトー...
鵠沼海岸☆埜庵
ずぅっと前から行きたかった、鵠沼海岸のかき氷屋さん――埜庵(のあん)についに行ってきましたよ!こちらは長瀞の阿左美冷蔵や日光の天然氷に自家製のシロップを合わせた、ふわっふわのかき氷が楽しめるお店。夏期限定ブログ・トーキョーウジキントキでも絶賛されてたからねー。いつか絶対食べに行こうと思っていたのです☆1Fのカウンターで注文を済ませてから、靴を脱いで2Fへ…あまりにも家庭的すぎて、まるで誰かの家にお邪魔...
川越☆Cafe Discuss
すっかり川越のカフェは開拓し尽くした気になっていましたが、本応寺の近くにこんなステキなカフェが隠れていました!Cafe Discuss(カフェ ディスカス)こちらはブログの読者さんから教えていただいたカフェ。清潔感があってスタイリッシュな店内は、長瀞のLOVERS CAFEに少し似てるかしら?席と席の間隔もゆったりとってあるので寛げますこちらではパスタランチを今週のパスタ・ボンゴレロッソ(トマトソ...
秩父☆OMO茶や。 その⑭
今日は秩父までドライブ向かったのは、もちろん――OMO茶や。(今までの記事はコチラ→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫、その⑬)とある場所で模様替えを聞いていたので、開店直後に伺って店内をパチリ今回のインテリアもステキだわ~今日のランチはこんなカンジだったので、唯一食べたことのない、野沢菜と納豆の冷たいうどんを選択まずはいつも通りおまけとスープを相変わら...
青梅☆ねじまき雲 その⑬
もう何度行ってるかわからない、大好きな②青梅のカフェ――ねじまき雲にまたもや行ってきました~(今までの記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫)前回の訪問で初めて存在を知った、ネジマキスト限定メニューのチャイ。「アイスでも飲みたいな~」と思い、ネジさんに頼んでみると…「やってみましょうか」と嬉しいお言葉。うわぁいありがとうございますっで、出て来た...
十条☆十條カフェ(閉店)
最後に向かったのは、十条駅前にあるレトロな喫茶店――十條カフェグルメブログをふら②さ迷っていた時に、こちらのフレンチトーストはふあ②で絶品という情報を入手して。十条を訪れた時にはぜひとも寄ってみよう!と思っていたのです。渋めで”正統派喫茶店”といったこちらのオーナーさんは、たぶん猫好き?店内いたるところに猫グッズが置いてありましたーこれもある意味、『猫カフェ』なのかしら?(笑)さて、こちらに来たのならこ...
十条☆リトルコ
そのまま十条駅までぶら②お散歩青梅のねじまき雲にDMが置いてあって、ずっと気になっていたこちらへ行ってみました☆リトルコCuteなネーミングにぴたりとハマる、こぢんまりとした可愛いらしいギャラリーカフェです。ギャラリーなので作品の撮影は不可。なので、作品が写らないように気をつけながら店内をパチリカウンターわずか5席というこのミニマムさは、小金井の海豚屋に通ずるものがあるかも?暑い中歩き回ったので、こ...
十条☆Cafe Regenboog(閉店)
なんだかお久しぶりの更新になってしまいましたこの一週間、仕事とプライベートの両面がバタ②していてカフェに行けない日々が続いていたのです。おかげでストレスも溜まりまくりっ1週間カフェに行けなかった分、今日は思いっきりカフェ巡りしてきましたー(笑)今回選んだエリアは、北区・十条。まずは東十条商店街にあるこちらへCafe Regenboog(カフェ レーヘンボーフ)ドイツ語で『虹』を意味するこのカフェの...
ふじみ野☆HANG CAFE その⑤
今日は久しぶりに車でこちらへHANG CAFE(過去の記事はこちら→その①、その②、その③、その④)久しぶりのHANGは写真撮影のルールが少し変わっていて、『テーブルまわりのみ撮影可』という決まりに。ということで、今回から店内の撮影はNG残念だけど仕方ないですね…。気を取り直して、食べたものをばチョコバナナロールドリンクは…グレープフルーツソーダを選択最近自分の中でロールケーキが流行ってるんだけど、HA...
横浜☆Leonard’s
ハワイを代表する、ロコ達に人気のスイーツといえば…そう、マラサダ!ハワイで有名なマラサダ屋さんが横浜に初の海外店を出店したというので、友人と共に食べに行ってきました!Leonard’s(レナーズ)実はオープン当初にも一度行ってるんだけど、あまりの行列っぷりに泣く②諦めたとゆー(笑)今回は前回の失敗から学び、開店直後に行ってみることにすると…素晴らしい!!待ち時間0分で買えましたこちらのマラサダは、シュ...
新宿☆Sunday Brunch
今日はカフェ好き仲間と新宿で夜カフェフレンチトーストが大好きなあたしを知ってか、ルミネ1・B2にあるこちらに連れて行ってくれましたSunday Brunch(サンデーブランチ)カントリー調のかわいい店内は…さすがデパート内カフェ。平日の夜だというのにほぼ満席でしたとゆーことで店内撮影はパステイストが青山にあるJ.S. BURGERS CAFEに少し似てるかな~?というのがあたしの感想。典型的な女子カ...
入谷☆iriya plus
”浅草トライアングル”とも呼ばれる、浅草を代表する三大カフェそのラストを飾るのが入谷にあるレトロカフェ――iriya plus(イリヤプラス)古い民家を利用したこちらは、懐かしいもの大好きなあたしにとってまさにツボたぶん元々商店かなにかだったんじゃないかなー?本郷のPLUG4 CAFEや春日のさと和にやや似た、昭和レトロな雰囲気は思った以上にステキ!落ち着くわ~さて!いろんなブログでこちらに来たら必ず...
浅草☆粉花
浅草に来たらもう一軒、行きたいお店がありました。それが浅草観音堂裏にある、小さなベーカリー&カフェ――粉花(このはな)ふんわりした雰囲気をお持ちの、かわいらしい姉妹が営むお店です。併設されたカフェスペースは、こぢんまりしつつも二人の雰囲気がよく出たかわゆい仕上がり思った通りステキなお店でした甘味日記を毎日綴っているこの方もお気に入りの窓際の席で、スコーン2つにドリンクが付いたデザートセットをオーダー...
浅草☆itonowa
カフェ好き仲間にずっと薦められていたカフェが浅草にありました。それがこちら!たべものと雑貨のおみせ itonowaこちらは原宿の人気カフェ・Annon cookを立ち上げた方が独立して始められたお店。シンプルながらも温かみがある店内は…作家さんの作品があるので、残念ながら撮影禁止(最初ギャラリー部分のみ撮影不可なのかと思ったら、どうやら全面的に禁止のよう。ガビーン)お料理のみ撮影OKだそうです。店...
新宿☆phonic:hoop その②
以前ランチで使ったカフェが、「夜もステキだよ~」と聞いていたので行ってみました!それがこちらphonic:hoop(フォニック・フープ)(過去の記事はコチラ)前に一度行った時に、店内のあちらこちらにキャンドルが置いてあるのを見て、「ここは絶対夜カフェ向き!」と思ってたんだけど…案の定、昼間より数段ステキな空間に仕上がってました地下に続く階段を下りると、アンティークで統一された店内にキャンドルの明か...
青梅☆Tea Room
土日の青梅に来たら、ぜひ行ってみたいカフェが多摩川沿いにありましたそれがこちら!Tea Room土日祝のみ営業とゆーことで、結構前から気になってたんだけどなか②来れなくて念願叶ってやっとこさ訪問できました立派なお庭が付いた、”英国風一軒家カフェ”といったこちら。目の前には滔々と流れる多摩川が!!このロケーション、都内じゃ絶対望めませんよね店内もカントリー調でステキ!まさにピーターラビットの世界だわ(...
青梅☆ねじまき雲 ~ネジマキナツドイ~
今日は愛車で青梅までおでかけっもちろん向かったのは…大好きなねじまき雲(今までの記事はこちら→その①、その②、その③、その④、その⑤、その⑥、その⑦、その⑧、その⑨、その⑩、その⑪、その⑫)実は今日、こちらで普段お世話になっているカフェブロガーさん達とお会いする約束をしていて贅沢にも、なんと貸切にして貰っちゃいました!(オーナーさん、ありがとうございます)今回いらっしゃったのは…・『ワールドワイドカフェ』のOchi...